憧憬、大艦巨砲主義w

メイン盆栽HAWK11 営農機セロー250 奥様号レブル250

旬、まぢか。

2011-10-29 00:29:07 | バイク四方山
霜降を超え、バイクの七十二候では、楓蔦黄で吐く(モミジやツタが黄色くなってお山でゲロを吐くバカが増える)となっております。
ヤマビルたんや、ケムシたんがお山から姿を消し、汗まみれになりましても、すぐにヒンヤリします。
草も枯れてきますと、視界も良くなりますし、ルートをロストすることもなくなります。
うんうん。
お山でゲロごっこ、の季節になってまいりました。
今年も、既に何か所かは、事前調査を進めてまいりましたので、今年も、ヌルーク隊として活動していこうかと考えております。


最も身近であり、最強のお荷物である奥様も、やる気満々なご様子でして。
ここの海岸にリベンジしたいそうで。
ま、このくらいのほうが、あんましハードじゃなくってpoita向きでもあります。

っつーか、夏の間も林道やらなにやら参加していた奥様なんです。
んで、トリカたん、いつの間にやら、スンげーボッコボコになっちゃってるんですけど(笑)。
最強と思っておりましたZETAのハンドガードも、目に見えて歪んじゃってますし。
トリカたん、猛者感ばかりが漂う、異常な単車に変貌しつつあります。。。


出番が極端に少なかったセローたんも、充電したり、軽整備したり。
お山で使う新装備も調達済みです。
旬、まぢか、でございます。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする