頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

寒露の候・・・

2020年10月09日 | 利用施設
昨日から、二十四節節気の寒露の候に入り、秋は深さを増し、
 朝晩の涼しさが寒さへ変わり、朝夕の冷気が草の葉に凝り、
  木々の葉も色づき始めたようです。
 
昨日はまた、「木の日」で、木の良さを見直す日だったとか?
  由来は「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから。
 頼成の森 森林科学館は木造で、木の良さを見直すには、いい建物です。
  是非、森にお越しの際には、皆さま見学にお越しくださいませ・・・。
さて、本日、10月9日の誕生花は
 「トリトマ」、和名「シャグマユリ(赤熊百合)」
   ツルボラン科の常緑の宿根草です。
  
 誕生日を迎えられた皆様、おめでとうございます!

花言葉は『あなたを思うと胸が痛む』
 近頃、この感情が薄れていくのが寂しい限りです・・・。(^^)/~~~
  胸が痛むのは・・煙の吸い過ぎのときでしょうか?(;´д`)トホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊歩道を遮るもの・・・

2020年08月02日 | 利用施設
昨日は、弐の丑でしたが、皆さんはうの付くものは召し上がりましたか??
 今年は、土用の丑の日が二回あります。
これからが、暑さが厳しくなります。元気を付けて、乗り越えませう!!
 さて、昨日はよい天気で、頼成の森も沢山の来園者で・・・賑わいました。
遊具で遊ぶ親子
ナチュラリストと一緒に探索する人
網を担いで散策する親子連れ

園内利用者より、倒木情報を受け、急いで、処理しました。
 シルバーな我は汗だくで頑張りました・・・。
  一応、前後の写真を・・・。(^O^)
 
遊歩道には、結構な障害物が倒れてきます・・・。何故か??
 やはり、自然は手強いです。
  どうぞ、いろいろな情報をお寄せいただければ、幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理道の工事が・・・

2020年05月26日 | 利用施設
確か、昨年の7月の雨で、
 崩れた管理道ヒヨドリ線の歩道路肩の復旧工事が
完成したようです。
 自然保護課・森林政策課・砺波農林振興センター
及び工事を施工されたミヤノ建設さん 有難うございました!<m(__)m>
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(水)より森林科学館(BBQ含む)が・・・

2020年05月16日 | 利用施設
4月18日から5月31日までの予定で、臨時休館していました、
 森林科学館(BBQ施設含む)
5月20日から、開館(再起動?)します。
 BBQ施設も利用できますので、事前に(前日までに)電話予約をしてください。
詳細については、森林科学館 ☎0763-37-1450まで、問合せ願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホームは続くよ・・・さん密避けて・・・

2020年05月06日 | 利用施設
頼成の森 森林科学館(BBQ施設含む)の
 臨時休館の休館期間が延長されました。当初、本日、まででしたが、引き続き、5月31日(日)までとなりました
 なお、園内の遊具施設の使用禁止期間も同じです。
なお、熊除けベルの貸出は、通常どおり、行っています。科学館までお越しくださいませ!
 「公園内の散歩などの利用は可能です(少人数で空いた時間、場所を選んで利用してください)」、即ち【3つの密を避けて】かしら
 さて、最近、スティ・ホームが流行語になってるようです、新型コロナの影響でしょうか??それから、【3つの密】、連想されるのは『だん蜜』・・・そして、朝のTVドラマでは
「くろみつ」、黒密役は昭和56年流行った「せいらー服と機関銃」の主役、名前が出てこなーい・・・あっそう「薬師丸弘子」、なんと、今から49年前です。時間のたつのは早いものですが、頼成の森の姿は如何でしょうか??
 遊歩道には素晴らしい新緑が溢れていますよ・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時休館のお知らせ+イベント中止のお知らせ でーす!!

2020年04月17日 | 利用施設
明日から、頼成の森 森林科学館(BBQ施設含む)が
 臨時休館することになりました。
                 TEL:076-444-3396
一日も早く、終息することを祈るのみで御座います・・・!!
<m(__)m>
なお、5/4開催予定のイベント
  ”緑に親しむ集い”も中止となりました。残念・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早、水が・・・

2020年02月25日 | 利用施設
頼成の森、唐草菖蒲池では、早くも、干しあがりそうで、
 水不足になりそうです・・・
今年の夏は、どうなることでしょうか??
 心配ですが、こればかりは、どうにもなりません!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は初天神・・・

2020年01月25日 | 利用施設
今日は、朝から昨日に比べ大部、気温が低いですが
 頼成の森には、散策やら、遊具で遊ぶ家族連れが目立ちました。
 
 
また、森林科学館では、ペレットストーブで暖を取る人、
 森の説明を聞く人などで、賑わいました。
さて、今日中に天神様を片付けないといけないとか 聞きますが?
 反対向きにしておけば(掛軸は無理かな?)、大丈夫という人がいたりで、
よう解りませんが・・・?
 さて、今日は菅原道真の命日にもあたることから、「左遷の日」とか
欧州では「お詫びの日」(カノッサの屈辱)なんだとかで、洋の東西で
 似たことが起こったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎を見てると・・・

2020年01月05日 | 利用施設
今日は、朝方は晴れていましたが、
 その後、雨・霰があり、今は曇っています。
山を歩く方が、結構、いらしゃっいます。

昨日から、森林科学館のペレットストーブをつけてみました。
炎を見ていると、何だか気分が落ち着きます。太古のDNAの記憶でしょうか??
 地球温暖化防止に思いを馳せながら、ペレットストーブにあたりに来てください。
山歩きで疲れた体を癒しに来て頂ければ幸いです。
明日から、お仕事の方も多いと思います。
 あと、361日経てば、お正月で-す。(^^♪
その前に、オリパラもあり、今年も何だか忙しそうですねぇ!
 そして、来年は、世界マスターズが確か、日本で開催されるとか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の営業も、残すところ・・・

2019年12月27日 | 利用施設
令和、最初の正月が迫っています。
 昨日今日と、ぐずついた天候が続いています。
段々と冷え込んできました。

明日から年末年始の休みに入られる方も多いでしょう!
 頼成の森 森林科学館は、明後日12月29日から、1月3日まで
休館となります。

年のはじめは、1月4日(土)より営業いたしますので、
 皆様のお越しをお待ちしております。
 人影無く、アスレチックも寂しそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も小春日和でしょか??

2019年12月19日 | 利用施設
今日も枯損木調査を兼ねて、天狗山まで松葉のこみちを
 歩きました。結構、枯れたマツやナラの木があり、安全のため目印を付けました。
今後、来春までには、伐採する予定です。

高置水槽からは薬師も見えますが、大部、視界がききません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1駐車場・森林科学館以外のトイレ 閉鎖のお知らせ

2019年12月04日 | 利用施設

12月2日(月)17時~3日(火)17時までの間

第1駐車場トイレを作業停電のため利用停止しましたが、作業も無事終了しました。

利用者皆様のご理解とご協力に、感謝申し上げます。

 

さて、冬季トイレ閉鎖のお知らせです!

第1駐車場及び森林科学館を除くトイレを閉鎖いたします。

作業は12月5日(木)に、行いますので、ご協力の程、お願いいたします!!

期間は来春(3月中・下旬頃)までを予定しております。

施設の快適利用のために実施するもので、ご来園者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業停電のため、第一駐車場トイレが・・・

2019年11月28日 | 利用施設
お 知 ら せ
作業停電のため、12月2日(月)17時から3日(火)16時まで、
第一駐車場のトイレが使えなくなりますので、お知らせいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑いですが、風が心地よく

2018年06月24日 | 利用施設
今日は暑いですが、風が心地よいです。でも、気温は29℃超えるとか?
また乾燥注意報がでたようです、火の元にご注意ください!!

15号田の「平成」花しょうぶの様子です。


BBQが盛況です


森林科学館では、南砺市のボーイスカウトの団員たちが活動しておられました。

頼成の森は、気を付けて行動すれば、野外体験学習に最適だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花しょうぶの話ばかりだと・・・

2018年06月23日 | 利用施設
今日も、多くの方が鑑賞に来ていただいています。どうぞ、ゆっくり静かに見てやってください。
下のほうは、過ぎつつありますが、上のほう(15号田より上流)は、まだまだ、見れそうです。
もう少し、開花状況はチャンネルでお届け予定です。
と、花しょうぶから、飛んで


カナブンがせっせと、活動していました。

森林科学館のちかくで咲いていたアジサイ、色が鮮やかで、目を引きました。

遊具で遊ぶ親子、なんか、夏が来たなぁ~ という感じで、自然に触れ合う親子に、幸多かれと 祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする