
ホオノキ台からヒヨドリ山方面へしばらく進むと、「ツバキのこみち」があります。ここをちょっと下ると昭和49年に約0.2ha植栽されたブナ、イヌブナ造林地があります。
4月3日に見たときは冬景色でしたが、今はどうなっているか昨日行ってきました。
「小鳥のこみち」、「どんぐりのこみち」経由でホオノキ台へ
途中、日当たりの良い所ではミツバツツジが開花しています。

多くの箇所は蕾以前でこれから楽しみです。

さていよいよブナ林へ
まず4月3日の状態はこんな感じでした。(before)

昨日4月17日の状況(after)は、
なんということでしょう、今や満々たる緑の世界。ブナの一斉開葉です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます