頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

今日は朝から晴れて・・・

2020年03月15日 | 賑い
今日は朝から、良い天気ですが少し肌寒いです。
 夕方からは冬方になるとか?
頼成の森には、多くの方が散策、フィールド遊びトレランにお越しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は良い天気で・・・

2020年03月07日 | 賑い
今日は朝から良い天気で
 頼成の森は散策など、多くの方で賑わいました。少し寒かったですが、
歩くと暖かくなり汗ばむほどでした。
また、春の園内作業が始まりました。まず、雪吊り、雪囲いの撤去がされました。
すっきり明るくなった森林科学館です。
午後、最高峰の鵯山まで行ってきました。
剣・立山・薬師がよく見えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和初の・・・現る?

2020年02月12日 | 賑い
昨日は、ほんとに良い天気で、頼成の森も賑わいました。
 また、芝生広場には、令和になり初めて、スノーマンが出現・・・
少し不恰好ですが、これも天気のなせる業でしょうか?
 スノーシューを掃き、小さい子(たしか、かぐやちゃん4さい)をおんぶして、山に散策に行かれた親子
遊歩道は沢山の足跡で・・・
そして、科学館から帰るころ、確か、五時半ころには、芝生広場で
 そり遊びをする姉妹に会いました。やはり、子供は元気一杯です。
 




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は海の日ですが・・・

2019年07月15日 | 賑い
今日は、海の日ですが、生憎、曇りがちで、時折小雨が・・・
 とても、海の中に入れないほどです。今年はあまり、日が照りません。日照不足で冷夏の様相です。
頼成の森のBBQコーナーは大賑いです。今日は戸出中剣道部御一行様約70名がご利用です。
 3年生のクラブ活動卒業BBQだとか?
3年生の部員の皆さん、大変お疲れ様でした。クラブ活動での経験は、必ずや、今後の人生に役に立つと思います。

駐車場も一杯です。

森林科学館の近くでは、オオバギボウシ、アガパンサスが見頃を迎えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林教室が開催されました。

2019年07月04日 | 賑い
少し、報告が遅くなりましたが・・・
 7月1日(月)に砺波みどりの少年団37名が頼成の森で森林教室を開催されました。

最初、研修室で自然保護課・ねいの里の講師による、スライドを使たった講演を聞き、
 それから、各グループに分かれ、フォレストリーダー先導による林内散策と、平日でしたが、森は久しぶりに賑わいました。


また、砺波花とみどりの少年団が、優良少年団表彰を受けられました。『表彰・おめでとうございます!』
 後援された皆様のご苦労も大変だったことでしょう。衷心よりお喜び申し上げますととも、
今後も、頼成の森を宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は一日中、雨でしたが・・・

2019年06月11日 | 賑い
昨日は丸一日、降ったり止んだりでしたが、傘をさしつつ、花しょうぶを見に来られる方がいらっしゃいました。
 話を聞くと、愛知の方から老人クラブの御一行とか? 今宵は金太郎温泉泊まり・・・
「咲き始めですが、綺麗ですとね!!」感激しておられたのが、印象に残りました。



園内では、チェリーセイジなども、可憐に咲いています。

これは何の花かしら??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2019年06月09日 | 賑い
昨日は午前中は、雨でしたが、午後から雨も上り、
 花しょうぶ園には、先がけの花しょうぶを見に、結構な人が訪れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は結構賑わいました!令和の開花状況スタートで~す!!

2019年06月06日 | 賑い
今日までは、良い日が続きそうです。
 昨日は、いきいき長寿財団の自然観察会が開催され、約20名のいきいきとした先達たちが
髙木ナチュラリストの案内で元気に散策に出発されました。

栗の花の不思議を解説中
中には野鳥に詳しい方もおられ、キビタキの解説があり、勉強になりました。

花しょうぶ田の状況です。明日は雨でしょうか?
1号田の様子
2号田より上の状況
7号田より下の様子
8号田より上の状況
全体では5厘弱というところでしょうか??極早生の品種が数種類咲いています!!

皆様、お待たせいたしました!!
さて、本日より、フォトチャンネルで「冷和」の花しょうぶの開花状況をお知らせいたします。
開花状況を参考にご来園下されば、幸いです。

花しょうぶの近くでは、アジサイも負けじと、咲こうとしていますよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も多くの来園者で・・・

2019年05月12日 | 賑い
今日も好天の中、頼成の森は、多くの来園者の方で賑わいました。
 家族ずれの人、山歩きの人、犬を散歩させる方など、本当に多くの方で賑わいました。
子供の声が、頼成の森中にこだまし、いい感じでした。
未来のオリンピックボルダー?

トンボ池の二人

ホオノキの花も咲き始めました

イイギリの若葉
昨年の実が着いています
カラスザンショウの若葉
ガマズミの花
サクラソウ池では、サクラソウが綺麗です
ウラシマソウでしょうか?
本当に、若葉の新緑が綺麗な季節です。
 そう言えば、通勤の途中見かけた、麦畑が大分、色づき始めています。
もうすぐ、麦秋を迎えるんですねぇ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の初イベントは、大盛り上がり?

2019年05月05日 | 賑い
緑に親しむ集いは、好天の中、沢山の方の参加をいただき、大盛況に終わりました。
 参加された皆さん、ありがとうございました。
令和の幕開けにふさわしい天気に恵まれました。
林内散策まえの記念撮影、
各班ごとの出発前の雄姿。
プランターに植えられたベゴニアの前で、全員集合

シイタケの植菌体験の様子
ドリルで孔開けおとーさん頑張って
駒の打ち込みうまくできたかな
※なお、緑に親しむ集いは、
【公益社団法人】とやま緑化推進機構、
【公益社団法人】富山農林水産公社(森の寺子屋事業)の協賛をいただいていることを、ご報告すするとともに、感謝、申し上げます。

芝生広場のまったり・のんびりした光景


目指せ、オリンピック・ボルダー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からぐずついた空模様!

2019年04月24日 | 賑い
「平成最後の日」  平成31年4月30日(火)は、頼成の森 森林科学館は休館日となります。
狸館長さんも暫し、休憩!?


昨日までは、暖かいと言うか、もう夏のような、陽気です。
 でも、湿気が少なく、過ごしやすいです。平成が終われば、もう、立夏です
BBQ広場の駐車場近くでは、
 ヒメシャガ、キイチゴの花が見ごろを迎えています。

でも、霞桜の時期をうっかり、見逃してしまいました。残念!!


「平成最後の日」  平成31年4月30日(火)は、頼成の森 森林科学館は休館日となります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は花曇りでしたが・・・

2019年04月22日 | 賑い
昨日は一日、花曇りでしたが、暖かく、結構、頼成の森は訪れる人で賑わいました。
 名残りの枝垂桜の花見に興じる家族ずれや、散歩する人たちで結構、賑わいました。


コナラの新芽も芽吹き始めました。

朝、通勤途中では 多くの大きな風船を見かけました。多分、砺波のバルーンフェスタでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成」に見る最後の桜・・・?

2019年04月17日 | 賑い


お手植え杉と平成最後の桜 哉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキマメザクラ、コシノカモザクラ 盛り過ぎ・・・

2019年04月06日 | 賑い
昨日も今日も、春らしい陽気になりそうです。
 キンキマメザクラ、コシノカモザクラも盛りを過ぎ
 
 
次に咲くソメイヨシノなどにバトンを渡そうとしています。 
 
 
「平成最後の日」
 平成31年4月30日(火)は、頼成の森 森林科学館は休館日となります。

頼成の森花しょうぶ祭りでは、オカリナグループの出演を募集しています。
 日程は、6/14(金)、19日(水)、21日(金)の3日間の演奏グループを募集しています。
演奏時間は、午前は10時~と13時30分~です。

 お問い合わせ・申込は、電話0763-37-1540 前田まで、ご連絡をお願いします。
或いはコメント投稿で申込をして頂ければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は日中、やっと春らしく・・・

2019年04月04日 | 賑い
朝、少し雨が降りましたが、その後は晴れて、日中は気温が上がり、春らしい陽気になってきました。
 頼成の森でも、道路沿いの桜もチラホラと、今週末あたりが、見頃ではないかと思われます。


森林科学館前の芝生広場のシダレザクラも蕾が脹らんでいます。


平成最後の日
 平成31年4月30日(火)は、頼成の森 森林科学館は休館日となります。



頼成の森花しょうぶ祭りでは、オカリナグループの出演を募集しています。
 日程は、6/14(金)、19日(水)、21日(金)の3日間の演奏グループを募集しています。
演奏時間は、午前は10時~と13時30分~です。

 お問い合わせ・申込は、電話0763-37-1540 前田まで、ご連絡をお願いします。
或いはコメント投稿で申込をして頂ければ幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする