頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

あやめ が満開

2014年05月23日 | その他

         040

     第1回頼成の森 花しょうぶ祭り の開催地

     現在の祭り会場から東側へ山超えした谷あいにある。

041 こんな感じ

 (注意)     上が南  だよ。

015  017

019  024

036  038

014 あやめと くりんそう

033  032

         039

005  007

    018

010 011

     027

013  018_2

     花しょうぶのように大規模ではないが、いろいろの花が満開中!

                 ◇

            春と秋の同居?

         003

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回 頼成の森 花しょうぶ祭り

2014年05月22日 | その他

 

<colgroup><col width="72" span="6" style="width: 54pt;" /></colgroup>
第29回 頼成の森 花しょうぶ祭り
平成26年6月20日(金)~6月29日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気が澄んできました。

2014年05月18日 | イベント

    鏡のような水田

014

 う~ん と思いませんか 015  

    016_2   

       田んぼの神様 今年もよろしく

                                    ◇

018

     朴木台からの展望 

   029  

       砺波夢の平スキー場

033  030

        観望台からの遠望

021  立山連峰

  雲が乱れて、いつもと違う感じ

026  027

        剱岳(2999m)                                      雄山(3015m)

       028

                        薬師岳(2926m)

025  031  

   朴の木台の鐘  背景の白い点々は朴の花   ヤマツツジ

                 ◇

038   039

一昨年は、ドングリなどは大豊作でした。

  その稚苗がたくさん生えています。

    このままだと光不足で全部枯れてしまうので

       光をさえぎっている上の枝を除去する必要があります。 

次世代の主役となる常緑広葉樹(ソヨゴ、ヒサカキ、イヌツゲ)は 間引きして

     落葉広葉樹の稚苗を育てたいと思います。 

       今 遊歩道はとても静か! 

   040

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖畔のこみち

2014年05月09日 | その他

033  新緑時のビューポイント

湖畔のこみち 025

029 藤つる

  藤やツルアジサイはこれから花が咲く。

    花が咲けばとりあえずは美しいのだが。

       巻き付いた木を枯らしてしまうのが悩みのタネ

  つるは、直接しめ殺すのもあるが、 絡みつき → 幹に食い込み →

     → 日陰による衰弱 → 雪折れ → 枯死

 「気が付いたらナラの大木が丸坊主で枯れていた。」状態が多発する。 

 朴葉  031

   塩をふったご飯を包むと移り香がとても爽やか。

    生ものだから時間とともに葉の緑が変色し、香りも退化する。

      商品にはなりにくいから、都会では味わえない味覚だろう。

005  006

    朴の花

    高木になってから花を付けるので

       近くでなかなか撮らせてもらえない。

           ◇

           花しょうぶの今

   015

 花しょうぶ祭り時、総合案内所の置かれる石の門付近

   009

       丁字路が広くなりました。

  014

               ◇

去る5月7日 砺波市立庄東小学校で砺波花とみどりの少年団の結団式が行われました。

頼成の森では、花しょうぶ祭りの見学やレッドデータ研修会が計画されています。

他に花壇の手入れや巣箱作り、炭焼き体験など、多彩な活動が計画されています。

003

         ◇

016

          宴のあと

  排水溝をふさぐ枯葉と思いきや、桜の花びら!  でした 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日は、緑に親しむ集い

2014年05月04日 | イベント

好天に恵まれて、心も軽く林内散策に出発

011  016

                          ミツバツツジの歓迎を受けて森へ

森のクイズコーナー 021

024

  山菜の天ぷらの試食コーナー  準備中

 試食開始 029

        山菜の名前を確かめながら、香り・食感・味の判定

小腹が空いてタイムリーな試食 031

                        好評でした!

035  038

   お手伝い頂きました(マリーゴールドの植え付け)

       完成記念 041

044_2  046

              シイタケの植菌作業

048  049_2

     穴開け位置に印を付けて‥‥。 

052   ドリルで穴開け

  90分ほどで作業終了  056

061  指導頂いた皆様

   ◇

水たまりが意外に人気 025

      ◇

田植えの時期となりました。

今しか見ることのできない、瞬間的な絶景が続々誕生してます。

001

  湖面に浮かぶ森と見まがう風景

水没した集落? 004

007  日本だ~!

夕日にかすむ社 008

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ頼成の森を設けました

2014年05月02日 | その他

026

  頼成の森は、幼稚園・保育園のお客さんが多い。

    遠くの谷まで行かなくてもメダカが見られるように

       森林科学館前に水たまりを並べました。

真ん中の水たまり  025

  カラスが監視しているので、メダカの避難場所も設けましたよ。

031  

    4月24日(木)、富山テレビで 2回

       頼成の森にメダカがいると放送されました。

       032

      「生き物は持ち帰らず、現地で観察しましょう!」  

             と 言うことで

    メダカを観察しやすいように水たまりを 準備したわけです。

                  ◇

 5月4日の緑に親しむ集いが開催されます。 

 ・クイズを解きながら林内散策 9:4011:00 

  フォレストリーダーが同行案内します。

 ・山菜天ぷらの試食コーナー  10:3011:15

 ・プランターで花苗植付体験  11:1512:00

 ・シイタケの植菌体験     13:0015:00

   このプランターに植えるマリーゴールド 3種が届きました。

027  028  029

 このプランターは、ほぼ半年間 森林科学館の玄関に置かれます。

    ご協力 お願いします。

          ◇

 丸太の乾燥割れに樹種ごとの特徴が出ています!!

      024

       ↑ ヒノキは年輪の外側に割れが無く

   外から見えない内部に乾燥割れが出ています。

022  023

      杉           ミズナラ

杉、ミズナラは、ヒノキとは違い、年輪の外側から乾燥割れが出る。

 このため、外から乾燥割れが見えやすい。

  俗説「杉は外側から腐り、ヒノキは中から腐る」 に納得!

   腐りは割れに沿って進行するためか‥。

    乾燥割れは強度に関係ないけど 割れがあると見栄えで損! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする