山野草
■嬉しい出会い■9/28花散策Ⅲ
ジョウロウホトトギスを見た後、山道脇でいくつか花を見つけましたが一番嬉しかったのは小さいスズコウジュでした。
スズコウジュ(シソ科・スズコウジュ属)
車から見つけられるほど群れて咲いていたと言うことなのです。
名前の通り小さな鈴のような花を、数段輪生しますがそれは成長の良い株で最近はそういうのにあっていませんでした。花はやや下向きに咲くため、花の正面の写真を撮ろうとするとちょっと難しいです。前日雨が降ったために花が落ちていますのでそうでなければもっと白く見えるほど群れていたとおもわれます。
先日知人のブログで群生を見て自分も見られたら嬉しいのにと思っていた矢先なので非常に嬉しく、鈴を鳴らしたくなる私でした。
湿り気のある場所が好きな花ですので近くには綺麗な色をした蟹がいます。あちこち忙しく動き回っていて・・撮影しにくいこと。
ギンリョウソウモドキ
秋に足元で見つけるとちょっとどきっとします。
ヤマジノホトトギス(ユリ科ホトトギス属)
3つの花が丁度綺麗に開花中
山を下り人家のあるところについて秋を感じる風景にであいました。最近ではまず見られなくなった稲を干す光景。こうして干してから脱穀すると甘く美味しいお米が出来るのです。
狭い棚田と綺麗な石垣。昔からの人の営みがつむがれています。
ヒガンバナもきちんと刈り残しているので色を添えてくれます
石垣は上へ上へと積まれ家を空へと積んでいました。まだまだ左奥へと家並みは続いています。車で前を通過すると人住まぬ建物がいくつもあリ生活する厳しさも伺えました。こんな奥だから貴重な花も残るのですが・・・
■嬉しい出会い■9/28花散策Ⅲ
ジョウロウホトトギスを見た後、山道脇でいくつか花を見つけましたが一番嬉しかったのは小さいスズコウジュでした。
スズコウジュ(シソ科・スズコウジュ属)
車から見つけられるほど群れて咲いていたと言うことなのです。
名前の通り小さな鈴のような花を、数段輪生しますがそれは成長の良い株で最近はそういうのにあっていませんでした。花はやや下向きに咲くため、花の正面の写真を撮ろうとするとちょっと難しいです。前日雨が降ったために花が落ちていますのでそうでなければもっと白く見えるほど群れていたとおもわれます。
先日知人のブログで群生を見て自分も見られたら嬉しいのにと思っていた矢先なので非常に嬉しく、鈴を鳴らしたくなる私でした。
湿り気のある場所が好きな花ですので近くには綺麗な色をした蟹がいます。あちこち忙しく動き回っていて・・撮影しにくいこと。
ギンリョウソウモドキ
秋に足元で見つけるとちょっとどきっとします。
ヤマジノホトトギス(ユリ科ホトトギス属)
3つの花が丁度綺麗に開花中
山を下り人家のあるところについて秋を感じる風景にであいました。最近ではまず見られなくなった稲を干す光景。こうして干してから脱穀すると甘く美味しいお米が出来るのです。
狭い棚田と綺麗な石垣。昔からの人の営みがつむがれています。
ヒガンバナもきちんと刈り残しているので色を添えてくれます
石垣は上へ上へと積まれ家を空へと積んでいました。まだまだ左奥へと家並みは続いています。車で前を通過すると人住まぬ建物がいくつもあリ生活する厳しさも伺えました。こんな奥だから貴重な花も残るのですが・・・