![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2d/c2a0b1f03ab419504502610200f9bf72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c4/1a8c5cfb6f9359ed6172477bfb62231f.jpg)
イヤー、昨日は暑かったですねぇ・・・!
35度を超えた猛暑日でしたから、暑いのもうなずけます。
本日、7月27日の誕生花は「マツバボタン(松葉牡丹)」
花言葉は『無邪気・心の扉』だとか、森林科学館の玄関に一鉢咲いています。
このマツバボタンは、昼は気孔を閉じて、水分を葉に蓄え 夜に気孔を開きCO2を吸い「光合成」をするんだとか?
えっ?なんか変、夜の弱い光で光合成が出来るのでしょうか???
う~ん、中々、変わったタイプの植物のようです・・・!
昨日は、北陸地方も梅雨明けしたとか?
急に、夏らしい暑さがやってきました。前までは、今年は冷夏・・・と言っていたのが
でも、植物の世界では、着々と、次の準備がされているようです。
コナラ、クリには、小さな実が着き始めました。
この時期は、花が少ない季節ですが、森林科学館前では、三時草が色鮮やかです。
いよいよ、子供たち待望の夏休みに入りました。
体を鍛え、自然と大いに触れ合っていただき、夏休みの思い出作りに
頼成の森を、大いに利用して頂ければ幸いです。