牧野でみた植物

■ 好きな花たち ■ 


月曜日はヨガの日。2月になってから再開しています。2月一番最初の日はやっているときにはどうってことなかったのですが、翌日は体がバッキバキ。節々が痛かった。いかに体を使っていなかったかが分かりました。今日は、まったく問題なく皆さんと同じようにすることができ痛みもない。今月末で術後4ヶ月になるので装具も外し、坂道あるきもできるようになる。楽しみな季節です。
牧野の園内も全部を回るのは無理なので温室内が殆どです。でも、その中で好きな花でも覚えにくい花があり花と立て札撮影してきて覚えようとしています。しかし、なかなか覚えられないのは歳の所為?。


咲き始めですが、毎回気になり覚えたつもりでみる。またわすれていました。


ハイビスカス
このシックな色が好き。目立たない場所に咲くけれど皆さん気がついてみているのかしら?


原種のラン。花は小さく、密に咲いている私の大好きなピンク色。自生地でみたいものです

皿鉢にみたててランを組み合わせています。

土佐備長炭とランの競演

なにげなく活けてある。素敵ですが・・子供がそばを通っていって大丈夫かしらと思いながら見ました。
ひよっとしたら底はくっつけてあるかも?なんてね。






月曜日はヨガの日。2月になってから再開しています。2月一番最初の日はやっているときにはどうってことなかったのですが、翌日は体がバッキバキ。節々が痛かった。いかに体を使っていなかったかが分かりました。今日は、まったく問題なく皆さんと同じようにすることができ痛みもない。今月末で術後4ヶ月になるので装具も外し、坂道あるきもできるようになる。楽しみな季節です。
牧野の園内も全部を回るのは無理なので温室内が殆どです。でも、その中で好きな花でも覚えにくい花があり花と立て札撮影してきて覚えようとしています。しかし、なかなか覚えられないのは歳の所為?。


咲き始めですが、毎回気になり覚えたつもりでみる。またわすれていました。


ハイビスカス
このシックな色が好き。目立たない場所に咲くけれど皆さん気がついてみているのかしら?



原種のラン。花は小さく、密に咲いている私の大好きなピンク色。自生地でみたいものです

皿鉢にみたててランを組み合わせています。

土佐備長炭とランの競演

なにげなく活けてある。素敵ですが・・子供がそばを通っていって大丈夫かしらと思いながら見ました。
ひよっとしたら底はくっつけてあるかも?なんてね。