花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖マヤラン・ホテイアオイなど💖

2021-06-30 | 山野草
山野草■梅雨の晴れ間にちらり■
 晴れ間があったので気になる花をちらり見に行っていました。東赤石山で見た花はまだあるのですが、後回しです。マヤランは咲き始めでしたがカンがあたって咲いててよかったです。
  

  

  

  
マヤラン
ここはもっともっと沢山咲く場所ですので少し時期をずらして再訪予定です。
  

  

  

   
ホテイオアオイ
昨年も訪問し、愛でました。今年はずっと多く咲いています。花は美しいのですが、邪魔者なので処分の対象。しかし、これほど咲くと圧巻です。1週間程前地元のテレビで放映されたとのこと。  
  

  

  
ソクズ
大きく育つので道路脇ではかり払いにあい、あまり見られません。なかなか良い状態のがなく撮影難しい。好きな花なのです・・
  
ヤブミョウガ

明日からはずっと雨予報。今年も半年が過ぎました。早い・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖イヨノミツバイワガサ・オオヤマレンゲなど💖

2021-06-29 | 山野草
山野草■白い花咲き誇る!■
 今日は梅雨の中休みかな~?目覚めると素晴らしく輝く青空が広がっていました。どこか山へ行く予定を立てていればよかった・と思ったものの起床が8時。遅かった・・トホホ。生協の注文書を書き終えたら昼になってしまいました。
 22日の東赤石ではタカネバラ以外にも固有種の花が咲き誇っていました。
  

  

  
イヨノミツバイワガサ
四国(東赤石山と寒風山)のみに自生するイワガサの変種。東赤石には多く生えていて岩稜帯で赤い岩に白い花が映えて美しい。昨日のタカネバラともツーショットが見られ6月下旬にはそれを見たくて登山する者もいるのです。びっしり咲いていてこれが自生地だと思わせる景色がひろがります。
  

  

  

  
オオヤマレンゲ
赤石山荘すぐ近くのは花数多く、見応えあり休息するのにも良い場所なのでしばし愛でました。山荘からはただただ2時間半下るのみなので此処で人心地つきました。
白い花だけでなく赤い花も結構多く見られたのです。
 
ヤマツツジ
沢沿いの急な下り道では特に目立ちましたハットする美しさでしたが、下りではカメラをリュックにしまい込んでいたので撮影できず、登りに写したのみとなり少々残念。
  

  
ベニドウダン
  
ウスノキ
  
シモツケ・・咲いていればと心残りの花でした。
今日は午後もこれなら晴れ。少しだけでも花を見に行かねば勿体ないですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖タカネバラ・ランいくつか💖

2021-06-28 | 山野草
山野草■目的のタカネバラ咲き誇る!■
 恒例のようにタカネバラ咲く山愛媛県の東赤石山へ登ったのが6月22日です。まだ蕾はあったけれどそろそろ終盤でしょうか?。次咲くのはシコクギボウシなので7月中旬には再度登るか?と考え中ではあります。昨年7月末にこの山で手首骨折をしたので登山時は慎重になってはいますが見たい花のためにはなんのその!かもです。
 日本固有のこのバラは標高の高い場所にしか咲かないので登ってみるしかありません。少しならもっと手軽に見られる場所ありますが、芳香を楽しみながら岩稜帯を歩く喜びがあるのはこの山だけなのです。沢山撮影してきていますので一挙UPします。
  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  
タカネバラ
香りが届けばよいのですが・・
  

  

  
コフタバラン
  
キソチドリ
  
ヤマトキソウ
前に沢山あった場所を探しましたが見つからず、別の場所で少しだけ発見しました。
  
ミヤマフタバラン
このランが咲くのは7月末・・これも見たいので7月中・下旬に登りたいのです。
  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ツマトリソウ・ヒメキリンソウなど💖

2021-06-27 | 山野草
山野草■6月20日の山で!■
 今日は目覚めると雨音高く強く降っていました。お出かけ予定だったので「中止にしましょう」と電話を入れると「小雨になるし、午後は降らない」と言われ出かけました。その通りになり色々の花を見て5時半ごろに帰宅。出かけてよかった一日となりました。家にいると見られなかった花・景色・・多々あったのです。
 20日の山で見られた花、一挙にあげます。
  

  
ツマトリソウ
適期訪問となったようであっちにもこっちにも状態でよく咲いています。ぽつぽつ開花でなくまとまって咲いて「私を写して~」と言っているようでした。
  
オオヤマレンゲ
固い蕾ばかりでまだまだ開花は先になりそうで期待外れです。
  
ヒメウツギ
  

  
マイヅルソウ
  
コメツツジ
  

  
ヤマキケマン
  

  
ヒメキリンソウ
  
ツルキジムシロ
  
ヤマハタザオ
  
ヒロハドウダンツツジ
  
シロドウダン
  
チャボツメレンゲ
前はもっと多く見られたのですが、岩が崩落したのか随分減っていて寂しい状態となっていました。
  

  
ナンゴクミネカエデ 
    
クルマムグラ
20日はランも多く見たのですが、見ておきたかった花達も多数見られた天気の良い気持ち良い晴れの日でした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ラン・ラン・ラン~沢山💖

2021-06-26 | 山野草
山野草■6月20日の山で!■
 台風の所為もあり、雨が急に降ったりやんだりの一日となりました。近所の大型スーパーに行きトレンドのイタリアのデザート「マリトッツオ」を買ってきておやつにしました。生クリームぼってりなのでお腹はパンパンになり今夜の夕食が食べられるかどうか心配なほどです。家に居ると食べる事多くなるので雨はいやですね~
 20日に出かけた山ではランを沢山見る事ができました。終わっていたのも、咲いていたのも色々ですが探して回る楽しみがあるので面白かったです。
  

  
アキタスズムシソウ
  
ホザキイチヨウラン
  

  

  
ノビネチドリ
大株のは日当たり良い場所に生えていたので終わっていた残念でしたが、標高が少し高い場所ではなんとか咲き残っていてくれました。
  

  

  

  
シテンクモキリ
一番うれしかったのがこの花。シテンクモキリは花の状態が最高によかったのですから
  
ギンラン
  
キソチドリ 
  

  
ヤマサギソウ
  
まだ開花していないので?ですがクモキリソウかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アブノメなど💖

2021-06-25 | 山野草
山野草■買い物途中で発見■
 昨日、午前中に見た植物は撮影殆ど失敗・・がっくりでした。コクラン沢山写したのに・・。又機会があるでしょう。一昨日買い物途中の水田で見た花、今日再訪し写してきました。ついでに買い物帰りに近所ぶらぶら。
  

  

  

  
アブノメ
水田雑草と言われるのですが、花は小さく可愛い。農薬などの関係でめったに見られません。周辺の水田を見て回ったのですが見つけられたのは他に1ヶ所。準絶滅危惧種にもなっている県もあります。かなり好きなタイプの花なので栽培してみようかなと思っているところです
  

  
ハンゲショウ
  
ウスベニニガナ
  

  
ヤブカンゾウ
ノカンゾウも近くに咲いていたのですが、なんとなんとびっくり。今迄湿地でガマなどがあった場所が整地されソーラーパネルが設置されていました。自然豊かで色々な花が見られていたのにとショックです。
  
カザグルマ
  
ネジバナ
  
リョウブ
  
アリドオシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ウツギの仲間3種💖

2021-06-24 | 山野草
山野草■6月17日の散策■
 今日も晴れ。暑くなりそうな気配がしたのですが、意外と湿度低く過ごし易い日中となりました。午前中2時間程植物を見て帰宅。一昨日の山の疲労がとれ体の節々の痛みが消えました。やれやれ・・
 6月はウツギの季節ですね。17日5種のウツギ見ました。先日バイカウツギはUP済み。普通のウツギはあまりにも多いので撮影せず。遠目でも目立つヤブウツギはどうしても写します。
  

  
ヤブウツギ
花が地面に落ち赤く染まるように見えた場所もありました。
  
イワツクバネウツギ
あまり見かけないウツギですし、目立たない。
  
キバナツクバネウツギ
  

  
ユキワリソウ
2週間程前までは綺麗だったでしょうが終盤で細々と咲き残っている感は否めません。
   
ツルアジサイ
ラン科植物は多くあったものの丁度のはクモキリソウ・アキタスズムシソウでコケイラン・エビネは終盤でした。
  
コケイラン
  
エビネ
  

  

  
ヤマブキショウマ
 時間があればもっと別の場所までも足を運びたかったのですが、帰りにササユリなども見たく寄り道をしたので四国カルストは昼過ぎまでしか滞在しませんでした。次回は天気よくきっぱりと晴れた日に訪問し、放牧された牛さんとも会いたいな~なんて思いながら帰路に着きました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖シコクハンショウヅル・ヤマハタザオなど💖

2021-06-23 | 山野草
山野草■6月17日の散策■
 梅雨の晴れ間が続いています。蒸し暑くなく過ごし易くて有難い。昨日の9時間の歩きが久ぶりに体に堪えて節々が痛みます。それでも、洗濯物の山は干し終えましたので風に揺れる様は見られています。今日は休養日としていますが明日も日曜日も予定がありますので結構忙しい。庭仕事もあるのですが、気になる花もありこころ騒ぐのですがゆっくりしています。
 17日は本当に色々花を見られました。いつもカルストを歩くとみられるものではなくあまりみられない「ヤマハタザオ」を見たのは嬉しかったです。
  

  

  
ヤマハタザオ
綺麗な花ではありませんがすくっと立った茎に抱いた葉、小さい白い花。意外と道脇で目立ちます。
  

  

  
シコクハンショウヅル
終盤だったのであまり綺麗なのはなかったですが、数が多いので探せばそれなりにみられました。
  
天狗の森あたりから見ると鳥形山は綺麗に見えます。登山口から1時間少しだけなので花をみつつ軽く歩くのに良いかも・・ここを過ぎて姫百合平まで行くと帰り道が長くなります。
  
シロドウダン
  
ナルコユリ
  
ギボウシ
花が咲いていないので?ですがカンザシギボウシのようだな~と見ました。咲いた時に見てみたいものです。
  
途中の駐車場でみたこれは?サワフジバカマかな~。
御存じの方はご教示ください。
  
ノビネチドリ
晴れだと思ってでかけても展望なく、がっくりしますが意外と花探しにはよかったのかもしれません。20・22日と出かけているので画像溜まっています。それも嬉しい事かも!。見ては楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ウチョウラン・ジガバチソウなど💖

2021-06-22 | 山野草
山野草■6月17日の散策■
 今日は早朝より愛媛の東赤石山へ登る為に出かけていて帰宅が5時半。ささっとお風呂に入り夕食も済ませ、17日見てきた花をUPします。今日の画像はまだ全部をみていません。目的はタカネバラだったのでまずまずの開花でよかったと思っています。
 17日は四国カルストセラピーロードも歩き、帰りは寄り道もして種々みてきたのです。キバナノセッコク・フウラン咲く場所にも寄ったのですがそれは咲いていませんでした。でも、ウチョウランは咲いていたので良かったのですよ。
  

  

  

  

  
ウチョウラン
  
ジガバチソウ
ジガバチソウは今年あまり見ていなかっったので嬉しく撮影。そしたら連れ合いが「マムシ!」という。ジガバチソウのすぐそばにお休み中でした。下手に手を持っていってなくて良かった!!
  
マムシ
  
ヤマアジサイ
  
セラピーロードの主のようなブナ。  
  

  
オオバアサガラ
  
シコクトリアシショウマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖アキタスズムシソウ・クモキリソウなど💖

2021-06-21 | 山野草
山野草■四国カルストで■
 昨日に続き今日も気持ちよい天気となりました。湿度が低いので爽やかで過ごしやすい。吹いてくる風に洗濯物が揺れています。二人で山に行った翌日は物干しざおは一杯になります。小物干し・20本のパラソルハンガー・ハンガーが端から端まで掛かって揺れる。その様子を見るの大好きです。その目の先には旬のシモツケがピンク色でおおわれている。幸せを感じます。その同じシモツケは四国カルストではまだ咲き始めでした。標高差が1300mもあるので当然ではありますけれど・
 昨日沢山の花をみてきましたが、カルストで見た花を順次まとめて行きます。
   

  
シモツケ
庭に咲くシモツケと比較すると「色・花着き」ともにかなり違いがあります。同じ名前であっても品種改良されると差が大きいです。
四国カルストを訪問すると楽しみがいくつかあります。しばしば通っているのでラン科植物咲く場所をしっていてそこを見て回る楽しみも一つです。
  

  

  
クモキリソウ
今迄見つけていなかった場所で大株発見。嬉しいですね。このランは種を多く着けるので株数多いランではあります。
  

  

   
アキタスズムシソウ 
ほんの最近まで「セイタカスズムシソウ」と言われていたランです。今回全部で10株以上あったのでカルストではさほど珍しくはないと思います。まだ固い蕾のもありましたので暫く楽しめそうです。
  

  
サワルリソウ
  
ヒメキリンソウ
  
イブキシモツケ
  
ヤマボウシ
平日だったので人に遭わず、登山口から天狗ノ森・姫百合平まで歩き・セラピーロードで天狗荘横駐車場まで歩きました。
明日から暫く梅雨の中休みのようで、嬉しい事です。さて!どこの山へ行きましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖キンセイラン・瓶ヶ森登山💖

2021-06-20 | 山野草
山野草■丁度の開花を見に行く■
 今日の天気は晴れ。7時前に家をでて7時前に帰宅しました。軽く登山をし花を見て回るのが目的でしたので簡単に登れる山ということで瓶ヶ森へ登って大展望を楽しみました。その後の予定では近くの低い山へ登るはずだったのですが、「キンセイランが今が丁度だよ」という情報をいただいたので即、変更。キンセイランを見てきました。他にもいくつものランもみて「ラン三昧の一日」となりました。
  

  

  

  

  

  

  

  
キンセイラン
  
駐車場所からすぐの白骨樹
  
寒いくらいの風が吹いていたのでヤッケを着て登山開始しました。
    
西黒森山
  
女山から石鎚山
  
石鎚山は山の形がいいですよね
 今日の雲は瓶ヶ森登山口で見たときから妙に気にかかる形・色をしていました。帰り道とっても鮮やかな彩雲がでていたのですが、車を停める場所がなく写せなかったのが残念です。少しだけ色が付いたのは写しています。
  
彩雲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖ササユリ・ウメガサソウなど💖

2021-06-19 | 山野草
山野草■うつむいて咲くウメガサソウ■
 結構雨が降りましたが、なんとなく晴れる兆しが見えてきました。雨が降ると一気に庭は草だらけににあるので午後からは草引きできるかな~?。明日は晴れ予報なのでお出かけできる筈ですので庭仕事も精出しましょう。
 先日出かけた四国カルストではササユリはまだ蕾でした。見たかったので標高の低い場所で帰り道にみてきました。
  

  

  

  
フクリンササユリ
終わったのも、蕾のもありましたが、虫喰いのが多く状態があまり良くなかったです。沢山咲いたのを見ようとすればやはり四国カルストが一番良いみたいです。
  

  

  

  
ウメガサソウ 
開花状態は良いのですが、暗い場所ですしうつむき加減に咲くので撮影し難い。体をねじったり、見上げるように体勢を整えてカメラを持っての撮影です。もう少し写しやすいところに自生してくれないかな~と思いながら見ました。 
  

  
イチヤクソウ
  

  
ウツボグサ
  

  
エビガライチゴ
実っていたら食べてみたかったのですが、まだ無理ですねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖オオヤマレンゲ・タカネバラなど💖

2021-06-18 | 山野草
山野草■花・花■
 少し雨は降ったものの小康状態で曇りのままで夕方まで持ちそうな空模様です。昨日しっかり山を歩き、沢山の花を見て来たので心・体共に爽快で気分はすっきりしています。あれもこれも贅沢な程に花を見られました。ラン科植物も数多く見られましたし、オオヤマレンゲも良く咲いていて目の前で楽しむことができました。青空の下というわけではなかったですが、雨粒が落ちてこなかったのは上等でした。
  

  

  

  

  

  
オオヤマレンゲ
梅雨時に咲くモクレンの仲間のこの花、純白の花弁と花の中心部には紅色の雄しべがあり、それが魅力。花は大きいので存在感がある。森の貴婦人とまでも言われる。香りが素晴らしいのも魅力なのかもしれません。天狗高原では割合簡単にみられるのが有難いのです。
  

  

  
タカネバラ
石鎚とか東赤石とかの標高の高い場所でしかみられないのですが、ここでは割合簡単に見られます。大きく鮮やかなピンク色のこのバラは緑の中で映え目立つ。毎年見たい。
  

  
バイカウツギ
ウツギはどこにでも咲いていますが、「バイカウツギ」は少ない。
  
ハンカイソウ
  
ヒメキリンソウ
  
朝、8時過ぎの須崎市ではきっぱりとした青空でした。標高を上げる、四国カルストの白い岩が見える頃には雲の中に突入・・・「雨が降らないで」と思いながらの歩きでした。
  

  
大改装し、星ふるヴィレッジ TENGU(高原ふれあいの家 天狗荘)から名前まで変わるのだそうです。新装開店は7月7日だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖バニラの花・ラン💖

2021-06-17 | 牧野で見た植物
牧野でみた植物■ラン科とはしらなかった!■
 今日は、予報では晴れ。なので6時に起床し7時過ぎに家を出て四国カルストと寄り道散策をしてきました。帰宅が19時過ぎだったので副菜は購入し、主菜のイセギだけを焼いて20時には夕食を終えました。標高の高いところではガス・曇りが殆どで時折薄日が差す天気となりました。見たかった花は殆ど見られ汗だくになりましたが、面白かったです。画像整理できていませんので明日からUPします。
 先日牧野の温室内でバニラの花が咲いているのをみました。そして説明もよんで「あら!バニラってラン科だったの~」と驚いたのですよ。
  

  
バニラ(ラン科)・・この花をみるとまぎれもなくラン。花が咲いて1年過ぎてから実る。花には香りなく、バニラビーンズになってあの香がするのですって。素晴らしく良い香りを楽しめました。
 温室内には行く度に種々のランを展示してくれているので多様性を実感しつつ見て回ります。
  

  

  
この色にはドキッとしました。
  

  

  
このヒゲのような姿には驚きです。
  

  

  

  

  
小さすぎて撮影に苦労するのもあります。
  

  
タイとかカンボジアなどに行ってラン科植物を沢山見ようと一昨年から出かけていましたが、コロナで海外へ行けなくなりがっくりですけれど、こうして牧野の温室で見られるので諦めつつ、ま・いいとしようと思うことに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💖チトセカズラ・オウゴンオニユリなど💖

2021-06-16 | 牧野で見た植物
牧野でみた植物■あら!、丁度■
 昨日は儲けものと思える良い天気となったお陰で気持ちよく牧野の園内を巡れましたし、連れ合いは釣果上々でお互いご機嫌でした。今日は、終日降るか!と思っていたら午後は曇りで庭仕事できそうです。梅雨寒の一日なので半袖だとやや寒いです。
 牧野では目的の花はなく、咲いていてくれたら嬉しいのに・・と近づいていって咲いてて嬉しかった花があります。
  

  

  

  
チトセカズラ
大きな花ではありませんが、群れ咲いて黄色が可愛い。まだ開花していないのでは?と思っていたら咲いていました。フェイスブックなどで開花情報をもっと的確に出してもらえたらいいのにな~。
  

  
オウゴンオニユリ
  

  
ヒメユリ
天狗高原にまで足を運ばないと見られないこの花、牧野の園内では石灰岩周辺に植えこまれていて、自生地の雰囲気が濃くでていてベストの場所。大好きです。
  

  
シタキソウ
  

  
マートルという名前で園芸店ではみたことありましたが「ギンバイカ」なのですねえ。和名と園芸店での名前が同じではないというのは牧野の表示でしばしばあり、どちらを覚えるべきか、まようところです。
  

  
オカトラノオ
芝生広場での今の季節のお楽しみの花の一つ。白い尾が風にゆれていました。
  
午前中は昨日のお魚捌きの残りをやりました。魚の数が多いので昨日全部やるのは嫌になり残していたのです。抑える右手はザラザラになっています。ウロコは飛び散るので魚を捌くのは大変。塩を振って冷蔵庫で置いておくと簡単な干物になります。晴れていればお日様に二日あてて干物にします。これでしばらく魚・魚の日です。捌くのは大変ですが食べる時は美味しいので止められません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする