山野草

■ 午後ちらり② ■ 


今日は、素晴らしく気持ちよい日です。風もなく穏やかで過ごし易い。こんな日に自宅にいるだなんて考えられない・・ですが家にいます。家の中で過ごす気持ちにはなれないので北側の駐車場の草引きを午前中していました。草引きカートに座るのは良いのですが、立ち上がりにかなり膝に無理がかかる。なので用心を重ね、痛みがでないように「そろり・そろり」手をつきつつ立ち上がる。モズの鳴き声を聞きながらコスモスも見て、青空を褒め過ごしました。モクセイの香りがないのが残念ですが・・(今年はかなり開花が遅れている)
連れ合いは蒜山登山です。脚が役立つなら当然私も、でかけている山なのですが諦めがついているのでどんな花をみているのか?、天気はどうかな?など思いながら帰宅後の会話を楽しみに待っています。
明日も天気良さそう・・チューリップなど球根を少しだけでも植えたいと考えています。かばいつつの作業ですのではかどらないけど、春の花をみたければ植え付けだけはしておかねば!。




ウチワダイモンジソウ
ここへは、私の今の脚では降りていけません。連れ合いにカメラを託して車の中でずっと待っていました。昨年より開花が遅れているようで蕾も結構あったようです。


アオヤギバナ

レモンエゴマ


キバナアキギリ

アキチョウジ
帰りの峠道から見た土佐湾。物部川の橋が見えていました。






今日は、素晴らしく気持ちよい日です。風もなく穏やかで過ごし易い。こんな日に自宅にいるだなんて考えられない・・ですが家にいます。家の中で過ごす気持ちにはなれないので北側の駐車場の草引きを午前中していました。草引きカートに座るのは良いのですが、立ち上がりにかなり膝に無理がかかる。なので用心を重ね、痛みがでないように「そろり・そろり」手をつきつつ立ち上がる。モズの鳴き声を聞きながらコスモスも見て、青空を褒め過ごしました。モクセイの香りがないのが残念ですが・・(今年はかなり開花が遅れている)
連れ合いは蒜山登山です。脚が役立つなら当然私も、でかけている山なのですが諦めがついているのでどんな花をみているのか?、天気はどうかな?など思いながら帰宅後の会話を楽しみに待っています。
明日も天気良さそう・・チューリップなど球根を少しだけでも植えたいと考えています。かばいつつの作業ですのではかどらないけど、春の花をみたければ植え付けだけはしておかねば!。




ウチワダイモンジソウ
ここへは、私の今の脚では降りていけません。連れ合いにカメラを託して車の中でずっと待っていました。昨年より開花が遅れているようで蕾も結構あったようです。


アオヤギバナ

レモンエゴマ


キバナアキギリ

アキチョウジ

帰りの峠道から見た土佐湾。物部川の橋が見えていました。
どうしても、手術した足をかばうと、良い方に負担がいきますよね。
暑い夏、装具を付けて大変だったろうと思います。
まだ手術まで時間があるようですが
春に向けての植え込み、無理のないようにしてください。
大変でしょうが元気に歩くには両足が健常でなくてはいけません。思い切って手術するのが一番でしょう。
どうぞ頑張って。
一日も早い快癒をお祈り致しております。
でも脚は2つあるので左をかばったのと右は。もともと悪かったのでついに関節液が溜まりました。
なので決心したのです。今月末の入院ですのでぼちぼちやります。
でも、天気が良い日が続くと家に居たくなくて困ります。あそこへ行けば花があるのに~と気持ちは花咲く場所へ飛んでます。
お正月は、掃除もしない。おせち料理もつくらない。そんな年迎えとなりますが、元気に歩いて出かけたいので決断。
今、早くも手術した方の脚へ負担かかりつつあるので冷やしたり、湿布したり手当しています。両方あってばりばりあるけるのですから両脚を良くして花を楽しみに行けるよう加齢に逆らうようにリハビリに精出します。優しい言葉ありがとうございました。