頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

冬期の施設休業

2010年11月30日 | 利用施設

頼成の森の施設の一部は、明日12月1日から来年3月31日まで、利用休止します。

① 車道は、ロータリー(第24回全国植樹祭会場周囲)と森林科学館への取付道路以外は、除雪しません。

② 駐車場は、第1駐車場の一部だけ除雪します。また、第2駐車場は閉鎖します。

③ 遊歩道は、除雪しません。(森林科学館では、スノーシューや輪かんじきの貸し出しを行います。)

④ 森林科学館は、開館しています。(火曜日と年末年始は休館します。)

⑤ 屋外トイレは、第1駐車場のトイレのみ使用できます(森林科学館内のトイレも利用できます)。

⑥ バーベキュー施設は、利用できません。

詳しいことは、森林科学館(0763-37-1540)にお尋ねください。

Pict101127_12_2

《冬期休業するバーベキュー施設》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『チェーンソー・刈り払い機整備点検』 1月16日(日)

      『冬も楽しい森の中探検』 2月6日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマウルシ(紅葉)

2010年11月29日 | 植物

頼成の森は、午前8時現在、天候は雨、気温は5.5℃です。冬型の気圧配置で、富山では「ブリ起こし」「雪起こし」などと呼ばれる雷がときどき鳴っています。

森林科学館周辺では、コゲラ、カワラヒワ、ジョウビタキ、セグロセキレイ、ハシボソガラスなどの鳴声がします。

下刈された明るい林に、ヤマウルシの紅葉が鮮やかに輝いています。ヤマウルシの若木の葉には粗い鋸歯があります。ヤマウルシは、触れるとかぶれるので注意が必要です。

Pictimg_7097_2

Pictimg_7098

《ヤマウルシ(紅葉) 2010/11/27》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『チェーンソー・刈り払い機整備点検』 1月16日(日)

      『冬も楽しい森の中探検』 2月6日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカノツメ(黄葉)

2010年11月28日 | 植物

頼成の森は、午前8時現在、天候は雨、気温は9℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、コゲラなどの鳴声がします。

頼成の森では、今日、霰が降りました。木々の紅葉もほぼ終わりに近づいていますが、タカノツメの黄葉はもう少し楽しめそうです。タカノツメはウコギ科の落葉高木で、3枚の小葉から成る三出複葉が特徴です。最近、若芽が山菜として人気があります。

Pictimg_7095

Pictimg_7096

《タカノツメ(黄葉) 2010/11/27》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『チェーンソー・刈り払い機整備点検』 1月16日(日)

      『冬も楽しい森の中探検』 2月6日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサカキ(果実)

2010年11月27日 | 植物

頼成の森は、午前8時現在、天候は曇、気温は7℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、ヤマガラ、コゲラ、セグロセキレイなどの鳴声がします。

ヒサカキは、頼成の森でも至る所で見られるツバキ科ヒサカキ属の常緑低木~小高木です。花は3~4月に咲きますが、果実が熟すのは10~12月です。ヒサカキは雌雄異株の個体のほか、雌雄同株の個体も見られるそうです。ヒサカキは、サカキ(「榊」、ツバキ科サカキ属)の生育しない地方ではその代用にされることがあります。

Pictimg_7103

Pictimg_7104

《ヒサカキ(果実) 2010/11/27》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『チェーンソー・刈り払い機整備点検』 1月16日(日)

      『冬も楽しい森の中探検』 2月6日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワニナ

2010年11月25日 | 動物

カワニナは、カワニナ科の淡水性巻貝です。落ち葉や珪藻類などが主な餌です。ゲンジボタルやヘイケボタルの幼虫の餌としてもよく知られています。

頼成の森では、いくつかある池や小流でふつうに見られますが、ホタルの餌として放流したとの情報もあります。

Pict101121_8

《カワニナ 2010/11/21》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメノコテントウ

2010年11月24日 | 昆虫

カメノコテントウは、特徴的な模様の大型のテントウムシです。成虫で越冬するので、秋が深まると越冬場所へ移動します。写真のカメノコテントウは、小春日和の暖かい日差しを受け、防護柵の上で居眠りしているようでした。

Pictimg_7015

Pictimg_7014_2

《カメノコテントウ 2010/11/22》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ?の食痕

2010年11月23日 | 哺乳動物

今年、県内では、ミズナラやコナラの実(ドングリ)が不作なので、ツキノワグマが人里に異常出没しています。頼成の森でも、昨年はコナラの実がたくさんなっていましたが、今年はほとんど実をつけませんでした。秋の食糧をドングリに頼っている生き物は、ツキノワグマだけではありません。リスやネズミの仲間、カケスなどはドングリを好んで食べています。したがって、今年のドングリの不作は、これらの生き物たちにも大きな影響を与えているはずです。

森林科学館の軒下に、ほかの公園から拾ってきたドングリ(クヌギ、マテバシイ)を殺虫処理して乾かしていたところ、何者かが盗っていくようで、せっかく集めたドングリがほとんどなくなっていました。よく見ると、野ネズミ(アカネズミでしょうか)に食べられたようなドングリの殻が隅の方にたくさんありました。何日か食いつないだのではないでしょうか?不思議なことに、そばに置いてあったトチノキの実は、まったく食べられていませんでした。

Pictimg_6994

Pictimg_6997

《ネズミ?の食痕 2010/11/22》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカタテハ

2010年11月22日 | 昆虫

頼成の森は、午前8時現在、天候は曇、気温は12.5℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、ヤマガラ、シジュウカラ、カワラヒワ、ホオジロなどの鳴声がします。

アカタテハも成虫で越冬するチョウです。小春日和には、キタテハといっしょに、日当たりのよいところで、日向ぼっこをしています。

Pictimg_7020

Pictimg_7022

《アカタテハ 2010/11/19》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルリンドウ(果実)

2010年11月21日 | 植物

頼成の森は、午前8時現在、天候は晴、気温は5.5℃です。

森林科学館周辺では、モズ、ヒヨドリ、ヤマガラ、エナガ、カワラヒワなどの鳴声がします。

林の縁にツルリンドウの赤い果実を見つけました。やはり、今の時期に目立つのは、赤い実です。

Pictimg_6945

Pictimg_6947

《ツルリンドウ(果実) 2010/11/17》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギタケ

2010年11月20日 | キノコ

管理車道メジロ線の路肩や法面にスギタケが群生していました。富山県中央植物園の橋屋誠氏によると、「スギタケは枯れた木から生えると書かれた本もありますが、枯れた木にも出る場合もあるものの、多くは腐植物を含んだ土の上にでることが多い」とのことです。

Pictimg_6989

Pictimg_6987

《スギタケ 2010/11/19》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜が降りました

2010年11月19日 | 天気

頼成の森は、午前8時現在、天候は快晴、気温は3℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、コゲラなどの鳴声がします。

今朝は快晴、放射冷却の冷え込みで、頼成の森でも初霜が降りました。入口広場では、ブタナの葉が霜で真っ白になっていました。

Pictimg_6974

Pictimg_6975

《初霜 2010/11/19》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツモムシ

2010年11月18日 | 昆虫

頼成の森は、午前8時現在、天候は小雨、気温は7℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、セグロセキレイ、カワラヒワなどの鳴声がします。

トンボなど生き物の気配が少なくなった水生植物園の池で、マツモムシが水面に浮かんだり水中に潜ったりしていました。マツモムシはカメムシ目(半翅目)マツモムシ科の水生昆虫です。捕食性で、小魚やオタマジャクシなどを捕まえ、口吻を突き刺して体液を吸います。ふつう背面を下にして浮かんだり泳いだりしています。

マツモムシは、手で捕まえると刺され激しい痛みを感じるので、注意が必要です。

Pictimg_6934

《マツモムシ 2010/11/17》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハ

2010年11月17日 | 昆虫

頼成の森は、午前8時現在、天候は晴、気温は3℃です。

森林科学館周辺では、ヒヨドリ、カケス、ハシブトガラスなどの鳴声がします。昭和44年の全国植樹祭会場のスギ林では、カケスがタカに追われていました。

午前中は、小春日和で、キタテハが日光浴をしていました。キタテハは成虫で越冬するため、冬でも天気がよいと日光浴をする姿を見かけることがあります。

Pictimg_6953

Pictimg_6965

Pictimg_6959

《キタテハ 101117》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マムシグサ(果実)

2010年11月16日 | 植物

秋が深まるこの時期、よく目に付くのは赤い実ですが、今年は昨年より目にする赤い実が少ないような気がします。マムシグサは、肉穂花序をつけるサトイモ科テンナンショウ属の多年草で、雌雄異株ですが性転換することで知られています。マムシグサの雌雄は株の大きさによって決まり、大きい株は雌花をつける雌株に、小さい株は雄花をつける雄株になります。マムシグサの根茎は有毒なので、注意が必要です。

Pictimg_6904

Pictimg_6907

《マムシグサ(果実) 2010/11/13》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヅタ(フユヅタ)(花)

2010年11月15日 | 植物

キヅタは、茎からたくさんの不定根を出して木の幹や岩をよじのぼるウコギ科キヅタ属(Hedera)の常緑低木です。10月から12月ころに茎の先に目立たない小さな花を咲かせます。同じキヅタ属のセイヨウキヅタは、ヨーロッパなどの原産で、アイビーやヘデラなどとも呼ばれる身近な観葉植物です。

Pictimg_6909

Pictimg_6911

《キヅタ 2010/11/13》

※ 「ツキノワグマ出没警報(第4回)」(11月12日)

               http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1709/kj00009923.html      

※ 頼成の森のイベント

     『頼成の森・感謝の集い』 11月28日(日)

  (3箇月前から3日前までに電話・FAXで森林科学館にお申し込み ください。) 

     http://www.bgtym.org/ranjyounomori/event/event_a.html

※ 森林科学館の休館日は、火曜日・祝日の翌日・年末年始です。

※ この記事へのご意見等は ranjyounomori02*theia.ocn.ne.jp までお寄せください。

   (*を@に換えてメールしてください。)

(HK記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする