広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ140703 京はやしや博多

2014-07-03 19:33:37 | 食べ物

お客様がご迷惑をおかけした件のお詫び行脚で、JR博多駅の京はやしや様を訪問。
せっかくなのでお茶をすることに。

博多店限定の季節のプレート。
柚子すきにはお勧めの内容だ。
お茶は色々選べるのだが、黒豆茶があったので選択。
下鴨神社のさるやで飲んで以来、黒豆茶はお気に入りなのだ。

綺麗で気だての良さそうなお嬢さんばかりのお店なのに、申し訳ないことをした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140703 新幹線で行こう。9つの物語に乗ろう。

2014-07-03 17:19:08 | 食べ物




JR博多駅のコンコースで九州を走る9つの列車が紹介されていた。
JR九州の列車は本当に頑張っていると思う。

ただの移動手段から、乗ることも目的にしてしまうのが、すごい。

長崎のタクシーのおじさんの話では、ななつ星は同じデザインの専用バスで移動し、ガイドさんも二人くらいつくらしい。しかもグラバー園なども特別な入口から入るとか。
この一例の企画って一体だれがそもそも考え初めて、どんな人達が実行しているのだろうか。
一度、会ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140703 JR博多駅のトイレ

2014-07-03 17:07:51 | 食べ物
初めてお店を訪れた時に、トイレをチェックするように心がけている。
トイレはその店の全てが集約して現れているからだ。

こちらはJR博多駅の駅ビルのトイレ。
女子トイレも広くきれいだが、男性、女性用の間にキッズ用があり、可愛い。
キッズ用なのでお父さんでもお母さんでも付き添えるのが、嬉しい。なかなか細やかな配慮だ。

やはりトイレが綺麗な店に足を運びたくなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140703 如水

2014-07-03 17:00:58 | 食べ物
大河ドラマで黒田官兵衛をやったので黒田官兵衛が姫路から福岡に移ったと知ったし、竹中半兵衛は知ってたが官兵衛は知らなかった。
ただ、福岡では如水さまとして有名で名前があちこちにつけられているときいた。
今まで博多に出張に来て、気づかなかったが、バスに乗ってたら確かに如水庵という和菓子屋さんがあった。
本当なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ140703 博多の港

2014-07-03 15:43:26 | 食べ物



長崎に続いて博多の港。
福岡ポートタワーと書いてあったが、その奥に豪華客船がいた。
やっぱりクルーズ旅行が流行っているんだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする