自作した樹木をジオラマ上に設置した
ピンバイスが見つからなかったので、充電式のドライバドリルを使って植樹用の穴あけはやった
ピンバイスが見つからなかったので、充電式のドライバドリルを使って植樹用の穴あけはやった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/6716217902f76304be6acecfd0611d55.jpg)
神社裏から分校の裏門にかけて植樹
こんもりした感じになったと思う
こんもりした感じになったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fa/ea40d7570cf781c869739e4997203425.jpg)
分校の藤棚脇に大木1本植樹
画像左が植樹前(before)右が植樹後(after)
画像左が植樹前(before)右が植樹後(after)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/29/e478a6e5756736c075e9c801df7f1748.jpg)
駅舎の脇の三角スペースに植樹
画像上が植樹前(before)下が植樹後(after)
画像上が植樹前(before)下が植樹後(after)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e6/bdf37f4430e02d4a93032b46e9a49c1f.jpg)
プラットホーム先端からトンネルにかけてのバックにも植樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/fef8113a58b6e0ba80cc7d0b5a924136.jpg)
竹林手前の線路沿いの三角地点も小さい木にプラスして大木を設置
葉が伸びて電車の運行に支障が出そう、後で調整必要
葉が伸びて電車の運行に支障が出そう、後で調整必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/48/f66857c422898418ec009ded0373bc11.jpg)
このジオラマはレイアウト手前が淋しい感じなので左手前に大木を1本設置
田んぼのあぜ道にいる農夫が木に隠れてしまった。木陰で農作業中という感じ
田んぼのあぜ道にいる農夫が木に隠れてしまった。木陰で農作業中という感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/d0eb1c271711f7115613c32d38561ea1.jpg)
植樹後のジオラマ全景
木が増えて全体に落ち着きが出て、いい感じになってきた
木が増えて全体に落ち着きが出て、いい感じになってきた