花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖ヒロハコンロンカなど💖

2023-07-31 | 山野草
山野草 ■木々の下は風吹く ■ 
 昨夜のビール会は、なんと3時間半も!やりました。私は、さほど飲めないので食べるのですが、お腹は1つ。なので高知城を横目に景色を愛でながら、おしゃべりに花を咲かせたのです。密閉空間ではなくビルの屋上なのでコロナに関してはあまり気にせず過ごせたのが一番よかったかな。山の会では、ビール会・忘年会など山以外でも楽しい行事があり参加していたのですが、しばらくこんなこともなかったので余計に楽しかったです。
 今日は、ヨガで体を整えてきました。来月も何度か山へ行きたいと思っているところです。6時間以上の山へは登れていませんが、7月は登った山は多く、6つの頂上は踏んでいます。
 先週の暑い日、涼しい場所を選んで花を見にいっておりました。
  

  

  
ヒロハコンロンカ
花は黄色なのですが、葉の方が目立つ植物です。
  
クサギ白。
  

  
キガンピ
高知県中央部ではあまり見るガンピ属ではないです。分布が東西にわかれているのでしばらくぶりにみたとおもいます。
ミヤマガンピ・コガンピ・ガンピそしてこのキガンピが高知県内でみられやすいガンピ属の4種。そしてもう1種あるそうで、まだみぬ「シマサクラガンピ」見てみたい!!
  
フウラン
大木の上のほうにあちこちに着生していたそうです。私の役に立たぬ目にはこれしかはいりませんでした。
  
ミヤマトベラ
花時に見たかった!!。株数多いし、実のつきもおおい。適期訪問は難しいです~
  
コケオトギリ
昼を過ぎていたので花が蕾かけていました。一面咲いていれば可愛いのですよ。
  
ムラサキニガナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖7月23日のこと💖

2023-07-30 | 山野草
 今日もなかなか暑い。久しぶりにビール会を夕方からするというので昼食抜きで出かけます。手を抜くとすぐに体重増加するタイプなので今日は、精出して飲み食いしますが明日からは、減量!。山に登るには、膝への負担を軽くするのには体重を落とす・筋力をつけるしかないのです。
 23日は、私は沖の島へ早朝からでかけ、連れ合いは三鈷峰へ早朝よりでかけました。海と山、別々の行動で彼は登山して花を沢山見て帰宅。私は、海の青さに感激して帰宅したのです
  
片島港から見る海
  
沖の島の湾内 着岸しました。
  
高速艇は波を蹴立てぶっ飛ばします。
これがなかなか面白かった~。 
  
ウミガメをまさか見られるとは思っていませんでした。
植物をみるのが目的でしたが、私のカメラ・腕では写せませんでがっくりだったのです。
  
オオムラサキシキブ
これだけを辛うじて撮影。
連れ合いは
   
アクシバ
  
ナンゴククガイソウ
  
ミヤマホツツジ
  
ダイモンジソウ
   
ユートピアのお花畑
   
山と花を楽しんで帰宅したのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖石鎚山で見た花②💖

2023-07-29 | 山野草
山野草 ■ ガスで景色みえないが花がある■ 
 今日は、思っていたより暑さを感じずに済みました。風が室内を通り抜けたお陰だと思います。家の周囲の稲穂が頭を下げてきているので10日もすれば稲刈りです。稲刈りが済むと暑さがきつくなりそうなのは嬉しくないのですが・・。高知県中央部ではあちこちもう稲刈りがすんで新米が店先に並んでいるのです。なので8月にはいれば稲刈りは当然。
 16日に石鎚山で見た花をUPしたあとあちこちでかけたものだから、ナツツバキなど残りの花が抜かっていました。
  

  
ヒコサンヒメシャラ
ヒメシャラの花より大きく、花弁に赤い部分が出るのが特徴。東稜基部横に低い木があるお陰で手軽に見られます。
   
ナツツバキ
大きな樹になるので触りながら見られるということは山ではまずない。でもでも、本当に運よく道脇に一花あって大喜びしたのです。
  
ヤマボウシ
  

  
シコクフウロ
   

  
イケマ
  
シシウド
  
キツリフネ
  

  
ヒナノウスツボ
四国カルストでは綺麗に撮影できませんでしたが、石鎚では登山道脇の明るい場所に多く咲いていてかなり目を楽しませてくれ、その上良い被写体になってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖四国カルストで💖

2023-07-28 | 山野草
山野草 ■ヤマアジサイ など■ 
 今日もなかなかの暑さです。昨日はチダイが大漁であまりにも多くで数えるのが面倒でした。多分45匹。アジが13匹・イセギ6匹。なのでお刺身・開き・焼きと料理してもあまるので5人に取りにきてもらいました。冷蔵・冷凍が一杯になる。まだ捌き切れていないのがあるので午後から残りを冷凍にできるように三枚卸にします。美味しい刺し身を昨夜食べたけど、あまりにも多いので満腹となりました。かなり贅沢です。
 私達が、20日に出かけたカルストに昨日山仲間もでかけたそうでまだヒメユリがあったそうです。ササユリは20日でもほとんどなかったので1週間後では0。目立つハンカイソウなどが終盤になるので花目的にでかける私は、月末にはでかけません。花目的でなく暑さをしのぐには四国カルストは人気の場所のようです。
  

  
シコクママコナ
  
ダイコンソウ
  

   

  
ヤマアジサイ
  

   
ホタルブクロ
  
ミヤマナミキ
  
シモツケ
登山道脇のは終わっていて別の場所で辛うじてみつけました。
  
ドクツルタケ(多分)
   
クモノスシダ
石灰岩地でみかけることが多いシダです。
 21日は愛媛の皿ヶ嶺でしたがヤマアジサイはほぼ終わっていましたし、ギンバイソウは丁度の開花でした。こちらは標高が高いのでヤマアジサイは綺麗なのも多くぐるりと登山したので花も多く見られたのです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖四国カルストで💖

2023-07-27 | 山野草
山野草 ■イケマなど ■ 
 今日もなかなか暑くなりそうですが、出かける予定無くのんびり過ごしています。連れ合いが沖釣りに出かけているので午後は忙しくなる予定(クーラー一杯釣ってくると隣近所にもらってもらうのと知人への連絡・料理など)です。20匹くらいならなんとかしますが、この前の様に60匹もそれなりの大きさの魚がクーラーにあるのをみると「さて!どうしましょ」と思うのです。
 庭ではあれこれ花も咲いているのですが、暑さもありあまり見に出ていません。暑い中でかけ野山の花をみているのに庭の花をみないのも花達に失礼だと思いつつPCに向かっています。
   

  
タカネマンネングサ
  

  
イケマ
  
サルナシ     
  
キヌタソウ
   
ギンバイソウ
大群生をみたときは、花を主にみました。この花は特徴ある葉が目に付く。花のないときでもこれをみておくと楽しみが増える。
    
クルマバナ
平地では見られないシソ科の花なのですが、四国カルストではしばしばみかけます。
  
ハバヤマボクチ
  

  
ツリガネニンジン
  
ヒナノウスツボ
沢山咲いていたし、綺麗に咲いていたのに・・まともに写せていません。天気悪く、暗くガスかかり最悪。
山では天気がよいというのはとっても大事なのです。
近くに咲く花が写し難かったということは、展望もなかったということです。気持ちよいカルストの草原の中の白い石灰岩も・広々として気持ちよい高原の景色もみえませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ヒメユリ・ヤマホトトギス💖

2023-07-26 | 山野草
山野草 ■ヒメユリ見物 ■ 
 20日は四国カルストでヒメユリを存分に見ることができました。ササユリは終盤でしたのでヒメユリが丁度の開花だったということになります。一緒に丁度に咲いているのをみるのはなかなか難しいのです。
  

  

  

    
ヒメユリ
  

  

  
ヤマホトトギス
  
シモツケソウ
     
ミヤマヤブタバコ
  
ヤマグルマ
  
コウグイスカグラ(地方名・トリガタヒョウタンボク)
赤い可愛い実が沢山有るのを期待していたのですが、見られたのはこれだけでした。
  
アキカラマツ
 今日出かけた場所は、風が吹き涼しい場所でした。目立つ花はなかったですが楽しんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖クサアジサイ・スダレギボウシなど💖

2023-07-25 | 山野草
山野草 ■ 梅雨明け10日■ 
 昔から梅雨が明けてからの10日は暑い日が続くと言われています。昨日は雨が降ったので涼しく過ごせた。今日は室内31度越え。稲穂の上を渡ってくる風があるので町中の家と違い、涼しい。でも、やはり暑い。波状攻撃のようにクマゼミがにぎやかになくので余計に暑さを感じる。さて、何度まで暑くなるのか・・
 21日に出かけた場所では、丁度に見られ嬉しかった花がいくつかあります。その中で嬉しかったのが白花がみられたスダレギボウシです。
  

  

  

  
スダレギボウシ
コバギボウシの可愛らしさとは違う、大きな葉・大きな迫力ある花。これはこれで魅力です。
  

  
クサアジサイ
ピンク色がなかなか美しいのが多くて楽しめます。
  
ウスバヒョウタンボク
ヒョウタンボク‥と言われるだけあって実は瓢箪のようになります。熟れた姿にはまだ遠かったです。
   
ウバユリ
  
ブルーポピー
  
シコクカッコソウ
葉に特徴があるので7月でも見つけやすいです。花時の訪問が楽しみとなります。
  

  
オオバヨメナ
開花期は8月だと思っていたのですが、早く咲くのもやはりいてぽつぽつ見られました。
  
オウギカズラ
この花の花期は5月とか6月と思っていたのですが、ここでは7月中旬でした。標高の関係ですね。
  

  
ケイビラン
  
イワキンバイ
イワタバコも咲いていましたが、撮影失敗。あれもこれも見てまわりますので花散策は本当に楽しいのです。がやはり暑いので熱中症対策は怠りなくしてでかけます。予定では明日も・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖テバコマンテマ・コバギボウシなど💖

2023-07-24 | 山野草
山野草 ■ 色がでなかった。■ 
 昨夜は早くから寝たので疲れがとれたかというとそうでもなく、もう少し寝たいと思いつつ起床。ヨガで少し体をほぐしてきました。日曜日から日曜日の間の8日の内、4日も早朝から夕方までこの暑い時期に野山にでていれば疲れも溜まるはずだわね。
 今日は、いきなりの雨に驚き、山で汚してきた多くの洗濯物が今日中に乾くだろうかと心配をしつつ過ごしています。私は、昨日は島の山でしたが連れ合いは三鈷峰でした。ですので洗濯物の量は普段より多いのです。
三鈷峰は花の多いところですので行きたかったのですが、身は一つ。初めての山ならなにがなんでもそちらを優先しますが、初めて見る植物があるという島いきを優先しました。三鈷峰の花は、連れ合いの画像で楽しむことにします。
  

  

  
テバコマンテマ
この花が見たいというリクエストがあり向かった。咲いていましたが、光がさしていなくて暗い。肉眼ではすてきでしたが、画像では素敵に見えないのが残念です。
  

  
コバギボウシ
  

  
ヒメナミキ
  
タチカモメヅル
  
ハンカイソウ
  

  
クロイチゴ
花の時期と熟れる前には見ていますが、丁度に熟れたのをみたのは初めてでした。少しだけお味見させていただきました。確かに熟れた実は黒い。味は・・美味とはいえずイチゴでしたと言える。
  
ハガクレツリフネ
ちらほら咲いていましたが、株が多いので一面咲き誇ると圧巻だろうと思います。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖カキラン・などのラン💖

2023-07-23 | 山野草
山野草 ■ 色々見ています■ 
 今日は、4時起床・帰宅が18時45分。船に乗り島に渡ってきました。さすがにお疲れモードです。今日の画像整理はせず、夕食の後片づけをしたら多分即爆睡です。先日見てきたラン達です。
  

  

  
カキラン
  

  

  
オオヤマサギソウ・・だと思うのだけれど。まだ綺麗に咲いていないので自信がありません。4株纏まって生えているのを確認したのですが、もう少し時間をかけて探せばまだいくつかありそうでした。
  

  
アキタスズムシソウ
  

  

  
ウチョウラン
もっともっと多くあった場所ですが、持ち去るのが簡単な場所は殆ど全部なくなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ミズチドリ・ギボウシランなど💖

2023-07-22 | 山野草
山野草 ■ 色々見ています■ 
 先週は2山に登った。今週は日・木・金3つ低山ですが登った。なので色々みています。ラン科植物だけを纏めてみました。山への途中立ち寄ってみたのもあります。
  

  

  
ギボウシラン
良く咲いていて最高の状態でした。花つきがよく見事。葉がギボウシの葉に似ているというのでわざわざ撮影してみたけれど・・そうでもないようにおもうのです。
  

  

  
ミズチドリ
やや終盤でしたが、白の花は緑の草原のなかでは目立つ。適期訪問で良い状態のを来年はみたいものです。でも、湿地に咲く花なので雨靴持参で見なくちゃいけないとなると難しいのかな?
  
ツチアケビ
今年はあちこちでよく見かけます。
  
キンセイラン
種の形確認。
  
フウラン
  
トンボソウ
  

  
クモキリソウ
花時に見たかったですね~。
まだまだラン科みているので纏めます。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ギンバイソウ大群生・タマガワホトトギスなど💖

2023-07-21 | 山野草
山野草 ■ 満足の花散策■ 
 昨日に続き今日も早朝からでかけ、18時半帰宅。あれもこれもよくばり花散策でしたが、見たかった花はほぼ全部みることができ満足な一日となりました。昨日はがっくりでしたので今日は、気持ちよく眠れそうです。
 ギンバイソウの蕾が好きと言っていた知人のリクエストにこたえるべきでかけて先では、蕾もあれば花もある。斜面一面白の場所もある。圧巻でした。
  

  

  

  

  

  

  
ギンバイソウ
一生分みたと言っておりましたが私もそう思います。少し散ったのもありましたが、殆どが美しい花。そして蕾。これほど見たのは初めてだったので酔いそうな心持になったのです。
  

  
タマガワホトトギス
  
ミヤマガンピ
  
ミヤマカラマツ
  
コオニユリ
  
フシグロセンノウ
この花はあまりみられない。なのに歩き出してすぐに見られ幸先がよかったのです。
連続して出かけているので画像整理ができていません。とりあえず今日見た分少しだけです。昨日もその前の石鎚山でも見てきているので大変ですが見られたことが兎に角嬉しいことです。
 明日は、洗濯物の山を片付けます。梅雨明けをしたそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アオスズランとオニノヤガラを見に行く・・も💖

2023-07-20 | 山野草
山野草 ■ 無念!■ 
 知人が四国カルストにある天狗の森・黒滝山登山ルートにアオスズラン・オニノヤガラが咲いているとSNSにUPしました。素敵に咲いているので久しぶりに見る事が出来るとワクワクして登山しにでかけました。ところがところが・・登山道脇はばっさり刈り払いされていて目的の花はない。それ以外にあるはずのラン科の「トンボソウ」も葉はあれど花茎・花もない。がっくりの連続で下山してきました。
 あちこち回ったので花はみたのですが、貴重種の2種のランがない・・というのは悲しい。なんとか保護出来ないものかしら・・。オニノヤガラのような大きくて目立つラン科植物を切ってしまうなんて考えられないです。
 今日見てきた花、少しUPします。
  

  
ササユリ
最終盤でかろうじて撮影しました。
   
キツリフネ
  
ハガクレツリフネ
  
コウヤボウキ
  

  
ツクシクサボタン
   
ヒメシャラ
登山道・脇に何カ所にも落花しているのがみられました。
  
出発地点・・整備されて綺麗になっていて驚きました。
  
アオスズラン
刈り払いからまぬがれてかろうじて残っていた株。 こんな貧相な株ではなく、立派な株で綺麗に咲いていたのが刈り払われていたのです。ああ~悲しい。
  
天気は曇り。ヒメユリを楽しんできたのです。
明日もおでかけ予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖キバナノセッコクなど💖

2023-07-19 | 山野草
山野草 ■ 夕方から雨■ 
 曇りだったのですが、16時過ぎてから雨になった。雷が鳴りながら降るのでこれで梅雨明け?!を気象庁がいうのかな!と期待しています。雨のお陰で随分涼しくなりました。明日・明後日は晴れ予報。今日しっかり降って庭の草花に恵を与えてくれると水遣りが楽になるので有難いな~。
 13日にキバナノセッコク咲く場所に見に行っています。素晴らしく見事に咲いていました。UPしていたと思っていたのですが抜かっていますよね
・・今日は、もうほぼ終わったでしょう。適期訪問できたらここまで美しいのです。びっくりしました。
  

  

  

  

  
キバナノセッコク
何度も訪問しているお気に入りの場所ですが、これほど素敵に咲いた時にあったことがありません。花を触りながら撮影できました。久しぶりに大興奮した日でした。
  
フウラン
  
白くて目だったキノコ
  
クワガタソウ
花が終わった後、種の形が鍬の形になる。横から写せばよかったのに・・反省中
  
タニタデ
  
訂正7/20「キヨスミウツボ」の花後です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖御在所山登山💖

2023-07-18 | Weblog
ブログ ■ 連日暑いですね■ 
 今日も暑いです。室内で31度を越しています。別の部屋は32度越え、なので新聞を読んだり物語をユーチュープで聞いたりして体を使っていません。山へ行くときは覚悟しているので過ごせますが室内では、無理しません。
 先日登った山は、階段・急な登りが続きます。展望所からの景色がよいのが魅力。草花は鹿の食害甚だしく期待していませんでした。前日の大雨のお陰で風が冷たくて「冷風」が体を抜けていきます。体を動かしているので汗はかきますが下界で思っている暑さではなく心地よい汗をかきつつ頂上へ行きつき展望所横で昼食としました。
  
ロープ
あらら~前登ったときにはなかったような。まだまだ先があるのでくじけそうな気もします。下りはかなり要注意。踏み外したら大事になります。
  
林立する間を通過してくる風は「心地よい。」といいつ小休止しながらゆっくり・ゆっくり足を運びます。
若い人は往復2時間半もあれば十分な山ですが・・膝を傷めた私は、もっともっと時間がかかりました。
  
展望所からの牛の背・天狗塚
  
展望所からの白髪山
   
途中の休憩所からの桂浜までみえるよき景色。 
花は駐車場所横にあった2種
  
ホドイモ
  
タケニグサ
  
シソバタツナミ
なぜか頂上ちかくまでぽつぽつみられたし、花が咲いた株がいくつもありました。
他にはキノコ。
  
これは妙に気になる形。
  
キイイボカサタケ
  
エリマキツチグリ
  

樹木の花も見つける事が出来ませんでした。
帰りはお楽しみのかき氷の店に寄りたかったのですが、待っている車を数えたら永遠に食べられそうにないので諦めまっすぐ帰路につきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ラン科植物4種・フウランなど💖

2023-07-17 | 山野草
山野草 ■ 連日暑いですね■ 
 梅雨明けしていませんが、強い陽射しが照り付け室内でも31度を越しています。体が慣れているのかさほど暑いとは思いませんが、さすがに庭の草引きをする気持ちにはなりません。暑くても花は咲く。咲いたのを見ておかねば来年まで待つしかない・・というわけで。花散策には余念がありません。
  

   

  

  

  
フウラン
根がしっかりと木に張り付いて見事に花を咲かせています。今にも落ちそうな根もあり、台風の強風に晒されると剥がれそうだと心配しつつみる株もあります。白い清楚な花、清らかな香り。愛される花だと思います。なので巨木・大木から剥がされ販売ルートに乗り自生地から減ってあまりみられなくなりました。運よく残ったここでいつまでもみられますように・・・
  

   

  
ヒメノヤガラ
これがランだとは!と思えない。腐生植物です。小さい目立たない花ですので知っていないと見つけ難い。杉の葉と比較できる画像ですので大きさがわかりやすいと思います・
  

  
アオフタバラン
これも小さいランですが、緑色の花を1つだけ咲かせていました。花茎をあげているのはいくつかあったのでもう少しまてばシックな姿を愛でられます。
  

  
ツチアケビ
遠目から見たときは、枯木についた葉とともに立っているようにみえていたのですが、近づくとラン。ツチアケビでした。なかなかの迫力ある姿。実った時の姿も見てみたいものです。
   





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする