昨日のことです。
散歩に出たうちのが珍しい果物を持ち帰りました。
"持ち帰った" というのは、民家を通りかかった折、「ご自由にお持ちください」と
書かれた段ボールの中に入っていたとのことで、びっくり仰天です
お裾分けをありがとうございますm(_ _)m
この不思議な果物の名前は「ポポー」といいます。
ネットで調べてみたところ、北米原産で別名を「アケビガキ」とも呼ばれているとか。
そう言えば、姿かたちがアケビに似ていますね。
このポポー、スーパーや果物店で見かけたことがありません。
それもそのはず、熟すのが早い上に表面の皮が黒くなりやすいため、
見た目もよろしくなく、市場にはあまり出回らないらしいのです。
さっそく皮をむいて食べてみました。
初めて食べた感想は・・・ねっとりとしてバナナやアボカドに似た食感です。
味はマンゴーのような、熟れたカキのような・・・私の好きな味でした
黒くて大きな種子は植えて育ててみることにします。
実がならなくても、観葉植物として楽しむことができれば充分です
話はガラッと変わりますが、この度「白内障」を患いまして、左目の手術をしました。
来週は右目です。
経験した方はお分かりかと思いますが、手術そのものは10分ほどで終わりました。
でも、その後のケアが結構大変なんですね。
術後の経過をみるのに5日間連続して通院しなければいけませんし、
処方される目薬の種類や点眼時の注意点など、覚えなければいけない事柄が多いんです。
ばい菌が入ったら大変ですのでね。
さて、来週は右目の手術、頑張ります
そんな私の不安をよそに、リラックスしているちゃっこです
久しぶりに登場してもらいました。
これはムササビか
いや、「ナマケモノ」だ
時にはこんな格好で寝込んだり・・・なんてったってお気楽です
今日は呑気な記事を書きましたが、北海道のコロナ感染が深刻な状況です。
これから寒さに向かい、北国は換気が難しくなりますので心配です。
3密を避けること、マスク、手洗い、そして消毒など、
今まで以上に頑張らなければ