花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

セリ科講座・ウスキキヌガサタケなど

2014-07-06 | 山野草
山野草
■雨ですが・出かけました■寒風山の花は後まわしにして今日見てきた美しいものをあげることにします。今日は牧野植物園で「分類学セミナー・セリ科」がありました。セリ科はまったく知識ないのでで少しは勉強しておこうと参加してみました。高知県内には40種ほど生育するとか世界には3780種あるとか色々話をききましたが一番知りたいのが実物を見ること。
   
ウマノミツバ
     
ヤブジラミ
生体を触って葉を比較し幾つかは覚えられたみたいです。
園内を回れば花はあるのですが12時で終わったら近くの山に行く予定をしていたのですぐ目の前に見られた花2種のみの撮影でした。
   
シロバナクズ
   
オオガバス
今にも雨が降りそうな空模様ですが山へ向かいました。先輩が綺麗なキノコ「ウスキキヌガサタケ」が開花しているからよっていこうと言ってくださったので「ラッキー~行きます!行きます!」と即返事をして行きました。
    

    
美形の「ウスキキヌガサタケ」がすくっと立っています。何度見てもこの黄色いのドレスの繊細なことには驚かされます。1つしかないと聞いていましたが少し離れた場所に2つ寄り添いあるではないですか!!
    
仲良し夫婦が寄り添い語り合っているようで見ていて微笑ましい。
    
角度を変えて見ると「ねえ~お前」と言っているようでした。なかなか綺麗な状態のにはあいませんので午後になって美しい個体が見られ幸せになりました。

ウスキキヌガサタケの動画はこちらにあります併せてご覧ください

その後近くを見て回り、オオバノトンボソウ・オオミヤマウズラなどの株を見てランも多い場所だなと感じました。
    
ツチアケビ
    
ムギラン・・もう少し早く来れば花が見られたのにと思われる状態でした。
  

  
ナツツバキ
見た後、目的の山に着いたのですが・・残念ながら虫に食われてランは全滅。マルバノイチヤクソウは細々の開花で撮影意欲わかず下山しました。
降りる前には大雨となりました。
    
車から撮影してもレンズは雨粒で濡れる状態でした。でも、セリ科のお勉強もしたし、綺麗なウスキキヌガサタケも見られたし雨であっても充実した一日が過ごせたのです。
セリ科全種を見て覚える事・・これも目標としましょう。
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シコクハンショウヅル・コウ... | トップ | ショウキラン・ヒコサンヒメ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-07-07 08:07:06
セリ科の植物も多くて、近くで見られるものもなかなか覚えきれません。
まだまだ勉強中です。
キヌガサタケは一度見てみたいんですけどね。
まだ叶いません。
返信する
多摩NTの住人さんへ (流れ星)
2014-07-07 09:36:51
セリ科は高知で40種・・多いので覚えるをの諦めていました。でも、少しづつ覚えてきているので気合いをいれて見ようと思っています。
ウスキキヌガサタケはこちらでは割合多く見られます。キノコのネットワークがあるのでその方からの情報も得られるのです。
一日で消え去るので見るのはなかなか難しいかも・・・
返信する
流れ星さん ()
2014-07-09 20:19:50
ウマノミツバ葉の裏の葉脈が独特やったねえ。ちゃんと撮影して感心です。

終わってからえいモノ見てきましたね。ウスキキヌガサタケ、立派なのをどっさり見られたねえ。

私はバスでいちょったき、今度こそ園内見て帰る予定やったけんど、彼女の強引さに根負けして戻ってきました。あれってなんやろうねえ。

今度から近寄らん。と言っても向こうからいつの間にか寄って来ちゅう。
返信する
風さんへ (流れ星)
2014-07-09 21:42:14
ええ加減な撮影やけんど記録に残しておかんと忘れてしまう・・紫が出てたのでよかったです
園内を見てないのですね・・残念
彼女というのが私にはわかりません~。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事