花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

カシワバハグマ・タチコゴメグサなど

2014-08-31 | 山野草
山野草
■いつもの場所で■8/30
カルストで毎年見たい花がいくつもあります。その中でも特に見たい花が「カシワバハグマ」です。纏まって咲いてくれるのでありがたい花です。
   

   

   

   
カシワバハグマ
昨年もみていますが飽きません。
カシワバハグマについてはこちらもご覧ください。
  

   

   
タチコゴメグサ
タチコゴメグサについてはこちらもご覧ください
 他にも見たい花はいくつもありますが毎年見られる訳ではなく期待していてがっくりすることが多いのが現実です。でも、最近知人がフシグロセンンノウ咲いているのを知らせてくれたので胸ふくらませてカルストへむかいました。さがせども「ない」。あきらめていたらあって「やった~」別の場所では人が入り込んで倒したのでしょうか、ずいぶん減っていました。でも、周辺にぽつぽつですが遠目にも目立つ朱色の大きな花が点々と見られました。前にはもっと多くあったと記憶していますが綺麗なので手折られたりして種をつけ、育ちにくくなったのでしょうね。
   

   
フシグロセンノウ
道路脇でもあちこち歩いて花を見つけて回ります。撮影するより見て回る方が楽しいのです。毎年来ていても同じ状態ではなく今年はずいぶん開花が遅れているように思いました。
   

   
シコクフウロ
   
コフウロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒナノキンチャク・ツリフネソウ属3種

2014-08-30 | 山野草
山野草
■うわ~嬉しい!■
今日は予報では曇り・晴れのとのこと、久しぶりに花を見に石灰岩地へでかけていました。予報というのものは当てにならず、晴れ間はなく曇り・ときおり雨。そして前が見えにくいほどのガスもあったり変化にとんだ嬉しくない空模様でした。でも、思ってもいなかったものにも会えたり、見事な大株になった花をみたりとっても嬉しいお出かけとなりました。
 

 
ヒナノキンチャクは大好きな花です。昨年は高温の為もあったのでしょう?あまり生育していなくて貧弱な株しか見られませんでした。ところが今日、行った場所は今まで何年もこの花を見ていますがこれほどの株は見た事がない大株。これ以上もない元気な株でした。
   

  

  

   
ヒナノキンチャクについてはこちらも併せてご覧ください
 場所移動すると咲き始めたばかりのツリフネソウ属の花が初々しい姿で咲いています。車であちこちするたびに違った色のが見られまたまた大喜びしてしまいました。一日に3種・4色も見られるなんてことはまずないでしょうね。
   

  
キツリフネ
   

  
ツリフネソウ
そしてなんとなんとツリフネソウの「白」までありました。
   

  
白を見たのは初めてです。
   

   

   

   
ハガクレツリフネ
距の先に雫を蓄えたハガクレツリフネにもあえました。
朝早くからでかけ帰宅は12時間後。たっぷり花を見る事が出来た1日でした。
花が見られたのもうれしかったのですが途中のお店でお買いものが出来たのもうれしかったことです。野菜類高騰の高知ではなかなか手が出難いのですが安かったからさっと買えました。久しぶりにキュウリ・ナス・トマトを買う嬉しさも加わったからお出かけ止められません~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園②

2014-08-29 | 山野草
山野草
■温室で■
暑い日に温室へ入るのは嬉しくはありませんが珍しい花がありそうな気がして入ってみました。何度も入っていても見た事ないものがあるので楽しみなのです。
   

   

   

  
シロスジアマリリス・・・・花より葉のスジが美しい!
   

   

   
ハイビスカス
店頭でみかける当たり前の花色ではないのが良いですね。
   
ランバイ(フトモモ科)
幹から行き成り実がぶら下がるのは面白いですね。木の下にある小さい草・・これに目をやると花が咲いてる
  
ミヤコジマソウ(キツネノマゴ科)絶滅危惧ⅠA類
   
カラテア(クズウコン科)
花にアリが来ていたので拡大してみました。
  
割合長い間温室に居たのですが来館者は少ない。さっと見るとそれで終わりになるのでもったいないと思いますね。
   
ラン科の不思議な花
   
ヤコウボク
   

   
立札を見つけられなかったけど生姜の仲間かな~と思ってみた花。
   
アリストロキア・ギガンテア(ウマノスズクサ科)
変わった形の花と言えばこれも不思議な花。何度みても奇妙だけど、繊細な模様が美しい。
牧野へ足を運ばなければ見られないものもあるので「やはり行かなきゃ~」ってことです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野植物園へ①

2014-08-28 | 山野草
山野草
■あれ~■
昨日天気にも拘わらず遠出せず牧野植物園で花を見たり、虫を見たりしたのには理由があります。1つは7月中旬に採取し標本をつくった「ヤマキケマン」を届ける事。もう1つは牧野園内の生物多様性の展示を観ることでした。台風後初めての牧野へ向かうのにのんきなというか、周囲に注意を払っていないとうか気が付かず見て回っていたということです。温室手前で旧知の牧野のI氏と話をしたときに
「北園は被害が多くて」という言葉が出ました。南園・正面・温室しか回っていないのでその言葉がぴんときていなかった。帰りに北園をみてびっくりでした
  
薬草園の入り口は「危険立ち入り禁止」の看板。芝生広場のメーンツリーは裸木となっているしあちこちで斜めになった木が見られます。北側斜面の被害は甚大なのです。
   

   
北斜面のへんろ道を帰りに撮影しましたらこんな状態。(ここは園内ではないので殆ど人の手が入っていません。お遍路さんが通行できるように大きな倒木はのけられています)
登りに歩いているのに気が付いていない私は何処を見てあるいていたのでしょうか!(足元の花を見て歩いてます)
暫く薬草園へははいれませんし、背の高い草花も痛んでいるので少々さびしい状態でした。ほかの場所はさほどでもありませんが今年の夏の雨の所為でなにかと支障はあったとはおもいます。
牧野園内にはいる前にいつも見る花を撮影します
   
シロバナサクラタデ
   
ハシカグサ
   
ダイコンソウ
   
ゴキヅル
これは今年初めて発見~。開花と種を見るのが楽しみとなりました
ゴキヅル画像はこちらこちらにあります。
園内に入ってもみるのは今の時期に野に咲く・・すなわち自生地で何度も見ているし、見に行くのにも割合近くて遭いやすい花達でした。結局これらの花が好きだということですよね。
今の時期野に咲いているのにここでしかない花を見ればいいのに・・とは思いますがほとんどみているので好きな花をここでも見るということでした。
温室にはいれば見た事ない花にあうことができたので嬉しかったですよ。
   

   
ミシマサイコ
   

   

   
スズムシバナ
   

   

   
カリガネソウ
カリガネソウは特に好きなので知人に頂いて育ているくらいです。
チョウもトンボも花も見て回るのですが暑い!。でも、ありがたいことに展示室にはいればクーラーがある。時折建物に避暑と称して逃げ込んでは見て回りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物たち

2014-08-27 | Weblog
ブログ
■花を見に行ったのですが!■
良い天気だったので花を見にでかけました。行き着くまでにカワセミを見て目の保養ができ心軽い。行くと花も当然のようにありましたが昆虫がやたら目に入ってきました。なので今日はトンボにカマキリにチョウそして魚も・・です。
   

   
カマキリ
   

   

  
イトトンボの仲間(アオイトトンボの♂だと虫に詳しい方が教えてくださいました。トンボもチョウにも詳しいのですよ、)
  
熱帯性の魚だと思います
   

   
チョウトンボ
   

   

  
ギンヤンマ
ヤンマの仲間は飛ぶのが早く撮影できないとあきらめていましたが運よく仲良しさんが飛んでいました。産卵行動が見られそうだったので目で一生懸命追い、撮影成功~!
    
タテハチョウの仲間(ツマグロヒョウモンの♂)
   
ミスジチョウの仲間(ホシミスジ)
朝10時半ごろから3時頃まで暑い中にもかかわらずたのしい時を過ごしました。熱中症にならないように水分は1リットルしっかり持ち、飲んでは歩き見つけて撮影。
帰宅後はそのままシャワータイムでした。久しぶりに大汗をかいたけれどなんだかとても爽快。今夜は爆睡です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪山から平和丸ピストン

2014-08-26 | Weblog
ブログ
■歩く■
日曜日の天気はあまりよくなく登山日和とは言えませんでした。でも結果をいうと歩いてよかった・・ということです。少し雷なりましたが雨にはあわなかったからです。
   
登山口では登山学校のメンバーが準備中。「お先に~」と言って
   
熊の看板をみて出発。9:12
台風でなぎ倒された木々をいくつも跨ぎこえて頂上を目指します。急な道を一気に登るので久しぶりの歩きの我が身はしんどい。トップを歩くHさんは軽々。
   
頂上9:53
まずまずの速度で歩けているのですが荷物が少ないからこそなのです。肩がいまいちの状態なので最低限の荷物しか背負っていません。2Kしかないと思います。お弁当・お湯などすべて連れ合いのレーサーに頼んであります。
   
頂上すぐの展望岩に立ってもな~~んにもみえない、ガス又ガスの空模様です。少し休んだら白髪分岐へ向けて下る。
  
白髪分岐10:34/10:53
ここはタカネオトギリ・トモエソウの群生地でしたので暫く休みました。天気がよければ展望が良い場所なのですが時折ガスが晴れちょっぴり青空が見える程度の恨めしい空です。
  
白髪避難小屋10:59/11:20
時間はまだ早いのですが雨が降るとご飯するのに困るので近くでお昼としました。
  
一段とガスは濃くなりすぐそこも見えなくなる。ゆっくり休むこともなく、目的地「平和丸」へむかうことにしました。
ガスが晴れたり時折薄日が出たりのくりかえしのなか歩いて
  
平野丸(1700.8の三角点)へ着いた。11:37
白髪の小屋から前も20分ほどできていますのでいつも通りの歩きです。
  
一番見えたのがこの程度の青空ですので本当に天気が悪い。今年の高知は夏空が少なかった・・・
帰りは同じ道を淡々と歩き
   
白髪分岐12;45
   
白髪頂上手前13:19
登山口13;53でした。
ここで車に戻ればいいのにまだ行ったことがない「みやびの丘」へ向かいました。これがきつかった・・・
   
たかだか18分の登りでしたが一度下りてから登るのはほんとしんどいものですね
下りはあっと言う間に降りて14;30には登山口から帰路に着きました。
9時過ぎから14時過ぎまでの軽い歩きでした。荷物を軽くして歩いたのと肩の薬・リハビリの甲斐もあるのか今日になっても肩に痛みは出ずほっとしています。徐々に荷物を増やして山歩きを早く普通の状態に戻したいですね。

このコース天気がよければお手軽で展望が良いのでお勧めですよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオベンケイ・ヤシャビシャクなど

2014-08-25 | 山野草
山野草
■白髪山で■
花はすくないと思っていたのでアオベンケイを見つけたときは嬉しかったですね。ブナに着生しているので生き残れている。そういえば昨年同じ山系の綱附森でもブナに着いていたのをみています。
  
2週間もすれば綺麗に咲くのでしょう。大木に沢山、そうですねえ全部で50株はあるでしょうか!目の高さで見られるのでできれば満開を見たいところです。
   

   

  
丁度の花を見たのはずいぶん前の事です。個人的には好きな花なのですが9月中旬山に登ることもあまりなく最近開花をみていないのが残念なことです。
開花した時の画像はこちらにあります。
 この山では地面に咲く草花はまずないので笹を見ながら歩く感じとなります。でも、岩場で鹿も食べにくい雰囲気の場所で貴重種をみつけました。
    
クサノオウバノギク(絶滅危惧種)
食べられて無くなってしまわなければいいのですがねえ。
他の場所で見た画像はこちらにあります
前にきたときにみていたヤシャビシャクも気にかかっていたのでブナの木に注意して歩いていきます
   

   
特長ある葉。その葉の下に3つ実がみられました。高知でブナ帯の山歩きをしていたらヤシャビシャクはたくさん見られます。珍しくはないですが妙に気にかかるのです。
   
ツリガネニンジン
鹿に先端をたべられたのでしょうか?切れているのが目につきます。一面咲いていてくれたら嬉しいのですが4時間歩いた中で見つけたのは5株のみでした。
  
ツルアジサイは終盤
       
リョウブは今盛り
  
ススキは風になびきトンボはお休み
嬉しかったのはまさかの「ヒナノウスツボ」
  

   
辛うじて生き残っていました。3株

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トモエソウ・タカネオトギリなど

2014-08-24 | 山野草
山野草
■白髪山へ■
昨日は天気良いのに登山が出来ずがっくりの一日でした。それを少し電話でぐちったものだから知人が「白髪山へ明日いきません?」と夕方誘ってくれました。ネットで白髪山分岐周辺でタカネオトギリ大群生の情報を得ていたので即「行く!」と返事して行ってきました。山の景色などは後回しにし花をいくつかと、そして初めて見た綺麗な鳥をあげます。
  
熊注意の看板の場所が登山口。そこで見た事ない綺麗な鳥発見。
  
調べたら「ソウシチョウ」のよう。
本来日本に生育していなかった鳥ですが綺麗なので輸入されふえ自然度の高い場所に定住し、本来生育している鳥を駆逐する可能性があるとして「特定外来生物」と指定された鳥のようです。白髪山周辺は天然自然林の多い場所です。
この鳥が今後生息域を拡大することで、一般的に外来生物の侵入による変化があまりない天然自然林の生態系が、大きく変化することが懸念される。なので特定外来生物に指定されたそうです。具体的には営巣場所が競合するウグイスやオオルリが駆逐される危険があり、日本の侵略的外来種ワースト100選定種にもなっている。
ソウシチョウについてはこちらも併せてご覧ください
途中「花はないだろう」と思って登っていきました。というのはここは鹿の食害ひどい場所まず無理だと思っていたのです。ところがよく考えると鹿の食べないトモエソウがあるのでした。白髪分岐に近づくと群生しています。ただ終盤なのであまりきれいなのは見当たりません。100株はゆうにあったと思います。
   

   

   
トモエソウのすぐそばでは
  

   

  
一面のタカネオトギリの絨毯が広がっています。天気が良くて盛期に見たら「あ!~」と言うほどの大群生です。来年見るのが楽しみとなりました。少しですが近くにはピンクの色もみえています。
  

  
シコクフウロ
  
ホソバシュロソウ
これはほそぼそと辛うじて生き延びている状態でした。
花は本当に少ないのですが嬉しいことに
   

  
ツルリンドウ
今年の秋の花をここでみることができました。その後、歩いていると見たかった花に沢山あえたのです。天気は曇りで時折遠くに雷の音を聞く登山でしたが登ってよかったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランギボウシなど

2014-08-23 | 山野草
山野草
■今日は嬉しい!晴れ■
登山を予定していたのに山は予報では天気悪しなので昨夜の時点で中止となりました。なのに今日起きてみると晴れ。「あれ!残念」です。久しぶりの青空は嬉しいけれど身に堪える。近所の気にかかっている花を見に行くにしても暑い盛りに行く気持ちは起こりません。それよりなにより洗濯をして青空の下に干してからでかけねば・・というわけで夕方涼しくなってから見に行っておりました。
   
涼しくて気持ち良いのでしょう。穏やかな目をしてお休みをしております。すぐ近くに目的のバランギボウシがあるので「咲いているかな~」と見ると咲いてる!よかった。
   

   

   
バランギボウシ
このギボウシは分布が限られており貴重。愛知・岐阜・高知のみ
それが自転車でちらりと行ける場所にあるのは嬉しいですね
葉を撮影していませんが「狭倒披針形で葉身が葉柄へ流れる」のが特徴。
出かけるとついでに他のものが見られるのも嬉しい。
   
タンキリマメ
  
ソクズ
   
シロバナサクラタデ
   

  
アオカモメヅル
昨年の画像と詳しいことはこちらをご覧ください

好きな花をいくつか見てからお買いものをしにスーパーへ向かいました。安いのはピーマンだけであとは高くて手が出ません。毎日お手軽に食べていたキュウリ・トマト・ナスの高いのにはびっくりだし、ホウレンソウなど目玉ひん剥くほど。安く買って置いてあったブロッコリーは今日で食べ終えたので明日からピーマンを上手く料理しましょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ・オクラの花

2014-08-22 | 山野草
山野草
■今日も雨・曇り!晴れ?■
今日も雨が断続的に降り、雷もなり出かけるわけにはいきません。少しだけ降り止みがあった時に雨靴・傘持参で水田周辺になにかないかと探しに出かけました。チョウジタデはあるのですが咲いてない。仕方なしに隣のオクラ畑の花を撮影しました。
   
例年ならぐんぐん大きく育って収穫に忙しいのですが温度も低いので育ちが悪く連日の収穫はできない状態です。
   

   
店頭に並ぶオクラは10本ほど入っていて100円。B品と言われるまがったのが辛うじて売られていたので買ってきました。例年の倍の値段ですが今年のような天気では仕方ないです。
きゅうり1本税込188円でした!!~
   

   
家の北側のタカサゴユリも雨に濡れても元気に開花。晴れて欲しい~
   
台所仕事をしていても面格子からはっきり見えます。
ひょっとしてと普段の台所仕事の立位置から撮影してみました。
   
外で撮影したのと殆ど変らず写せました。
   
背の高い方はもっと綺麗に見えた・
畑・水田に囲まれた我が家は自然の中にあります。もう少しすれば虫の鳴き声が耳につく季節です。雨音ではなく虫の音をききながら嬉しいですが・・ねえ。
16時過ぎから突然、青空が見えだしました。ひょっとしたら晴れる?!
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレタゴボウ・クサネム

2014-08-21 | 山野草
山野草
■今日も雨・曇り!■
またもや天気が悪いです!。少しだけ青空が見えていた時間があったので洗濯物を外に出したのに!・・また大雨。少しの晴れ間にと自宅すぐ横の水田へカメラもってちらりと出て撮影していたらぱらぱらと雨音がしてきたと思うと間もなく「バラバラ・ザ~ザ~」となりました。というわけで自宅近所の水田雑草です。
  
ツルノゲイトウ
    

  
ヒレタゴボウ
黄色い花が大きく目立つので群れ咲くと綺麗です。
農家の方は迷惑しているそうですが咲いているのをちらりと見る分にはいいです・・
ヒレタゴボウについて詳しくはこちら
  

   
クサネム
ネムノキのように葉が眠るので名がついたこの花。小さいけれどマメ科特有の花を咲かせ、種も目立つ。小さい頃近くにこれがあれば多分ままごとでおかずとして利用したでしょうね。
   
今年の高知の雨の降り方は尋常ではなく稲刈りが出来ずに困っています。ここの水田では途中まで刈ってありますが、雨が連日ですので途中でやまっています。これだけ水があるとコンバインをいれるのも無理なのでしょう。
   
自宅でほそぼそとトウテイラン開花。
知人から頂いて初めて咲きました。本来の自生地は京都・兵庫・島根の海岸。日差しがもう少しあれば元気に咲いただろうがひょろりと咲いて可哀想な状態です。何時かは自生地へ行ってみようと願っている花です。
   
雨降り続く高知・・・我が家のバケツの中に飛び込んだカエル。出られなくなってここで暮らしています。もう少し雨が溜まると出て行かれるかな?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シデシャジンなど

2014-08-20 | 山野草
山野草
■今日は雨・曇り!■
天気になってほしかったのですが目覚めると雨・8時ごろにはテレビの音量を上げても声が聞こえないほどでした。花を見に行ける状態ではありません。さて困った・・・花の画像がないと思ったのですが長野へ行ったときの画像をあげていないのがあるのを思い出しました。それも初めて見た花「シデシャジン」他にも画像は綺麗ではないですがいくつもある。よかったですが明日も天気悪そうなので困ったな~と思いつつブログUPしています。
  

   
シデシャジン(キキョウ科シデシャジン属)
高知には分布していないので何時かみたいと思っていた花です。花の形が面白く見られてかなり嬉しかった花です。
「四手」というのは神前に供える白い紙のこと。 青紫色の花が後ろに反り返った独特の形から四手を連想したので名がついています
   
キツリフネ
   
セリ科の花に止まった2羽の蝶。
セリ科の勉強会には参加したもののいまだに?。蝶の名前もわかりません。
    
エビラフジ
    
チダケサシ
  
コカモメヅル(トサカモメヅル)
高知から長野まできて別名「トサカモメヅル」と言われる此花に出会えるとは思っていなかったです。今年はまだ高知では見ていないので大感激でした。
  
ゴマキ
  
バイカモ


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミカンソウ・タカサゴユリなど

2014-08-19 | 山野草
山野草
■晴れでした!■
今日は嬉しいことに晴れ!!。予定がなければ即、花を見に行くところですが残念ながらもう1つの趣味「折り紙」の先生役として安芸市までおでかけでした。小学生に紙飛行機・ユーホー・ハスなどの折り方を教えてあげ、一緒に飛ばしたりして2時間ほど過ごしてきました。帰り着いてから出かける気力はもうありません。家の周囲と帰りに寄った産直市で買ったお花でお茶を濁させてください。
 
コミカンソウ
この小さい小さい花が野の草をみるきっかけを作ってくれた気がします。右の端に少し見えるみかんのような果実を上手く、大きく撮影した画像を見て「こんな珍しいものがあるの!」と思ったのが7年ほど前。知ってみたらなんのことはない!どこにでも・・というか我が家の庭にいくらでもある「雑草」だったのです。小さい花がオス・メスあって色が違うとか覚えたのはずっと後になってからでした。今はカメラがよくなりここまで花が写せるようになったのはうれしいことです。
家の近所で咲いている一番目立つ花、旬の花はタカサゴユリでしょう。庭に咲くのは全部抜いたのですがお隣の大きなハウスではこんな姿を見せてくれています。
  
タカサゴユリ
場所によっては大繁殖していて一面白く見えるほど高知の夏を謳歌するユリ科の帰化植物。
遠くまでカメラもって出かける時間なかったので庭を少しうろうろしました。
  
リコリス
ヒガンバナの園芸種と言ったら一番わかりやすいですね。栽培は簡単。植えつけていたらいつのまにか咲き、消え又咲くを繰り返してくれる球根植物
  
カワミドリ
これも又丈夫。種から育ち気が付くと庭のあちこちで咲く。高知では自生地は少ないですが栽培は簡単です。
  
ツルギキョウ
先日UPしたばかりですが又あげます。大して世話をしていないのですが沢山の蕾をつけ次々開花中なのです。最初に咲いた花は種になりつつあるので魅力的な種を見られるのももうすぐ。楽しみです。

安芸からの帰り道2ヶ所の産直市によりました。というのは高知は雨が続き野菜が高騰しスーパーで買うものすらない。なので買いたくて寄ったのですが、まったくありません。安芸市はナスの産地。9時過ぎによって買うものがなかったので帰り道ではないだろうとは思いつつ寄ったのですよ。当然と言えば当然・・全くなく仕方なく買ったのが花2種だったのです。お腹ははりませんが心が豊かになりますので「ま、いいか~」
   
クルクマ
   
スピードリオン
食卓の上で目の保養をさせてもらい、粗末な夕食を食べ終えました。
明日も今日のように青空が見える天気でありますように・・・・  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお休みします

2014-08-18 | Weblog
ブログ
■又雨です■
野山に行って花を見ることができない日が続いています。これほど雨が降るとどうしようもありません。
昨日の青空がうそのような今日の空が恨めしい。
今夜は雨の中のビール会に参加します。温度も上がっていないので熱燗で日本酒の方が嬉しいかも~。では行ってきます。

画像がなにもないのはさびしいので先日撮影したナツエビネ画像を貼っておきます。
   

   

   

   

   
今日の雨でこの綺麗な花はもう終わったでしょうね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久保谷セラピーロードを歩く

2014-08-17 | 山野草
山野草
■水量多い中ゆるりと・■
今日は梼原・松原地区の久保谷セラピーロードをゆるりと植物見ながら歩いてきました。10時から14時まで往復6キロほどを歩く。自宅を出た6時過ぎは雨ところが予報とはかわり集合場所に着いたら晴れました。傘も雨靴も要らずで気分晴れ晴れと久しぶりに歩く事ができました。心配ごとが1つ、先月痛めた左肩が軽いとはいえ「リュックを支えてくれるか」どうかです。最低量まで荷物を減らしていましたが最後の方では痛みが少し出てき、まだ完治していないことを思い知らされました。もう一度詳しく検査し、対処せねばなりません。足・口ともに達者なので歩きに支障ないように肩を完治する努力をしようと帰路考えました。
 今日は残念ながら花は少なく「わ~素晴らしい」と思えるものには出会えませんでしたが見たものをいくつかまとめておきます。
   
出発10時
   
途中に何か所かの小さい滝がありますがその中で面白い名前が気にいり撮影しました。「ちょろちょろ谷」
   

   
イワタバコ
今回一番色が有って目についたのはこれのみ・・
  
カシワバハグマ
好きな花の1つですがいまだ咲かず・・・
画像はこちらにあります
   
マツカゼソウ
  
久しぶりに見られた青空が嬉しく昼食場所で撮影。青空をみたのは何日ぶりだろう?
   
タマゴタケ
   

   
スダレギボウシ
   
ミヤマウズラ
  
連日の雨で水量が増えた場所を慎重にわたるメンバー
  
ヒオウギ
   
ナツフジ
   
清らかな深い谷と植物を楽しんだ1日でした。
久しぶりの晴れの歩きは嬉しかったのですが暑さは殊の外厳しく、車近くで自販機でユズドリンク2つがぶ飲みでした。朝500ml用意してあったお茶ですが不足。天気と相談して準備していたのですが急変には対処できなかった。気軽に歩ける場所だったのでよかったのですが夏場はやはり最低1Lは必要と反省しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする