花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

センダイヤザクラなど

2016-03-31 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物
■満開をややすぎてはいましたが!上等■
 今年は丁度に咲いた牧野植物園のセンダイヤザクラを見たいと思っていました。月曜日では「少し早そう」だと考え火・水どちらかにでかけたかったが青空がなかった。となると今日いくしかない・・行ってました。昨日が満開だったようですが今日でもまだ大丈夫でした。サクラは灰色の空より青空が似合うと思います。なのでもう少し欲を言えば空が青ければ、と思いますが贅沢ですよね!
   

   

   

   
樹齢60年ほどの大木。枝の張りもよくて見事です。牧野富太郎が命名した此のヤマザクラは花が大きく・色も濃く艶やか。
    

   

   

   
この木の下では花嫁・花婿が前撮りで花を添えていました。
主目的がこの桜でしたが牧野園内にはいればあれもこれもみることになります。
   
クマシデ
   

   
クマガイザクラ
   
オオシマザクラ
園内で多くの花が見られるのは当たり前ですが往復の道でもいつものように見てまわりました。
    
タチツボスミレ
   
スミレ
   
道脇の田んぼでは田植えされた小さい苗が心細げにゆれていました。
   
モクレン・・薄い黄色です
    
ヤブニンジン
   
ソメイヨシノ
   
展望の良い場所で昼食もとりました。カレー大好きですので「スープカレーセット」
高知市街地と浦戸湾・ソメイヨシノを眺めながらの至福のひとときでした。駐車場は多くの車で満車に近い。グループで家族で静かな花見を楽しんでいました。一時期は賑やかな花見でしたが今は静かに花を愛でる人が増えたのでしょうかね

先日出かけ、見た花もまだまだあります。春は本当に嬉しい、忙しい季節です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカオグルマなど

2016-03-30 | 山野草
山野草
■沢山開花!■今日は薄曇り、風もない。見たい花がありましたが空が青くないと花色が冴えないので行くのを断念し、庭仕事をしておりました。隣の水田に水が張られたのでカエルの鳴き声がにぎやかです。少し離れた田ではもう田植え。高知の中央部の平野部ならでは春の景色が広がっています。
 26日は少し山間部にあるオカオグルマの群生地へも行っていました。例年続けて訪問していますが今年は特に見事で株数の多さには驚かされました。
あまりの多さにうろきょろしすぎて帰宅して画像整理してみたら・・あまり写していなかった・・・
   

   

     

     

    

     

    

    
オカオグルマ(キク科・キオン属)
少し、訪問する時期が遅かったようで開花がすすんだ株もみられた。なので丁度の時に行くことは難しいもの
    
オカスミレ?
     

     
シハイスミレ
    

    

    
アカバナミツマタ
オカオグルマ咲く棚田のお世話してくださっている方の庭には大きなアカバナミツマタがうえられています。此花を見るのも楽しみの一つ。ミツマタの黄色の花も良いけれど偶にはドキッとするこの色も見たいのです。
バイカイカリソウを見た場所は風が吹き荒れ寒かったのですがここは風の当たらない場所。ぽかぽか暖かく、チョウ飛ぶ別世界でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイカイカリソウなど

2016-03-29 | 山野草
山野草
■大風でしたが!■ 25・26日風が強かったのですが両日ともでかけておりました。晴れていれば気になる花をやはり見ておきたいのです。毎年飽きもせず「 バイカイカリソウ」みています。撮影していたら画面から花が見えなくなるほど風吹いてくるので最悪。寒いので鼻水まで出る・・・。風がなければねえとおもいながらみてまわりました。
     

   

   

   

    

   

    
ま、今年も見られたのでよかった~。
   
アメリカフウロ
   
カキドオシ
   
ヒメスミレ
   

         
タチツボスミレ
   
スミレ
   
ナガバタチツボスミレ
   
ムラサキケマン
   
ツクシ 
今、出かけたら見たい花一杯。全部に目を向け撮影していたら大変なことになります。   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイナモリなど

2016-03-28 | 山野草
山野草
■春まっさかり!■今日も終日天気が良かったです。なので先週見に行って咲いていなかった花「サツマイナモリ」が、もうそろそろ咲いていてもいいころだと見に行っていました。まだ、満開にはなっていませんでした。「もう少し待ってくればよかったかな~」と少し後悔。でも、天気の良い日じゃないと撮影しにくい場所にあるのでま、仕方ない。咲いていてくれたので感謝し、見てきました。
   

   

   

   

   
   
    

    

    

    
サツマイナモリ(アカネ科・サツマイナモリ属)
近所に咲く花もなかなか魅力的。
   
アケビ
遠くからでも咲いているのがわかる程の花盛りです。
   
ノニガナ
お隣の水田のは水を張られたので水没しましたが別の場所で新発見できました。
   
ヒメハギ
   
クサノオウ
名の由来とはその他もろもろ詳しく説明されその上、画像も素敵なサイトを見つけました。
リンクしておきます。薬草として使われていたこと、毒であることなどなど知っていたところもありますがまとめ方も素晴らしく一見の価値あります。


何気なく通り過ぎて見過ごす事が多いアケビ・ノニガナ・ヒメハギ・クサノオウですがじっくり見ると素晴らしい造形。マクロレンズをもう少し使いこなせるようになれればもっと楽しめそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレ・タンポポ

2016-03-27 | 山野草
山野草
■春まっさかり!■ 今日も朝からおでかけ。17時半にようやく帰宅でした。あちらへこちらへ移動してあまりにたくさん見てきたので整理がつきません。とりあえず記憶に強くのこったものだけ少し整理しました。
 今日の主目的はタンポポでしたがスミレの仲間がかなり多く、シハイスミレ・コスミレ・タチツボスミレ・ナガバタチツボスミレ・ツボスミレ・ノジスミレ・スミレ・ニオイタチツボスミレ・アオイスミレをみています。スミレ類は又まとめてUPしたいとは思っています。春はあまりにも沢山の花をみるので整理がおいつかない。
   
シラネアオイ
これはお寺の山野草園に植栽された花です。高知県内の低地では栽培が難しくまず見られる花ではないので調査のために立ち寄ったついでに見せて頂いてきました。
   
日本一の大杉
大豊町にあるこの大杉は有名ですがまだ一度も立ち寄ったことがなくどの程度大きいのかしりませんでした。みて「びっくり!」さすが日本一でした!
   
クシバタンポポ
   

   
キビシロタンポポ
特長的な種を丁寧に撮影しました。高知に多い白花タンポポと比較しやすい。明日はシロバナタンポポの種を撮影するつもりです
   
種の表面がこんな凹凸があるとはびっくり
    
コスミレ(白花)
   
シロバナショウジョウバカマ
   
オオバコ・・斑入り    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2016-03-26 | Weblog
山野草
■美しい花!■
 朝早くからでかけ帰宅が17時をまわった。画像整理できていませんので今日は少しだけUPしておきます。沢山の野に咲く花も見てきて目の先を花達がちらちらしています。
    

   

   

   
何時ものように好物のアイスもゲット・・ミカンのシャーベット・ミカンのアイスともに結構なお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又、ヒメイカリソウ

2016-03-25 | 山野草
山野草
■強風ですが!■昨日も風が強かったが今日も又強い。天気は良いのに出掛ける気持ちにはなれずぐずぐずして過ごしていました。でも、やはり気になる。自転車で行くには勇気が要るほどの風ですが途中おりてつくこともあったが行きつけました。
   
ソメイヨシノはこの木だけが咲いている。殆どが一分咲きです。となるとヒメイカリソウは咲いているのか?不安でした・・咲いてました。
3月6日に見に来ているので又の訪問です。
 風が吹くので写せるか心配でしたがなんとか見られる程度には写っていて一安心。今までこれほど苦労してこの花を撮影した記憶がないです~。飽きもせず毎年見ている。
   

   

   

   

   

   

   

   
葉の色が赤茶色のようなのと緑のとありますが緑に白の花が好きです。時折り白ではなく赤い色が入った花もあるので山をぐるぐるまわって探すのも楽しみの1つです。
 他にも沢山みられたのでちらりでであってもなかなか充実したおでかけとなりました。3月下旬となると少しですがシャガもみられましたよ。
    
シャガ


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園でパスタ

2016-03-24 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物
■行き成り雨!■
19日の牧野の美味しい催事のことがぬかっていましたので見てきた花を含め紹介します。有元くるみさんの「季節を味わう・春」という美味しい行事・・参加費500円でした。10時から園内で生えている植物をいくつか採取し、11時半から作っていただき食べました。
    
ハマダイコン
    
ツワブキ(出始めの葉に毛があるのをひっぱって採る)
蕗の薹の伸びた茎もゲット。
    
オドリコソウ・・・・癖がありたべられなかった。
    
タンポポ・・花を摘みそのままバラして散らす
   
ヤブタビラコ・・炒める
   
アラゲキクラゲ・・自宅へ持ち帰る
普段あるかない場所にはセリもありそれも収穫。
   
たっぷりのオリーブオイルでミジンのガーリックを炒め
   
ツワブキ。蕗の薹をいれ炒め
   
ハマダイコンも炒めて
      
パスタと炒め合わせて出来上がり。ハマダイコンの花もタンポポの花ものせてカラフル。タンパク質がないので物足りなくて困ったのは私だけ?せめて蛸スライスとかオイルサーディンとかあったら旨味がでたのにと思いました。
   
デザートにはイチゴのゼリー
おにぎりを持参していたので(鮭たっぷり)お茶とともに一緒に食べて昼食完了でした。
その後、苔玉つくりコーナー・竹笛・木工コーナーを回り13時半からの薬草園観察会に参加。
暑い午前中でしたが午後になり少し空模様が下り坂   
   
水が張られた田をみながらの観察会です。
   
ケシ・・17日今年初めて咲いたという・厳重に管理されネットに覆われているので撮影は難しい。
   
ホザキイカリソウ
   

   
サンシュュ
2時を少しまわると雨粒が落ち雷なり出す。
園長のお話は面白いので心残りだったが予定より早め解散。
   
ニシキマンサクがいいいな~と撮影して少しすれば大雨
   
じゃんじゃん降りとなりました。運よく友達とあいお喋りをして雨宿りもでき、見ていなかった場所をちらり見てまわる。
   
ベニコブシ
   
アキグミ
五台山を降りるころには青空が戻り自転車でかえることが出来ました。
   
アオキ(雄花)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンロンソウ・ヤマモモの花など

2016-03-23 | 山野草
山野草
■あれもこれも咲く!■暑さ寒さも彼岸までと言われる彼岸は今日で終わります。寒さは終わり明日からは春かなと思える暖かい今日は墓参りに出かけていました。昨日の鯛を切り身にし実家へ届けてきました。「どちらがついで?」と言われそうですが花も見て回ってきました。
   
日差しが弱かったのでヤマザクラ満開の様子は明瞭ではありませんが山笑う状態でした。
   
フジツツジだと思うのですが・・
    
ヒサカキ
春はきたな~と実感させる此花の香りも存分に吸い込んできました。一般的には好まれませんが私は嫌いではなく「春の山の香り」だととらえています。
    
ニガイチゴ
クサイチゴは自宅周辺でたくさん咲きますがこれは少し山へ入らないとみられません。一列に並んで開花すれば見事なのですよ。
   

    
コンロンソウ
満開になれば一面真っ白になる此花ですが彼岸頃はまだ咲き始めたばかりで崑崙山脈を連想するのはまだ程遠い。一面白くなったのをみると毎年「わ~」と声をあげるのです。
   
スギナ
朝一番自宅で撮影
    
イヌナズナ
高知県内では滅多に見られない此花、随分前に岡山県へ行ったときに畑一面黄色くなっていて「!!」耕運されるので「採って帰ったら」ということで頂いてきてからずっと育てています。一面黄色にはなりませんがお日さまが当たればこれほど開き小さい花ですが存在感を示してくれます・
   

    
ノニガナ
あまり開いていなかったノニガナ今日はばっちり開花していました。もうすぐ稲を植え付けるので耕運されます。田植え時期がもう少し遅ければ種を沢山蒔き散らすことが出来るのですがそれも儘ならず、増えも減りもせずお隣の田でほそぼそと命をつないでいます。
   
ヤマモモ・・雄花が咲いています。ヤマモモの実がばらばら落ちたときに「しまった!」花を撮影しておけばよかったのにと毎年くやむことを繰り返していました。標準レンズしか持っていなかったのでこれくらいしか写せていませんが花?なんとかわかりますでしょうか?明日はマクロ持参してみてきます。
   
ノミノツヅリ
道路脇でしばしば見かける此花、小さい小さい花ですが大好き。咲き始めを初めて見つけた!もっと沢山咲くと「なんとなく白く」株が見えるのでわかりやすいのですが一株にまだ一花では見つけにくいですね。
   
スミレ
アリに種を運んでもらって生えてきたのはっきりわかる。道路脇でずらり並んで開花中。
好きな花達があちこちで咲き始め見て回るのが忙しくなってきました。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜鯛・春ですね

2016-03-22 | 庭の花
山野草
■酔っています■
 連れ合いのレーサーは今日鯛釣りに室戸沖にでかけました。流れ星は3日続けて出かけたので庭の花柄摘みと撮影をして過ごしました。3日続けてでているので花画像沢山あり、整理が大変です。鯛が1匹ですが吊り上げられてきました。
   
クーラーの上に乗せてはかると頭から尾の先までだと51センチ。鱗・頭を除けてもらってから、三枚におろし皮を引き刺身にして食べました。久しぶりにビール(お気に入りは恵比寿)を吞んで酔いました。なのでごめんなさい。写してきた画像整理できていませんので適当に今日撮影した庭の花をUPしておきます。アルコールは普段ほとんど飲まないのですよ。でも、桜鯛は美味しいのでついつい飲んでしまいました!
    

    

    
シラユキゲシ
   

   
ルリハコベ
   
アカバナルリハコベ
   
オオミスミソウ
   
リキュウバイ
   
イオノプシジューム
   
クサボケ
   
オオイヌノフグリ
隣の畑脇には沢山の白の此花咲いています。今までの経験ではある種の農薬がかかると白がでます。

今夜は早寝です~
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレにサクラに・・

2016-03-21 | 山野草
山野草
■あれもこれも!■
 スミレの観察会に参加し、午後はあれこれみて又昨日と同じ場所へも出かけておりました。少しだけ整理しました。
今日は温度急上昇したせいでしょうか?昨日あまり咲いていなかった八京の二本桜がなかなか素敵になっていてびっくり!!。
   
丁度この木の持ち主とご家族もきて花見をされていました。
   
八京の一本桜は昨日より輝くお日様に照らされ目の覚める様な雰囲気をまとっています。二本桜は色白です。同じヤマザクラで随分感じが違う。個体差が大だから面白いときいたことがあります。
    
葉桜になっているのも又よし、花ふぶき舞うなか、スミレを撮影して時をすごしました。
    
ノニガナ
   

   
スミレの観察地へ移動途中の道脇では今を盛りと花木が咲き競い、春・春を告げていました。サンシュユの黄色・ハナモモの濃い桃色・シナミザクラのピンク・ハクモクレンの白
   

    
ゲンゲ
久しぶりに割合多く咲く場所に行き当たったので白を探しました。純白ではないのですがみつけられたので「やった~」
目的のスミレは前よりずっと種類が少なくノジスミレ・ニオイタチツボスミレ・コスミレ・ツボスミレ・ナガバノタチツボスミレ・シハイスミレで少々さびしかったです。
    
ノジスミレ・・距が二つの珍しい個体にお目にかかれました
   
コスミレ
      
コスミレの葉
   

     
スミレ・・・観察会を済ませ別の場所で撮影
    
フデリンドウ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八京のヤマザクラ

2016-03-20 | 山野草
山野草
■満開!■
 昨年見に行って見事だった八京の一本桜が満開だとのことを午前中にしりました。なので昼食後さっとでかけてきました。お彼岸頃がちょうどと言われる通りの開花状況でした。二本桜もありますがそちらはまだ3分咲き。昨年は道標もなかったのですが今年は分岐分岐に標識がある。はじめての方でも間違いなく行きつけるでしょう。二本桜の場所にはないのでわからないかも?(最後の一本桜の標識通りにいかず右へはいること)
  

   

   

   

    

    

   

   

    

    
地元の方がお世話してくださりモモ・ハクモクレンなど植栽してあるのでヤマザクラだけでなく他の花も愛でる事ができます
ウグイス鳴き交わすなか桃源郷で一時を過ごせる場所。
    
二本桜は満開になるのはいつでしょ!3日後それとも4日後。花見弁当持参で過ごしたい~
   
南面の日溜りですのでスミレなどの花も多く花好きにはすこぶる有り難い場所です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日・牧野

2016-03-19 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物
■行き成り雨!■ 「ドラマティック牧野」と銘打った行事が開催されて居ます。観察会もあるし、牧野の園内で野の草を採りそれを料理して食べるというのもある。食い意地が張っているし植物解説もあれば参加したいと思うのは当然。キャンセル待ち一番だったので無事参加できました。そのことは明日・・
 9時過ぎに家を出て帰宅が17時をまわる。途中大雨にも見舞われるも帰りにはワラビ200gも収穫して満足の一日となりました。画像整理できていませんので少しだけUPしておきます。
    
コブシ
     
スモモ
    

    
アーモンド
たびたび牧野へ行っているのだがこの花を見たのは初めてだと思います。
    
エドヒガンザクラ
    
リュウキュウカンヒザクラはもう終わり、実をつけています。
    
ボケ
    
帰りの山道では気になる場所を通過するのでついつい寄り道をしてしまう。
多くの知人とあい、お喋りも弾み収穫もある牧野・・有り難い場所です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいスイセン

2016-03-18 | 庭の花
山野草
■手入れ不足?!■
 11時半ごろから雨となりました。降らないと困ることが多いのですが降っては欲しくないという矛盾を抱えて窓の外を見ています。午前中ちらりと庭をみるとユスラウメが少しだけ花を開いていました。実が熟れるとすぐに鳥に食べられるので採り時を攻防せねばならない。
   
ユスラウメ(バラ科・小低木)
   

   

    
ムラサキハナナ
 花弁にこれほど毛があるのは撮影してはじめてしりました・・下のスプリングスターフラワーはいつの間に球根を増やしていってあちこちで可愛い☆の形の花を蒔き散らかせて咲く。
スイセンをたくさん植えてある庭ではムラサキハナナはアクセントになる。草丈・色ともに重宝します。
 趣味で集めて居たスイセンも随分へりました。昨年手を入れる日が少なかったので花着きがせんぱんよくない。肥料が少なかったのと連作障害かもしれません。葉だけ繁り花が殆どありません。100品種を目標にあつめていたのにもう20品種もないかも・・?。モグラさんの所為もあるだろうし世話をしなかった私の所為もあるし・・毎年同じように一面咲かせるのは難しい。早くから咲く4種は終わっているので庭は寂しい。それでもいくつかの品種が咲いてくれています。
    

     
ペチコート水仙 (バルボコディウム水仙)
   

    
栽培が簡単で小さい花を咲かせてくれる「ティタ・ティタ」1つの茎から1花ですがこれは珍しく2つ咲かせています。ラッパスイセンと思っている方がおおいかもしれませんがこれはスイセンの分類から言えばラッパスイセンではなく分類例外。 
   
これは寒咲き日本水仙といわれる一般的なスイセンと同じ房咲きスイセン・・タゼッタスイセンに分類されます
   
品種が多く集め出したらはまってしまう花です。
お気に入りの品種は次々に消えてしまいました・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アケビの花

2016-03-17 | 山野草
山野草
■あれれ!■
 アケビの花が近所で満開になりました。実りの秋には皆さん口にするのですが花には興味を示さないようで知らない人が多いようです。(撮影していたら近所の農家の方が「アケビってこんな花?」と言っておりました。
 実より花が好きな私は咲くのを毎年心待ちにしております。自宅から50歩もあるけば鈴なり状態に開花しているのが見られ幸せを感じております。(秋に実った姿は見た記憶なし)今年は例年になく余計に花を咲かせていたのでじっくり愛でました。
   
雌花が大きく目立つ脇に雄花が多数咲く。
   
雄花ばかり
   
柔らかな葉も添えられ蔓を伸ばして青空に輝き咲く。
    
受粉しやすいように雌花の先端は粘液質なので艶やか。
良く見かけるのはこのような状態なのですが・・・沢山咲いて居た中には変わりものがいました。
   
大きな目立つ雌花ばかり・・・綺麗です。受粉するとこれがすべてアケビになるのかしら?今年の秋は実りを楽しみにすることにしましょうか?
今日は穏やかな暖かい春の日差しが輝く一日でした。待ちに待ったハクモクレンが満開・・・
   
山ではヤマザクラがあちこちで開花したとのこと、もう少しすればソメイヨシノも咲き競う花見の季節です。花をみるのに嬉しい・忙しい季節到来です。
昨日の雪景色とは全く違う春となります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする