広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ150524 飯田線の旅41 市田駅~上片桐駅

2015-07-16 23:18:29 | 食べ物




8:38 市田駅 到着
8:39 〃 発車

見たことのない黄色い車両が止まっていたが、上手く写真がとれなかった(ToT)

何だったのだろうか?


8:51 伊那大島駅 到着
8:51 〃 発車


8:54
何を撮りたかったのだろうか?

伊那大島駅から、次の上片桐駅までは7分もあった。まぁ、ローカルなら普通の長さなんだけど、飯田線は比較的駅間が短いので、長く感じた。


8:58 上片桐駅

中央アルプス 南駒ヶ岳?が見えてきたU+1F3B5






中央アルプス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%A7%92%E3%83%B6%E5%B2%B3#/media/ファイル:Cyuo-Alps_from_Kohideyama_wt_2002-10-30.jpg

飯田線路線図
http://www.rosenzu.com/rr/rrj11.html

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%B7%9A

http://shupo.jr-central.co.jp/gifu/taste/train/025_iida_slo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150524 飯田線の旅40 飯田線車内 2ドア

2015-07-16 21:37:22 | 食べ物




7:47時又駅発の下り飯田線に無事、乗車。

これで、友人が待ち合わせの電車に遅れない限り、大丈夫。

1時間40分ほどの独り旅だ。

友人が2ドアだったら運転席の後が二人掛けのシートなので、かぶりつきで見れるんだけどと言ってたのだが、残念ながら豊橋U+27A1天竜峡間は3ドアだった。

しかし、今朝は2ドアが来たので、もちろん、運転席後ろの席に座る。


写真の通り線路の様子が見れて、楽しい。

何が楽しいのかと聞かれると困るのだが、タモリさんと一緒で、この線路が交じったり離れたりのボイントなどの構造が面白く感じるのだ。
複雑であれば複雑なほど楽しい。

8:06 切石駅到着
8:07 〃 発車

2ドアの車内はこんな感じ。
飯田駅に近いせいか、民家も多い。

五枚目の写真は8:31


8:26 元善光寺駅 到着
8:33 〃 発車

元善光寺駅での写真。

8:33 元善光寺駅発 上り電車とのすれ違いのようだ。7分の停車。

「善光寺」と名がつくだけあり、善光寺の関係のお寺がある。



8:35 下市田駅着



元善光寺
http://www.gokaicho.net/schedul_moto.php
元善光寺縁起

推古天皇十年に信州麻績の里(現在の飯田市座光寺)の住人、本多善光卿が難波の堀から一光三尊の御本尊様をおむかえしたのが元善光寺の紀元で、その後皇極天皇元年にその御本尊様は現在の長野市へ還座され、できたお寺が善光卿の名をとって「善光寺」と名付けられました。それから飯田の方の当山は勅命によって、木彫りで同じ御尊像が残され「元善光寺」と呼ばれるようになりましたが、仏勅によって「毎月半ば15日間は必ずこの麻績の古里に帰りきて衆生を化益せん」というご誓願を残されたとのことで、長野の善光寺と飯田の元善光寺と両方にお詣りしなければ片詣りと昔から云われるゆえんであります。


飯田線路線図
http://www.rosenzu.com/rr/rrj11.html

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E7%B7%9A

http://shupo.jr-central.co.jp/gifu/taste/train/025_iida_slo.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする