不思議なナナフシに遭遇・・・ 2020年07月24日 | 不思議な昆虫 過日、森林科学館で朝方、木の枝か何かだと思いましたら、 よ~く見ると、昆虫でした不思議な、「ナナフシ(ナナフシモドキ)」です。 「けなげに、一生懸命に生きている感があり、いいと思います」 国内での雄の発見例は、非常に少ないそうです。 雌雄は確認しなかったのですが!多分、♀でしょう。繁殖はメスが単為生殖するそうです。 そうなると、♂の存在価値が??? 不思議です!!!人間界においても、遅かれ早かれ、そうなるような気がして、 オスを卒業しつつある筆者の思いは複雑なのでした・・・。 ♂よ、頑張れ-!!(^-^)