![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/60/5dbc1ae749c9bd40734eed62fb131626.jpg)
昨日は4号の誕生日だった。おめでとう!
4年前、娘は前置胎盤のためひと月早めの出産となった。
小さく生まれたのでNICUに少しの間お世話になったおチビさんだが、
順調にわんぱくに成長中である。
バァバからのプレゼントは、娘のリクエストにより、これ↓
思ってたより大きい。
「いの一番に開けてやってたよ」
ゲーム感覚ですんなり覚えられそうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/e9c656ec34fe61605b0a2a121404e1a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/329b237b9ad0f6fa2ed93a44725dc1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d7/dce1f0d43e235585a143252336604108.jpg)
先週の「敬老の日」に保育園から送られてきたハガキ。
まぁ上手に書けたこと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
先生のお手本を見ながらひとりで書いたらしい。
ありがとうね。
「いっしょにごはんたべてくれてありがとう」
バァバの方こそ、一緒にごはん食べてくれてありがとう(#´ο`#)
夏の京都旅行、楽しかったね。
子どもってなぜか、父の日も母の日もごはん絡み。
親への感謝で一番に思いつくのは「ごはん」なんだろうな。
うちの子たちも、おいしいごはんをありがとうとか書いてたっけ。
入園したころ保育園の先生は「ほんとにいい子で何も言うことありません」
と言っていたのに、最近は
「折り紙を使うのは一日何枚と決めてあるんですけど、
みんなどんどん持ってっちゃって・・・Rちゃん(4号)がいいって言ったからと」
あれまぁ。先生を困らせているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)