花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖群生!シュンジュギク💖

2021-05-31 | 山野草
山野草■ようやく・・目にしました■
 昨日に続き、今日も梅雨の晴れ間、それも湿度の低い過ごしやすい最高の日です。残り全部のプランターをひっくりかえしたかったのですが他のことをしていて終わりませんでした。でも、明日も晴れなのでぼちぼち終わらせます。
 先日出かけた先では、終盤でしたが見たかったシュンジュギクの大群生地へ足を踏み入れる事ができました。10年以上前に立ち寄ったことがあったのですが、覚えていなくて今回ようやく行けました。道路からすぐの場所なのに、記憶が飛んでいてたのです。
  

  

  

  
シュンジュギク
ミヤマヨメナとシュンジュギクの区別ができないので調べたのですが、高知県植物誌「形態的に変異が連続していて必ずしもつけられない」と記載があり、それならなんとなく安心。シュンジュギクと書きました。
  
イワガラミ
  

  
ユキノシタ
これも大群生。遠目に見て白い。近くで見ると又変わってなかなか魅力がある花です。
  

  

  
シコクハンショウヅル
天使の羽と形容するには少し小さいのですが付属体がみられます。  
花の基部にある付属体は苞。個体差(長さ3~15㎜)が見られここのは全部短い。四国に存在するものの中で、小苞の小さいものはイヨハンショウヅルとする考えもあるが、連続しているので現在はシコクハンショウヅルに統一されています。
  
ユキザサ
例年ならもっと沢山咲いている場所ですが、これ1株のみでがっくりでした。
  
アサガラ
好きな花なので道脇に車を停めてもらって撮影したのですが、終盤。オオバアサガラをみたいのですが今年はまだみられていません。
  
ヤブデマリ
山から降りてきて昼食+に立ち寄った人家近くでは
  
タチアオイ
咲き誇り美しい。「この花植えたいな~・でも我が家では無理だな~」と羨ましく眺めたことです。(平野部なので風が強く背がたかくなる植物は倒れてしまうのです) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖天狗塚・牛の背周回💖

2021-05-30 | Weblog
ブログ■涼風吹く中で周回~■
 予報通りの良い天気となりました。久しぶりに山らしい山へ足を向けてきました。暫くまともに歩いていないので少々心配していたのですが杞憂に終わり一安心です。登山口8時前・下山12時50分(昼食時間含め)なので上等のコースタイム。かなりゆっくり歩きと思っていたのですが、そこそこ歩きだったみたいです。下山途中凄くハンサムな若いお方にお目にかかってワクワクすることもできましたよ~
  
西山林道登山口には先着の車が5台
   
林床になにもない登山道を登りに登ってササ原の中にツツジが見え出す
  
牛の背遠望
     
天狗塚も見えてくる
  
三嶺・次郎及・剣  
  
天狗塚の斜面にはツルギミツバツツジ
  
牛の背のどこまでも続くような笹原もまじかに見え出すと
  
天狗塚頂上1812m
大展望が広がります。吹く風は寒いくらい。
  
急な道を下りおりて牛の背三角点を目指します
  

  
なんともまあ~きもちよいこと!!
  
牛の背三角点
ここで昼食・まだ10時45分ですが朝食が早かったのでペロリ平らげました。のんびりして下りに入ります。
  

  
ゴルフ場みたいだねえと言いながら・・
途中林道歩きもして降り立ちました。花はとにかく少なく花好きには寂しい山ですが、展望最高だったし、吹く風の心地よかったことは記憶に残りました。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イワギリソウなど💖

2021-05-29 | 山野草
山野草■目の前で触りながら撮影・■
 今日は風もある気持ちよい晴れとなりました。梅雨の晴れ間には布団干し!と庭の樹木剪定と春の花の抜き去り・種採りと忙しいことです。全部をきちんとはできませんでしたが、結構頑張ってやりました。明日は久しぶりに山らしい山へ行くので今夜は早寝をして英気を養います。
 先日でかけた先での目的の花・・目の前で触りながらの撮影。綺麗なピンク色、そしてビロードのような葉が魅力でした。
  

  

  

  

  
群れ咲いています。
  
イワギリソウ
前はかなりの距離登山して見に行っていましたが、今回は初めての場所です。花数はさほど多くないですがてがるに見られるのは有難かったです。
  
ヤマボウシ
まだ咲き始めです。綺麗なピンク色が出る筈の場所ですがまだでした。
  

  
キヌタソウ
  
オカタツナミソウ・・だと思います。高知県では少ないですが、ここは愛媛県側なので多いのです。
  
ツクバネウツギ  黄

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ベニバナヤマシャクヤク・サイハイランなど💖

2021-05-28 | 山野草
山野草■がっくり・・・■
 予報では午後は晴れるとの事でしたが、殆ど曇りの一日となりました。雨がふらなかっただけ良かったと思う事にします。昨年5月末の地元紙に大豊町でベニバナヤマシャクヤクを500株植栽していると掲載されました。山地でそれほどあるのならさぞかし素晴らしいだろうと思って今日知人の案内で出かけてきました。
  

  

  

  

  

  
ベニバナヤマシャクヤク
ヤマシャクヤクよりほぼ1ヶ月ほど遅れて咲きます。でも、ここも昨年よりはずっと早く開花したそうで終盤でした。自生地でみなれているので植栽はやはり違和感を感じつつみている私がいます。もっと前はずっと多く咲いていたそうですが段々減ってきているそうで「栽培は難しい!」と言っていました。
近いうちに自生地訪問の予定ですので違和感感じなく同じ花を見てこようと思っています。
  

  

  

  
サイハイラン
帰り道脇で並んで咲いているサイハイランと1本大きくて咲いているのをみつけました。見事です。近寄ってみると3本だと思っていたのですが、一葉二花だったので4茎に花が見られました。これは初めてです。一つの葉に一つの花茎が基本。
鮮やかな1本は丁度の花時で美しい。
 綺麗な花をみて帰り道に先日みたピンクのセッコクの開花確認 をしたくて寄りました。 
  
ない!
  
ピンクのセッコクの下にある白のセッコクはあります。生えていた場所は剝ぎ取られた跡が残っている。なんともいえず、いやな気持が渦巻きました。がっくり・・そして溜息。
  
再掲
  
もうすぐ咲きそうだったのに・・・

  
川は綺麗な水を湛え流れていました。気持ちは流れの様にすっきりとせぬままです。
  
ナツノハナワラビ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖今日もランランラン~💖

2021-05-27 | 山野草
山野草■火曜日に見たラン■
 今日は雨が止みましたが、青空広がることなく曇天のままでした。青い空大好きな私は、明日の空を早く見たいです。火曜日はかなり遠出だったのであれもこれも欲張り散策でした。目的は3種のラン。今迄見たことがあるランですが、花の状態が良い時に見たことないのです。良い状態だということで向かいました。
  

  

  
ツレサギソウ
白が少しだけ茶色になったのもありますが、なかなか良い状態。道からすぐ見える場所です。「まさかこの花が!ここに」と思えるところに生えていました。
  

  
サイハイラン
雨に打たれて花の状態はよくないですが、7本ほどが草むらにぽつぽつ咲いています。晴れの時に見ればさぞかし綺麗だったでしょう!
一番きたしていた花は、自分で見つけられませんでした。花友達が日曜日に見ていたので「ここにあるよ!」と言ってくれた。その先に目立たなく咲いていたのです。
  

  

  

  

  

  
トケンラン
前に香川県まで行って見ていますが、その時は終盤でした。なので今回の様に花姿がすっきりしているのを見ると嬉しいですね。できれば来年も見たい!魅力ある花でした。
  
コケイラン
  
ミヤマモジズリ・・葉
昨年見られたノビネチドリは盗掘されありませんでした。小苗があったのみ・・・

写すだけ、採らない・盗らないを守ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ランランラン~4種💖

2021-05-26 | 山野草
山野草■曇り・・おでかけ!■
 昨日しっかりラン科植物も含め、種々みてきているのに・・なぜか今日もおでかけ。咲いていましたよ~やはりでかけるものですね。
  

  

  
セッコク
白のセッコクは咲いているのをみたことあったのですが、ピンクのはお初。開花時期に訪問してみたい。標高が少し低い場所のはなぜか蕾が固かったです。
  

  
マメヅタラン
咲いて間がないので花の状態が良い。
  

  

  

  
ヨウラクラン
まだ咲いていないのもありますが、ほぼ満開。
  
エンシュウムヨウラン
時間的にはよかったけど暗くて撮影は難儀しました。まだ蕾もあるので少し先に訪問が良いみたいです。他のラン科植物も探してみましたが、2種は花後。1種は見つけられませんでした。でも、ちらりの割には上等!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ズミ・マイヅルソウなど💖

2021-05-25 | 山野草
山野草■連続の登山で見た花②■
 見たい花が咲いている・・連絡を頂きました。それもラン科の2種。雨降る季節に咲くこれらは丁度に見るのはなかなか難しい。となると空模様を見て、今日ふっとんで見に行きました。昨日の雨で休養をしているので遠出も楽と思ったけど、齢ですねえ~。帰宅後疲れて夕寝を一時間ほどして元気はつらつ!。ばっちり夕食をすますとシャキッとしました。でも、今日の分の画像整理はできず後回しです。
  
キスミレ
ゆっくり探せばもっとみつけられたかもしれませんが皆と登山していると無理ですね。
  

  
ホソバシロスミレ
いつも見ている場所にあったので発見。シロスミレの変種
  

  

   
ズミ
ウボホド山へ足を向けたので沢山見られました。大木に花をつけていたので秋の実りの季節に訪問したいものです。実れば別名のコリンゴ・・小さいリンゴ。なので熟れた実は美味しいとのことです。
  

  
ベニドウダン
今までこれほど赤いのをみたことがありませんでした。山道を走行中にちらり赤が目に付き「止めて~~」と騒ぎ,走って見に行ったらこれでした。
  
シロドウダン
  
ヒメホウチャクソウ
  

  

  
マイヅルソウ
大川嶺・笠取山・ウバホド山を歩いても大した山ではないのですが、小さい可愛い花は多くあるので天気が良ければゆるりと歩き回りたい山ではあります。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イワカガミ・チゴユリなど💖

2021-05-24 | 山野草
山野草■連続の登山で見た花①■
 土・日と出かけたので今日は良い安息日となりました。雨が終日ふり続きやみそうにありません。でも、明日は曇りのち晴れとのこと。2日も3日も続くとほとほと嫌になりますが、止み間があると随分気持ちは楽になりますよね。
 昨日夕方帰宅後大急ぎで洗濯をしたのですが、今日は早くも乾きました。明日天気回復すればまた出かけられます(笑)山の衣服は乾燥しやすいので有難い~。
  

  

  
イワカガミ
四国内では標高の高い場所に咲くので「初めて見た!嬉しい」という人もいました。登山というよりハイキングで見られる場所は少ないのでこの場所は貴重です。でも、昨年多く見られた場所では殆どなかった・・なので盗掘?と思ってしまいました。道路脇の目立つ場所でこのピンク色は目立ちますから
  

  

  
チゴユリ
葉を見る事はおおいですが、ここのようにかなり多く咲いているのはあまり経験なく嬉しく丁寧に撮影しました。可愛い~
  

   
オオヤマフスマ
  
キキョウソウ
  

   
ミヤコグサ
いつも思うのですが、自宅庭で見るのより、野山で見るほうがずっと花はいきいきしている。なのに持ち帰る人が多い。自分だけ一株だけだからと思うのは止めてほしい。
花は撮るものであって 「採る 盗るものではない」のですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シロヤシオが見たくて稲叢山登山💖

2021-05-23 | 山野草
山野草■天気最高!■
 昨日と打って変わり最高の青空の下、稲叢山へ向かいました。シロヤシオを目的としています。天気は味方してくれ青空なのですが、一昨日の雨風で白い花は傷みつけられ茶色になっているのも多数です。場所により咲き始めたばかりのがあるのでそれに救われました。全く見られなかったわけではなかったのですから・・・でも、少々がっくりしました。代わりにシャクナゲが思いのほかよかったのです。
  
途中から山脈撮影。寒風山から平家平もすっきり
  
ロックフィルダム湖を見ながら歩き登山開始。
  
登ってダム湖を見下ろす・・天気が良いと本当に気持ちよいものです。
  
頂上からは石鎚山系もばっちり
四差路を過ぎると知人と遭遇。「シャクナゲがいいよ~」と告げてくれます。
  

  

  

  

  
この山で此処まで咲いているのは初めて見ました。桧尾根で見ているのでそれと比較すれば全然すごくはない。でも、これだけ咲いているのはいいです!
  
落花していなければかなり凄かったと思われます。シロヤシオが少々残念でしたが登りに来てよかったと思ったのです。
そして普段とは違ったコースでの下山をしたおかげで・・
  

  

  

  
こんな経験もしました。
足元に注意を払い下ったので、かなりボケ防止には役立ったかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツルギミツバツツジがみたくて・大川嶺💖

2021-05-22 | 山野草
山野草■あれ~天気予報は外れ!■
 昨年、登った大川嶺・笠取山ではツルギミツバツツジが美しかった。なので所属する山の会で計画をし、今日登りに行きました。予報ではさほど天気は悪くなかったのですが・・山は予報とは全く違い濃いガスの中での登山となってしまいました。雨が降らなかったのは幸せでしたが朝は寒く手袋は冬用でヤッケをきて歩いても暖かくはなかったのです。カイロは必要としなかっただけましでした。帰る頃にようやく薄日がさしだし、越知・日高までくれば上天気。やれやれ・・。
  

  

  

  

  
ほんの少しだけ薄日がさしたときの撮影。濃淡あるのも良いのです~。
  

  

  
ガスが濃いので色鮮やかなツルギミツバツツジも台無しです。でも、それはそれで風情があると思う事にしました。
  

  
総勢15名。最後尾をあるく私は先頭がみえませんでした。
  
今回初めてウバホト山まで足をのばせれたのは良かったかな。
  

  

  

  
雨粒を纏う苔とか、ガスの中の樹々とか晴天では見られない景色を愛でました。 記憶に残る山歩きとなりました。来年は天気の良い日に満開をみたいものです!
昨年の画像はこちらです。併せてごらんください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カルミア・斑入りイタドリなど💖

2021-05-21 | 庭の花
庭の花■今日も又雨!■
 夕方には雨はやむだろうと思っていましたが・・止みませんでした。格安で買ってきた花苗を植えこみたいのですが無理ですねえ。予報では明日・明後日晴れが続く。両日ともお出かけ予定なので少しだけ時間をとり早く植えたいな~。
 牧野植物園でみた花もありますが、庭で今素敵に咲いている花、ご覧ください。
  

  

  
カルミア(ツツジ科)
蕾が金平糖のようで咲くとパラソルを広げたように見える。魅力的な花。庭植えをしている家は少ないかな~。これの純白の種類もあるので横に植えてみてもいいかな~と思ってます。
  
シレネ
100均のジョウロに小苗を植えて満開になり喜んでいたら連日の雨・思っていたより早くに種になろうとしはじめ
  
あれ~悔しい。袋状になった中には沢山種が出来ています。来年も同じように植えますが、沢山苗が出来ても困るし・・などと思案中です。
  
キンギョソウ
如何にも金魚!。いつも思うのですが、和名の付け方本当に上手いですよね。最近、購入している花苗は横文字ばかりで覚えにくくて困るのだけれど、これだと本当に楽で有難いのです。
  
ホタルブクロ
これも良い名前。確かに袋になっているし、蛍の飛び交う頃に咲くのですから!
  

  
ニゲラ・(クロタネソウ)
花後の姿が魅力。種蒔きしなくても生えてきて手間いらずです。
  
ユスラウメ
朝、雨が降っていたけど庭に出る、この実が半分ほどになってしまっていました。ヒヨドリが雨にも拘わらず食べにきているよう。なので晴れてから収穫したかったけど、傘をさして全部採りました。人間の口に入るよりも毎年鳥さんの口にはいることが多い、果実なのです。
  

  
斑入りイタドリ
鉢植えしていたのが駄目になり、もう出てこないと思っていたら、とっても丈夫なこの植物。かなり離れた場所から出現。庭で彩っています。挿し芽もOK。増やすつもりはありませんが緑ばかりの中で色の違った葉がある面白さを知ったので最近は色々の葉色のを揃えて楽しみだしました。又追々に紹介しますね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ガーデニングに嬉しい広場・お初の樹木 💖

2021-05-20 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物■コンコン山広場■
 今日も雨です。昨日はちらり雨が止んで少しの間青空が見えましたが今日は強く降るので止み間は期待できない。止み間にでかけたスーパーで又もや花苗を買ってきたので植えたいのですが、無理の様です。先日でかけた牧野植物園のコンコン山では広範囲に園芸種の新しい花をボーダーガーデン風に植えこんでいました。それを見て「これ!好き~植えたい!」と思っていたのが昨日あったのです。丁度ポイントがたまって500円分あったので躊躇することなく買いました。春の花が終わり夏花壇にしたいと思っていたので宿根草はありがたいのですよ。
  

  

  

  

  
ヤグルマソウ・ムギワラギクなどの知っている花、などを配色良く配置。ここまで広大に植えられませんが、我が家の庭でも真似は出来そう。なので来年は背の高い花を生け垣のサザンカの前に植えこみ手前にシナワスレナグサとかサルビアを植えてネモフイラが一番手前・・と今から算段しています。牧野植物園内に園芸種多数は?どうもと思っていましたが、一部分これがあってもいいかな~と思い始めています。
  

  
ヒイラギズイナ
白の樹木の花が見事に咲いていたので近寄るとお初の木。コンコン山広場で多分初めて沢山さいたのでは?。コバノズイナに似ていますがもっと密に花があるように思う。少しだけ季節を違えて牧野訪問すると楽しいことだらけです。
 人が多く訪問する場所ではなく、北の芝生広場よりまだ下にもいろいろさきます。ちらり歩きでも何度も訪問していると見たい花木を覚えているので見られるのです。
  
ベニバナトチノキ
  
ヤマボウシ
  

  
ジョチュウギクと大きく書いていないのが植物園らしく興味深いです。これは蚊をころす成分少なくでシロバナの方がいいとのこと。花を楽しむならこれがいいな~と思う。
  
ムラサキ
  
ホソバルリソウ(シナワスレナグサ)
ワスレナグサより大型で丈夫そう・・今年の秋は種をゲットして蒔きたいな~と思った花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ムカゴサイシンなど💖

2021-05-19 | 山野草
山野草■昨日に続きラン・貴重種■
 予報では午後晴れるとのことだったので、期待していますがその気配は少し感じられる程度の12時前です。庭の草は生えて来るし、体がどこかへ行きたいというし、雨は困ります。小雨のときに、少しだけ草引きをして生えているカタバミなど4鉢分を抜きました。
 昨日は、少しの間ですが雨止みに珍しい花みてきました。開花後はすぐに葉のみとなるし、開花時期は短い、小さいランです。
  

  

  

  
花は1㎝ほど草丈5㎝・・見つけてくれた知人が指さしたり、目印を付けてくれているのに目が遭わずみつけるのに苦労する大きさです。
    
まだ蕾の3本の塊
  
拡大画像
ムカゴサイシン
一度花から目を離すと次またわからなくなるサイズなので撮影には苦労しました。見つけてくれた人には感謝しかありません。まだこれから少しの間咲くのですが、次に現地に行って見つけることができるか?というと自信ないです。
  
マルバウツギ
  

  
サカワサイシン
  

  

  
ガンピ
山野に自生するジンチョウゲ科の落葉低木・和紙の3大原料として有名です。小さい黄色い花(花のように見えるのはガク)が魅力。

 久しぶりにムカゴサイシンを見られてなんだか嬉しい午後でした。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イワチドリ・庭の山野草💖

2021-05-18 | 山野草
山野草■ベストの訪問■
 梅雨らしい雨の降り方です・・嬉しくはないですが時折止み間があるので庭に出て草を引いたり定植したりしています。先日梅雨入り前にでかけていてよかった!としみじみ思っています。というのも、超貴重種で川沿いの岩に咲く花を見に行けていたからです。雨で濡れたら足元が滑って近くでは見られない場所。なのでじっくり見て、撮影も安心してできたのですから!
  

  

  

  

  

  
イワチドリ
知人撮影のイワチドリ画像追加しておきます。(若いのでわたしよりずつと近くで撮影できています。)
  

      
岩の間から小さいピンク色の花を咲かせています。山野草ブームの時に採られ今では殆どの渓流沿いではみられません。いつかみてみたいものだと思っていて昨年、ようやく見る事ができました。時期を少し過ぎていたので今年は適期訪問をしたかった。天気にも恵まれ丁度の花をゆっくり見る事ができました。交配され色々の形・色が品種登録されているのですが、やはりシンプルなこの花に一番魅力があり、惹かれます。この場所でずっと見られますことを願って帰ってきました。
 自宅庭で山野草を少し栽培しています。栽培している方が下さったり、落下したのを見つけて拾いあげたりしているとそれなりに増えてきて珍しいものもあります。
  

    
ヨウラクラン
  

  
シロバナイワタバコ
白を山へ行く度にさがしますが。ここまでの綺麗な白はまだ見たことありませんでした。知人が随分前に山から保護してきて育てているという。「分けて~」というと株わけして持って来てくれました。
  
イワタバコ
少しだけ色変わりしたイワタバコ
  

  
ホシザキユキノシタ
筑波山のみに自生するこの花、庭中山野草だらけの花友に頂きました。転勤で高知に帰ってくるときにトラック1台が鉢だったそうです。
周りに山野草好きな人が多いので株分けしたりしたときに頂く。園芸種を主として栽培しているのですが、いつのまにかあれもこれもと増えていってしまっています。土曜日に届けてくれた苗なぞは、どんな花が咲くかもかも知らない。それも楽しみかも?~~です。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ガンゼキラン・雨なので折る💖

2021-05-17 | 牧野で見た植物
牧野で見た植物■群生地開放■
 大雨ではないものの雨の一日となりました。庭仕事ができないので午後からは折り紙をして過ごしました。丁度の和紙がなくて微妙に雰囲気が違うのですが、随分前に買ってあった川井先生の本がお手本です。
  
折り紙の本を写したのですが、色が同じようには写っていません。もう少し明るい作品です。
    
小さいアイビーの葉は2㎝を切り出してから10作っています。当然ピンセット使用です。
和紙でこよりをつくり蔓をつくりました。
  
仕上がりは随分軽い感じになりましたが、夏向けに飾るのにはいいかな~。
 土曜日に出かけた牧野の目的は期間限定のガンゼキラン大群生の公開をみることでした。今年は例年よりずっと良いという前評判に惹かれたのです。ガンゼキランそのものは自宅庭にもあるし、他で見ているので株数が多いというので興味深く行ったのですが・・多いだけであんまりよくはない・・というのが私の感想でした。この場所でなくても、同じ園内にかなり多く植えてあって自由に見られるのです。
  

  

  

  

  

  
一方通行で立ち止まるのも他の人に悪いのでゆっくり撮影も愛でる事もできにくい。なので
「沢山咲いているな~」とそのまま出てきました。限定開放地以外で撮影したガンゼキランも一緒に載せてありますがどちらも同じガンゼキラン~です。
 牧野での楽しみは温室内のランです。行く度に入れ変え展示してくれているのでこんなランもあるのだと!楽しいのですよ。
  

  

  
沢山あったのですが少しだけ撮影しています。
  
キョウガノコ
シモツケに似ているけどずっと繊細で柔らかな雰囲気が好きな花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする