頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

秋色

2012年10月31日 | インポート

074

このところ急激に秋が深まりました。

075

同色系でまとめる大人の季節です。

078

中には頑張ってみどり緑のもありますが。

086

秋の花とは思えないソフトな色合いもあります。

083

どうするつもりか分らない? のが、この子たちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の初来館者

2012年10月28日 | インポート

071

富山市の山崎功夢君が森林科学館へ来て下さいました。

天気予報では雨した。

予報に逆らって、なんとか我慢していた空が昼前からポツポツと。

068

25日(木)には、エンジンブロワーできれいに掃き出したのに、28日(日)には

もう、こんな状態です。

069

今は風で自由に舞い上がります。

雨に濡れると、地面に張り付いて始末が悪い。

070

遊歩道への入口がスッキリしました。

標識の設置替え作業を終え、みなさん満足げです。

067

物事に動じない。

カメラを近づけても微動だにしない?!?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子で秋見つけ遠足

2012年10月25日 | インポート

046

高岡市大町 NPO法人 親と教員の会 こどものその(柳美喜子園長) の皆さんです。

053

ドングリがいっぱい落ちている林まで、遊歩道を歩きました。

4.3.2.1.才の園児22名と保護者20名です。

047

頑張って登ってきたから、沢山のドングリに会えました。

052

木漏れ日がいっぱい注ぎます。

056

お昼には芝生広場でお弁当です。

058

暖かい日になりました。

059

たくさんの作品もできました。

060

いろいろ工夫されています。

065

たのしい作品が並びました。

064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温がひとケタになったというのに!

2012年10月24日 | インポート

032

えっ とびっくりしますよね。

034

かきつばた でしょうか。

035

まわりは、間違いなく冬支度の様子。

036

コウホネも咲いているから、温かいのかね。池の中は?

037

とは言っても、ごくわずかの花数です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨のサービス?

2012年10月24日 | インポート

昨日は寒冷前線の通過とかで、朝から風雨が強かった。

頼成の森の森林科学館は定休日でしたが、雨はしっかり仕事?をしてありました。

020_4

落ち葉を、美しく、整然と、一直線に、並べてあります。

なかなか困難な仕事とは思いますが、何の意味があるのでしょうね!?

021_5

落ち葉掃除の際には、少々集めやすいかも知れませんが‥‥。

019_3

舗装面を流れる雨水の流速の違いが、落ち葉の選別となったのでしょうか。

雨水とともに流下した落ち葉は、

下流にある

排出口の周りに

、たっぷりと

盛り上がっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドングリ

2012年10月21日 | インポート

910_354

針葉樹と広葉樹の混交林です。

910_353

高岡西部児童センター

西条・横田 母親クラブの皆さん41人の来訪をいただきました。

910_355

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!

2012年10月21日 | インポート

910_338

素晴らしい作品に仕上がりました。

910_339

それぞれ表情が違って、生き生きしています。

910_340

端材の台座も生き返りました。

910_341

出来栄えに満足!

910_351

910_344

910_346

910_342

910_343

910_347

11月25日 再度 開催されます。

希望者は電話予約を!  0763-37-1540 へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜誕生

2012年10月21日 | インポート

910_329

ドングリ工作に挑戦中

講師は、山下ちか子 さん。

910_336

910_332

910_334

910_331

910_323

910_314_2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランランラン

2012年10月20日 | インポート

910_318

砺波市の野沢さん、中本さん、のグループが散策を楽しまれました。

大人7人、子供5人の皆さんです。

910_319

ナチュラリストの長谷さんが解説してくださいました。

ドングリもたくさん落ちていて、とても気持ちのいい散策でした。

910_320

富山市から稲葉さんも来園下さいました。

ドングリをたくさん拾えましたね。

910_316

(財)富山県教職員厚生会退職厚生部主催のキノコ狩が開催されました。

世話方の石原さんのおかげで大快晴になりました。

910_315

第2駐車場の真ん中辺にいましたよ。

朝の冷え込みが結構厳しいにも関わらず、軽快に動いていました。

910_313

明日のドングリ工作教室の設営が完了しました。

飛び入り大歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2012年10月19日 | インポート

910_308

見事なアケビが頼成の森のホウノ木台近くにありました。

一番人通りの多い遊歩道なのに、完璧な姿で残っているとは!

「食糧はスーパーマーケットにあるもの。」と定義されているのかもしれない。

910_311

ドングリがいっぱい落ちているので、歩くのに罪悪感を伴ってしまう。

バリバリ潰してしまうのが命を奪っているようで、何とも後味が悪い。

910_304

リスかクマか、食べた跡でもあれば「自然には無駄がない。」と安心できるのだが

誰も食べた形跡がない。

ひたすら乾燥し腐るのみとは‥‥‥?。

910_312

樹上のホウ葉はまだ緑。

遊歩道には「もう、結構」と言うほど、ビッシリ落ちているのに。

まだ、持っているの?

910_309

冷え込みとともに空気が澄んできました。

910_310

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいにくの雨

2012年10月17日 | インポート

910_298

富山県高教研生物部会 (県内の高校の生物教諭の研修会: 部会長佐藤卓) 

生物写真合同撮影研修会が、森林科学館で開催されました。

高校生物の教材として使用する生物写真の撮影技術の向上を目的として

毎年実施しているそうです。今年の参加者は7名でした。

頼成の森で自然撮影した後、森林科学館のスクリーンに投影してコメントを

出し合いました。

910_299

机の上にある箱類は、今度の日曜日に開催される「どんぐり工作教室」の材料です。

「構わない。」とのことでしたので、そのまま利用していただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり工作教室は今度の日曜日

2012年10月16日 | インポート

910_296

講師の山下ちか子さんにかかると、捨てるものがない。

いつの間にか、面白い作品になっている!!

910_295

素人写真だから作品の面白さが十分だせないけど、雰囲気は分りますね。

910_294

トトロワールドに入り込みそう!!

910_273

イメージを形に!    

チリ アクタ の経験が積み重なると これが中々な難しい。 

910_275

日頃何気なく捨てている素材も、一度創造のフィルターに掛けてから捨てましょう。

910_288

命を吹き込むのは、やはり目のようです。

910_284

目の部品が、めったにないカシの実なのです。

これも、山下ちか子講師が発見したものです。

910_292

面白い素材やアイデアが湧いたら、21日(日)9:30~14:00どんぐり教室に参加を!

頼成の森に予約は 0763-37-1540

910_279

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実

2012年10月14日 | インポート

910_259

森田直賢さん(富山医科薬科大学名誉教授・薬学博士)の主催する

「つままの会」19名が来園下さいました。

910_257

薬効のある植物に造詣が深く、遊歩道を丁寧に散策されました。

910_256 

婦中町の石坂さんご一家と、ナチュラリストの鷹休立夫さんが

遊歩道を楽しみました。

910_262

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ狩と観察会

2012年10月13日 | インポート

910_188

沢山の参加をいただきました。

910_194

キノコ や~い。

910_200

県中央植物園の橋屋さんに同定していただきました。

910_241

食べておいしいキノコって、超少ないのだねぇ!

910_242

こんなに採ったのにぃ~。

910_243

採取された全てのキノコに、橋屋さんのチェックが入りました。

910_205

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいお客様

2012年10月13日 | インポート

910_154

今日は、社会福祉法人 中田保育園 の秋の遠足です。

910_164

ちょっと疲れたけれど、たくさんとれたよ!

910_163

ドングリだゾー !

910_165

森林科学館では、カマキリさんがお出迎え。

910_177

帽子の色で組がわかるらしい。

年長、年中、年少、付き添いの方 総計97人の大集団でした。

910_181

すべりり台もお手のもの。

910_179

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする