先日に引きつづき、「薔薇のポプリ」のお話です。
自己流で恥ずかしいのですが、
粗塩を混ぜたりサンドイッチにしたりして、
何とかポプリらしきモノを作りました。
薔薇の花びらの他に、ラベンダーとマリーゴールドを少し。
ずいぶん昔のことですが、ちょっとだけ習ったことがあり、
その時のことを思い出しながら作ってみたのですが
記憶の頼りなさにがっかり。
情けなやです
さて、薔薇本来の香りだけではポプリとしては難しいものがあります。
そこでエッセンシャルオイルを。
ローズゼラニュームとラベンダー、そして季節に合わせて
爽やかなペパーミントもちょっぴりね。
このオイルは古いものなんですよ。
"賞香期限" ??はとっくに過ぎていると思うのね。
でも勿体ないのでこうしてどんどん使いましょう。
秋になったらシナモンやクローブなどのスパイスを加えると
エキゾチックな香りになるんじゃないかな。
想像しただけで楽しくなります。
ほ~~~っとするひと時
それは好きなことに熱中している時間。
さてこのポプリ、バラ色の人生の香り? するかな
今日もひとり言です