ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
頼成(らんじょう)の森だより
「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします
雪から「もや」が立つ
2017年02月23日
|
森林
午前は、気温が8度を超え、風がある。
雨模様だから杉花粉はない。
低地の雪原には「もや」が流れ、幻想的な風景に。
空気が雪面に触れると「もや」になり、風が見えるようになる。
除雪で盛り上げた雪の上を、集合・離散・渦巻きで舞う風。
残念なことに太陽がないから写真には成らない。
午後、気温の低下とともに消滅した。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
雨水 頃の 花しょうぶ
2017年02月22日
|
森林
雪も残りわずか
木々の芽吹きは未だ
野鳥の声はしない
静寂に包まれた晩冬の花しょうぶ園
時々散歩に訪れる人もある
味わい深い季節ではある。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
南高北低 いいね!
2017年02月19日
|
森林
南高北低の気圧配置のおかげで、朝から明るい陽光が!
杉林に光と影のコントラストが鮮明に浮かぶ。
この時期の移動性低気圧は、太平洋側の日照時間を下げ
日本海側の日照時間を上げるらしい。
美しい花を咲かせるために、この日差しを待っていたのは
「チューリップ」と「花しょうぶ」。
● 4~5月 砺波チューリップフェア
● 6月 頼成の森 花しょうぶ祭り
後悔させない、広大で感動的な花絵巻が繰り広げられる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
里山歩き
2017年02月17日
|
森林
NPO法人 こすぎ総合スポーツクラブきらり主催の「里山あるき」がありました。
昨日は快晴で、雪が階段にも十分あった。
ところが南高北低型の気圧配置のお陰で
新鮮な雪がシャーベット状の雪に変質してしまった。
このため、かんじきやスノーシュー体験を止めて
長靴による遊歩道散策をに切り替えました。
雨の日の里山歩きは、滅多に無いことなので
皆さんは、とても満足そうでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
南高北低型
2017年02月16日
|
森林
今日のような南高北低型の気圧配置は、夏に多い気圧配置で
高温の晴天が続くパターンらしい。
空は少し、もやっているが、暖かいから贅沢は言ってられない。
ヒマラヤユキノシタが雪から顔をのぞかせた。
まん丸の雪解け模様に、少し寒そうな花の色。
意外な組み合わせに「ん? !」
丸椅子の雪が帽子型から饅頭型になり
アカマツの幹を照らす光もさらに強くなってきた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スノーシューで山野を駆け巡る
2017年02月12日
|
森林
鳥取県程ではないが、頼成の森も久しぶりに雪で地面が見えなくなった。
管理事務所のある森林科学館では、スノーシュー+かんじき=50セットを
保持しており、園内で使用する方には、無料で貸し出ししています。
2日前の2/10日(金)には、尾根の遊歩道には雪が無く
スノーシュー+かんじきを予約していたグループがキャンセルしてきた。
ところが、今日は新雪が山盛りで、時々日が差すなど
これまでの鬱憤を吹き払うような冬らしい日になりました。
雪が多すぎて困っている方には申し訳ないが
「青島公民館」の皆様は、とても幸運の持ち主です。
雪山歩きの楽しさを堪能して、帰途につきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
マツクイムシ被害予防の研修会
2017年02月08日
|
森林
富山県砺波農林振興センター主催の
マツクイムシ予防薬剤樹幹注入研修が行われました。
松枯れの原因は、目に見えるマツノマダラカミキリ(体長18~28mm)ではなく
目に見えないマツノザイセンチュウ(体長0.6~1.0mm)が原因の伝染病だとか。
マツノマダラカミキリは、単なる運び屋にすぎないようです。
薬剤を樹幹注入すると、数年間樹幹内で、マツノザイセンチュウの
侵入・増殖を抑制し、松枯れの発症を予防できるらしい。
直径42センチのアカマツで施工方法の確認をしました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
冬の森中探検
2017年02月05日
|
森林
森松講師と一緒に森を楽しむ。
本日の予定
①かんじき または スノーシュー で雪上歩行体験
②積雪期しかできない動物の足跡観察
③寒さをしのぐ自然の知恵=木々の冬芽観察
④研修室で復習の後、キノコ汁で暖まる。
最初に、和かんじきやスノーシューを履くことから始めました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
立春(1917)
2017年02月04日
|
森林
昨日 2月3日は、節分の豆まきの日で季節の分水嶺
今日は文字通り「立春」
すっきりと晴れ渡り
薬師岳(2926m)は、堂々たる山容を見せてくれました。
これから、着実に暖かくなっていくと思うと
心も浮き浮きしてきます。
頼成の森の林内遊歩道の雪は、残りわずか。
「かんじきで歩くなど」冬の楽しみも急がないと出来なくなってしまいます。
日当たりの良い尾根部では既に雪の全くない所も出現!
今は、春を待つ楽しみと、冬を失う寂しさの交差する季節です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
雪解けは根元から‥
2017年02月01日
|
森林
雪は降り止むと、せっかく積もった雪が、どんどん融け始める。
先月の23~24日の雪は予想より多く、少し驚いたものの
その後は、今冬予定分を降り終えたと言っているように、まとまった降雪が無い。
お陰で木の根元の無雪リングは、どんどん大きくなっている。
小さな木でも、同じように無雪リングが発生し
同じように日々大きくなっていくのは、雪と木のお約束ごとのようで面白い。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ご飯のお供」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
フォトチャンネル
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
砺波市頼成地区は、天平年間(729~749)、この地は般若右衛門之氶頼成によって開かれ、その名をとって頼成(らんじょう)と称する・・・頼成の森のある里山はその飛地である(伝:出典不詳)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ご飯のお供」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
紅葉2024.11.24
リースづくり教室 2024
紅葉2024.11.16
頼成の森“感謝の集い”2024
改造計画その2
素晴らしい木製家具を寄贈いただきました
きのこ狩りと観察会2024+おまけ
どんぐり工作教室
木材の収縮異方性
諸々の準備作業
>> もっと見る
カテゴリー
紅葉
(207)
花しょうぶ祭り
(33)
食虫植物
(1)
オカリナ演奏
(1)
花しょうぶ+
(36)
イベント
(73)
祈り
(23)
天候
(65)
花
(135)
遊歩道
(13)
こけ
(1)
団体利用
(30)
祭り
(1)
季節
(56)
紅葉
(4)
紅葉と桜
(1)
賜りもの
(6)
さっ、寒い
(4)
冬の桜
(2)
六の花
(6)
賑い
(33)
イベント・木製楽器づくり
(2)
イベント案内・植物・花
(4)
花・昆虫・
(9)
賑い・天・団体
(4)
森林
(182)
雪
(15)
賑い・天候・団体
(4)
祭りコンテスト入賞者・昆虫・花
(1)
天候・災害
(3)
天候・花
(21)
天候
(47)
1年前+後へ
(0)
イベントのご案内
(1)
独り言
(6)
季節・花-春
(4)
臨時休館 延長
(1)
花むしろ
(1)
樹花
(1)
忘れ物??
(2)
新型コロナ+
(1)
厄介な相手
(2)
??
(1)
花と昆虫
(3)
寿
(3)
展望台より
(4)
臨時休館のお知らせ
(2)
日記
(181)
+お知らせなど
(2)
思い出の感想
(0)
利用者・来園者
(8)
1-原稿
(2)
残雪
(2)
十六夜
(1)
大雪
(1)
感謝
(2)
花・昆虫
(3)
undefined
(0)
ライフログ
(0)
undefined
(0)
undefined
(0)
見頃 植物
(3)
誕生花
(71)
公園の管理作業
(13)
不思議な昆虫
(1)
通行注意
(1)
花・天候
(2)
昆虫
(93)
両生類
(8)
植物
(117)
ハナショウブ
(98)
キノコ
(42)
哺乳動物
(22)
イベント
(64)
動物
(16)
魚類
(1)
鳥類
(6)
利用施設
(41)
天気
(21)
その他
(116)
爬虫類
(1)
インポート
(386)
undefined
(0)
サクラの便り
(1)
たわごと
(5)
木の芽起し
(2)
木の芽おこし
(0)
季節
(4)
近隣+来園者
(2)
思い出1年前の記事への感想?
(0)
天候・雪
(2)
天候・動物
(1)
天候・賑い
(3)
天候・園内
(7)
天候・花等
(2)
天候・祈り
(1)
花・鳥
(1)
自然観察
(5)
旅行
(0)
グルメ
(3)
最新コメント
県民/
名脇役
山吹/
花がら摘み
山吹 梔子/
「花しょうぶ祭り」準備の準備
よっ。/
あの鳥はなんぞ
よっ。/
あの鳥はなんぞ
よっ。/
あの鳥はなんぞ
ranmoriblog/
あの鳥はなんぞ
よっ。/
あの鳥はなんぞ
Unknown/
空を踏みしめて
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ