今日は、孟宗竹から竹スキーを作り、芝生広場で滑走する日です。
あいにくの天気でしたが、子供たちの歓声が頼成の森に響き渡りました。
順応性の高い子供たちは、自作の竹スキーを乗りこなしています。
昨日は気温が高く、今朝も小雨‥。
雪質はやや難ですが、スキーは十分楽しめました。
竹スキーの完成品
雪に馴染んでいますね。
竹スキーの作り方を平瀬講師から聴いてから作業開始。
割り竹のビス留め
電動式ドライバーならあっという間ですが、手回しは大変!
楽しそうに、作業をしてましたよ。
丁寧に仕上げると、後の作業が楽ちんです。
ビス留めのあと、バーナーで竹を温め一気に曲げます。
試走の前にキノコ汁で腹ごしらえ。
沢山作ったから腹一杯たべてね!
雪原への投影
樹影の柔らかさと、雪の結晶キラキラとの競演。
冷凍果のような朝
青空とは反対に冷え冷えとした枝
霜って 何にでもできるのだねぇ。
砂糖菓子のようで、甘くて おいしそう!
林内の枯れ草にも、陽光が届けられました。
縦縞もいいけど、横縞もいいねぇ!
たんぼの切り株にも 霜 霜 霜
暗闇では写真は撮れないけど、晴れると何でも素材になるね‥。
南砺市の山々
イイギリに残っている沢山の実
カメラを向けるまでは野鳥でうるさかったのだが
写ったのは鳥抜き写真となりました。
一方、このスギの梢(こずえ)には野鳥が群がり、超人気でした。
このシルエットから、何羽の野鳥が判別できますか?
10羽以上は確認できるね。
◇
今は少し好転したけど、スギは都会人には人気が無かった。
人工を嫌う風潮のターゲットとなった感も‥。
社会情勢に巻き込まれたスギにはお気の毒でした。
今朝の気温
今冬は、「雪が降らなくて良く冷えた年」 と記憶されるかも。
平成26年1月26日(日)9:30~
① 頼成の森に自生する孟宗竹から
手作り竹スキーを作ります。
② 試走した後、キノコ汁で温まります。
参加予約は、電話0763-37-1540へ
締め切りは1月24日(金)まで
ただし、定員に成り次第、受付終了
本日、チューリップテレビ
「とやまメモらナイト」の収録がありました。
放送は1月19日(日)21:54~21:58
再放送1月24日(金)10:55~11:00
→ 左から右に 作業を進めます。
目の前に刃物(なた)があると、ちょっと怖いね。
1月26日(日)には、竹は割って準備してあります。
完成後、前庭で試走する予定でしたが‥。
今日は雪が間に合いませんでした。
明日は雪が積もる予報です。
1月26日(日)は万全の積雪になるでしょう!
◇
去る1月7日(火)は、終日、素晴らしい立山が見えました。
この日は、東を向けば、どこからでも立山連峰が目に入りました。
氷見市大境海岸九殿浜展望台から東方向を望む。
豊かな漁業資源から「天然のいけす」と言われる富山湾。
この深い青色は、「天然のいけす」ぴったりのイメージですね。
国道8号線(高岡市)から東方向を望む。
◇
新幹線が開業したら、「今、立山が出現したから、見においで!」 と
東京人にも、お誘いできるようになるのだね。
大伴家持さんが、「‥見れども飽かず‥」(万葉集巻17)」 とつぶやいた
この立山を、共に拝めるように、「お知らせコーナー」があったらいいね。
ついでに、出現予報とか、ビューポイント&移動方法もね‥‥。