goo blog サービス終了のお知らせ 

らいちゃんの家庭菜園日記

家庭菜園、家庭果樹栽培及び雑学日記

レモンゼラニウム

2017-05-19 | 

鉢植のレモンゼラニウムが可愛い花を咲かせました。

レモンゼラニウムはセンテッドゼラニウムの一品種で、センテッドゼラニウムとは、ペラルゴニウム属の中で特に芳香の放つ種類のものを総称した呼び名です。
その一品種であるレモンゼラニウムは南アフリカが原産地で、日本には江戸時代末に渡来したと言われています。

・ミッキーマウスのような形をした小さな花ですが、まとまって咲くと華やかに感じます。


葉は小さく縁にはフリルがあり、触ってみるとその名の通りレモンの香りがしますが、その香りは主に茎や葉にあって、花にはほとんどありません。
花弁は5弁で、そのうち上の2弁は少し幅広、下の3弁は細長くなっており、ミッキーマウスのような形をした可愛い花です。



フリルのような葉は1cm程と小さく、3つに浅裂した鋸歯で細かいしわがあり、強いレモンの香りがします。
細い枝に数多く咲く淡いピンク色の花は切花としても利用されているようです。

・今日は可愛いレモンゼラニウムの花をご紹介しました。