頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

KY

2023年01月30日 | 紅葉
本日朝の積雪は、芝生広場でちょうど50cmです。
⛄も登場しました。

KYとは、といえば、若者は「空気が読めない」と答えるでしょう。
工事関係者にとってKYとは「危険予知」であり、毎日、危険予知活動(KYK)を行うなど大事な安全管理項目です。

JKが、工事現場で毎日おっさんたちがKY活動を行っていると聞けば、こう思うかもしれません。
「空気が読めない孤高のプロフェッショナルを養成しているのかしら」


さて、立入禁止テープの原因はこれです。

恐怖の一本ツララが日々成長していることから、KY活動により設置したものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私をスキーに連れてって

2023年01月29日 | 紅葉
朝、雲の切れ間から陽がのぞくと青空が広がりました。
これまでの雪の上を、真っ白な新雪がうっすら覆った風景が、青空に映えます。
「私をスキーに連れってて」
という言葉が自然に浮かびました。
(今日参加のお父さん、お母さんからは、ちょっと古いかな)

かような良き日に「竹スキーづくり教室」を開催できたことは、誠に目出度きことでした。

講師は、フォレストリーダーの平瀬さんの他、上野さん、高木さん、脊戸さんにもお手伝い願いました。
皆さんには竹割などの事前作業に何日も来ていただきました。
たいへんありがとうございました。

割竹を木片で固定し、靴を突っ込むカバーを取り付けます。

先端を曲げるためコンロで熱を加えます。
裏表それぞれ4分ほどでしょうか。

竹曲げ用の自作器具でしばらく押さえつけます。

水で冷やし完成です。
さあ、みんな雪山へカモン・レッツゴー






お父さん、お母さんと一緒に遊ぶ小さなお子さんの楽しそうな笑顔。
ほほえましき一日となりました。
また遊びに来てね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の積雪状況

2023年01月27日 | 紅葉
今朝は、圧雪の凹凸路面からのバイブレーションによる全身マッサージを受けながらの運転でした。
国道359線は融雪剤の効果か円滑に走行できました。

頼成の森の積雪は、午前の芝生広場で38cmです。



遊歩道入口の状況です。
ぽつりぽつりとスノーシューで散策の方々もいらっしゃいます。


樹々が雪化粧できれいですが、落雪に気をつけて冬の森をお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年に一度・・・

2023年01月25日 | 冬の桜
本日の頼成の森は、白一色で、凍えています。
 昼現在、森林科学館前の温度計はマイナス2.3℃ 積雪30㎝ほどで
雪の量は昨年ほどでは、ありませんが、サ、寒いです。
 大きな被害が出ないよう 祈るのみです。
で、今日は天神講で、お頭付きのカニなど食べれるでしょうか??
さて、南(沖縄)からは 桜(寒肥桜)などの写真が届きました
日本は広いようです(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石松子

2023年01月20日 | 紅葉
先日、常緑広葉樹に興味が出てきた話をしました。

もちろん、常緑性の植物はそれだけではなく、スギ・マツなどの針葉樹、タケ・ササなどの類もあちこちで目につきます。

目立たないところでは、常緑性の草本類やコケ類もあるのですが、今回はシダを取り上げます。
いかにもシダっぽいのは、似ててなかなか区別できませんが、分かりやすい常緑シダを2種類。

シシガシラ
こういう所が好きなんでしょう、あちこちの林道法面の法頭でシシガシラをみます。

ヒカゲノカズラ

今回、シダ植物を取り上げたのは、こういうことです。
昔々あるところに植物学者のおじさんがいました。ヒカゲノカズラの説明の中で「火薬」という言葉が出てきました。
林道法面で常緑のものを探していて、ヒカゲノカズラを認めたときに、遠い日の記憶の扉から「火薬」がこぼれ落ちました。

ヒカゲノカズラと火薬、なんのこっちゃろ、調べるべし。
結果、色んな発見がありました。

まず、本体の利用
・神事などに使われる、使われたことがある
・ドライフラワーなどアート素材として使われることがある
・金魚の産卵巣に使う例がある

さて、これからが本題です。
石松子、ガッツ石松のお子さんではありません。
せきしょうし、ヒカゲノカズラの胞子です。
吸湿性がなく流動性のある無害な粉体。

石松子の利用
・漢方薬として、リウマチなどの関節痛などに
・丸薬の衣、火薬の衣、包帯くっつかないようパウダー的に
・線香花火がパチパチはぜるよう混ぜる
・果樹の人工授粉の際の花粉の増量剤
 (花粉の4ー10倍を混合)
 (花粉と似た性質で、害もなく、安いからか)
 (色付き石松子混合で、どの花に受粉作業したかが分かる)
・花粉の類似物質としてマスク、フィルター等の性能試験に
・警察鑑識の指紋検出用
 (ガラス、金属はアルミニウム、革製品は石松子が適しているとか)

はあ~ん、シダの胞子なんちゅうもんを、よくぞ。
一体だれが集めているのか、どうやって、生計は成り立つのか?
疑問が疑問を呼び、歴史的なこともわかりませんが、今はほとんど中国産のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れると雨が降る

2023年01月19日 | 紅葉
放射冷却で寒い朝でした。
路面も所々アイスバーンとなってました。
気をつけてゆっくり安全運転を自らに言い聞かせます。

頼成の森の入口は、陽当りも悪いため朝など凍結していることもあり、また、カーブで道路勾配もあるので運転注意です。
ご来園の皆さまも、特に冬はお気をつけください。

あられ交じりの雪が少し降ったようです。
芝生広場がうっすらと雪化粧してました。

駐車場は、冷気が溜まるのでしょうか、スケートリンクみたいにテカテカです。


午前中は、スギ展示林の管理のための間伐に向けた調査です。
木肌を撫でながら1本1本つまつまと見て回りました。

太陽が射しこみ始めます。

陽を受けて融けた雪しずくが、雨のように降り注ぎます。

どしゃ降りスポット


陽当り場所が刻々と変わるので、雪しずく前線も移動していきます。

スギの枝葉に雪は見えなかったのですが、あらかじめ雨具を着ていきました。
これは、これから起こることを経験を踏まえ想定し、そのための準備をする聡明な行動といえるでしょう。
自画自賛しちゃいました。チャンチャン。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの香り?

2023年01月15日 | 紅葉
雪なし暖かい1月中旬、日常生活も楽チンで良いのですが、
月末には、芝生広場がミニミニゲレンデになる事を信じて、
「竹スキーづくり教室」に向けた仕込みをしています。

けっこう手間がかかりますが、研修室はけっこういい香りがしています。
研修室を閉め切っているので、中にいると鼻が慣れて麻痺しますが、外から入ると、あっ、何かに似た香りだと思います。

削ったりしてパウダー状になった粉などが特に香りの元でしょうか。


なんの香りだったかな~と思いながら、やっと浮かびました。
「スイカの香り」

竹パウダーを乳酸発酵させた土壌改良剤があります。
この発酵した香りは甘酸っぱいヨーグルトや漬物、とありました。

割ったり、削ったりしたばかりの香りなので、もちろん発酵した香りとは違います。
しかし、しばし「ほんとにスイカか?」が頭をよぎり、また、アロマテラピーに誘惑され、本日は、事務室と研修室を激しく出たり入ったりいたしました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のような陽気

2023年01月12日 | 紅葉
昨日も快晴
今日も快晴
朝は霜が降りる寒さですが、1月半ばとしては珍しい好天です。

ご無沙汰しておりました。
施設の老朽化より生ずるあれやこれやで久しぶりで御座います。

枯損木などの状況確認などを兼ねて、ホオノキ台の先までチョイ歩きしました。

雪もほとんどありません。
お天道様の元、適温快適、春のようです。


落葉樹が葉を落とすと、常緑樹、目立ちますね。



モチノキ科のイヌツゲ、ソヨゴ
ツバキ科のヒサカキ
が、眼につく常緑広葉樹の御三家でしょうか。
その他
ヒメアオキ、エゾユズリハ、ツルシキミ、シロダモ
一旦ここで区切ります。
調べると、ここまで並べた常緑樹は、雌雄異株です。
不思議です。落葉樹に比べ雌雄異株率がずいぶん高い気がします。

ユキバタツバキ、ウラジロガシやヤブコウジは、雌雄同株ですが、他の常緑広葉樹何あるか?浮ばないある。

これまで、常緑広葉樹については、地味であまり関心がありませんでした。
しかしながら、先般開催した「干支づくり」や「ミニ門松づくり」で、古来から常緑樹を生命力の象徴として、縁起物としていたことを実感し、興味が出てきました。
これから勉強させていただきます。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年あけましておめでとうございます

2023年01月04日 | 紅葉
新年あけましておめでとうございます。
雪の影響もなく、過ごし易い年末年始でした。

頼成の森の4日午前中の状況です。
芝生広場、駐車場

遊歩道入口

今年も頼成の森の四季を伝えていきます。
ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする