![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/529e1bfbf917b7008aa5f60cb67e1c37.jpg)
9月16日(土)
この日は中伊豆方面へドライブしました。先ずは修善寺温泉です。お寺に入ったのは初めてじゃないかな、記憶にありません。鐘楼の佇まいが印象的でした。東西に流れる桂川の両岸に整備された遊歩道があり、朱塗りの橋、竹林が楽しめました。
天城峠手前の「浄蓮の滝」滝のそばまで下りると戻りがつらいですが、行かねばならぬ♪です。
河津七滝(かわづななたる)と読むんですが、4つの滝を見てやめました。次回訪問の楽しみにとって置きます。
この画像は4番目に見た「初音滝」です。右手前には「伊豆の踊り子」主人公2人の銅像があります。
この日は中伊豆方面へドライブしました。先ずは修善寺温泉です。お寺に入ったのは初めてじゃないかな、記憶にありません。鐘楼の佇まいが印象的でした。東西に流れる桂川の両岸に整備された遊歩道があり、朱塗りの橋、竹林が楽しめました。
天城峠手前の「浄蓮の滝」滝のそばまで下りると戻りがつらいですが、行かねばならぬ♪です。
河津七滝(かわづななたる)と読むんですが、4つの滝を見てやめました。次回訪問の楽しみにとって置きます。
この画像は4番目に見た「初音滝」です。右手前には「伊豆の踊り子」主人公2人の銅像があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます