憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

ヌタの日。

2010-07-06 21:36:45 | オフロ中。
今日はなんだか久々感タップリの休日。
先週まで多忙でしたし~っ。

我が家には、経緯がありまして、二匹のおイヌ様がおわすのです。
このうち、白いのが、ちょっとした事情で某南総の実家にもらわれっ子になるのが決定したのです。
んで、準備が必要なのです。
イヌ用設備はナニもありませんので、下調べして、なんやかや手配して受け入れ態勢を整えてあげなければなりませぬ。

とは言え、せっかくの休日です。
やっぱ、バイク乗り隊、ですよ(うへーオヤジ的表現)。
昨日の天気予報では、午後から降雨というコトなので、朝寝して、昼ごろ行って、サクサク御用済ませて、引き上げませんと。


って。
ナニこの、リバーシブル晴天の霹靂(笑)。
降る降る詐欺なの???
ぷんぷんっ!
サクサク帰宅&雨に濡れてもオゲ、のつもりでしたので、ご近所用のインチキジェッペルに、ユビヌキグローブに、スリーブレスのシャツ、スニーカー。
んでも、乗機はセローちゃん(笑)。
ヤブ蚊たんにだって負け負けな脆弱装備ですが。
んでも、ま、下調べ程度でいいや、アチコチ覗きながら帰りましょう。。。


まず、あすこ
ちろっと走ってみたかったのです。
装備がアレなので、ま、なでる程度に。。。
うんうん。
ワリとオモシロイです。

車線が狭いので、あんましシゴけませんが、遊びというか練習には向いていますねぇ。
ここんトコ使用された様子がないですし、最近の雨で、ヌタってます(笑)。
トコトコ逝ってたら、洗われ粘土セクション坂で、登れないトコなんかもあったりして。
うわー、コースなのに、押してるよ、オレ(笑)。
オフブーツだったら楽しめそうなのになぁ。。。
2周ほどで、リベンジを誓って、さ、次行きましょ!


国道→県道→テキトーな脇道に入っていきます。
ワリとヌルヌタですねぇ。。。
ほっこり林道ツアーです。
ん?
どこココ(笑)。

帰宅して調べたら、位置の特定はできました。
こんちくしょう、こーゆー日に限って、GPS持ってきてねぇ(笑)。


こんなトコにも入ってみます。
立ち入り禁止じゃないから、通行しなきゃいいのよね???

しばらく進むと。。。

うをー。
確かに、アレな感じ(笑)。
て、手前の柱、電柱ですよね???
この入口のセクションの先、水たまりっぽいし。。。
はるか向こうに見えるのは出口ですよね???
向こうに完抜きしてなければ、戻んなきゃなんないんですよね???
しばし、考えます。
ややや。
だってだって、通行止めじゃん?
通っちゃいけないんだもんね!
うんうん。
撤退(笑)。


さらに脇に入っていきますと。

ちょ、林道なのはわかるけど、ナニリンドウなのよ!
しかも、右左、どっちが林道オゲ?

ま、我々ヌルーク隊としては右方向一択でしょ(笑)。
いやぁ。
この道、面白うございました。
脇道ありまくり、適度にUP&DN。
タケノコで有名なエリアですから、竹林が多いのですが、ほとんどがちゃんと管理されてイイ感じです。
竹林の写真はないですが(笑)。

路面はヌタぐちゃですが(笑)。
最後のほうは、こんな具合に続いていました。

さすがに、ハンソデで入る気はしないので、戻るコトにします。
んでも、なんだか、イイトコロを見つけた気分です。


さて、そろそろタイムアップです。
ゆるゆる帰宅しましょうか。。。

んで、セローちゃんの掃除してまして、ついに辛抱限界突破(笑)。
んで、アレを買いに行きました。
その話は、また明日でございます。。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする