頼成(らんじょう)の森だより

「県民公園頼成の森」総面積は115ha
東京ドーム25倍、日々の!写真を中心に
森の今をお伝えします

花に舞う・・・

2019年06月13日 | 昆虫
昨日は、一日、外回りでしたが
 頼成の森にも、ゼラニウムの花に、蝶(モンキアゲハ)のお客さんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は蒸しましたねぇ・・・!

2019年06月12日 | 天候
昨日は午前中は日差しも射しましたが、午後からは、ゴロゴロと鳴ってましたが
 花しょうぶ園には、気の早い人が、カメラ片手に、結構見に来ておられました。


森林科学館では、ベゴニアが元気一杯、咲いています。

また、ヤマモモソウも、咲き始めました。

気温も上り、大分蒸してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は一日中、雨でしたが・・・

2019年06月11日 | 賑い
昨日は丸一日、降ったり止んだりでしたが、傘をさしつつ、花しょうぶを見に来られる方がいらっしゃいました。
 話を聞くと、愛知の方から老人クラブの御一行とか? 今宵は金太郎温泉泊まり・・・
「咲き始めですが、綺麗ですとね!!」感激しておられたのが、印象に残りました。



園内では、チェリーセイジなども、可憐に咲いています。

これは何の花かしら??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河骨・・・?

2019年06月10日 | 植物
水生植物園の唐草池でコウホネの花が咲いています。

名前の由来は、太くて白い根茎が泥中に横たわり、それが骨のように見えるということからだそうですが、
 小生は見たことがないのですが、見たいような見たくないような・・・見たら無阿弥陀仏と拝みそうです。

雨上がりの、水草の葉上では、大きな水滴が、未来を映しているようです。

思わず、歌謡曲の歌詞『あなた~、明日がみ-えますか?』と・・・
 皆さんにはどんな明日が見えるでしょうか???

さて、今日の誕生花は、マツバギク 花言葉は『怠惰,勲功,愛国心』
 言葉の由来は、怠惰、怠け者は筆者の好きな言葉ですが、
マツバギクの花が朝 咲いて、夕方 閉じるからだとか・・・!

今の時代、働き方改革やら、言ってますが・・・どうなんでしょうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2019年06月09日 | 賑い
昨日は午前中は、雨でしたが、午後から雨も上り、
 花しょうぶ園には、先がけの花しょうぶを見に、結構な人が訪れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中、祭りに向け・・・

2019年06月08日 | 祈り
来週、開園する第34回頼成の森 花しょうぶ祭りに向け
 雨の中、黙々と花しょうぶ田の草取り作業は続きます。
花しょうぶの美しい花のために、いろ~んな方の様々な労苦があることも
 花を愛でながら、感じて頂ければ幸いです。


今日から、梅雨入りということで、梅雨寒の中、感謝・感謝と、花しょうぶからの声が聞こえてきます・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に朝から降っています!!

2019年06月07日 | 天候
今の時期、頼成の森では、花しょうぶの話題が主ですが?
 外にも、山法師や栗の花が・・・
さて、栗の花ですが、どれが雌花かわかりますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は結構賑わいました!令和の開花状況スタートで~す!!

2019年06月06日 | 賑い
今日までは、良い日が続きそうです。
 昨日は、いきいき長寿財団の自然観察会が開催され、約20名のいきいきとした先達たちが
髙木ナチュラリストの案内で元気に散策に出発されました。

栗の花の不思議を解説中
中には野鳥に詳しい方もおられ、キビタキの解説があり、勉強になりました。

花しょうぶ田の状況です。明日は雨でしょうか?
1号田の様子
2号田より上の状況
7号田より下の様子
8号田より上の状況
全体では5厘弱というところでしょうか??極早生の品種が数種類咲いています!!

皆様、お待たせいたしました!!
さて、本日より、フォトチャンネルで「冷和」の花しょうぶの開花状況をお知らせいたします。
開花状況を参考にご来園下されば、幸いです。

花しょうぶの近くでは、アジサイも負けじと、咲こうとしていますよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ池では・・・

2019年06月05日 | 植物
トンボ池では、コウホネ、ハスの花が咲きそうです。

池の湖面は 白くなっています。何の花でしょうか?

クマシデの実でしょうか?

花しょうぶ田では草取り作業が暑い中、行われています。

そろそろ、花しょうぶの開花状況をフォトチャンネルにupしなければ・・・
 いろいろと、準備が多くだんだんと忙しくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん・・・奇麗な方が・・・

2019年06月01日 | その他
昨日は午前中は、曇、午後からは雨で、
 頼成の森、花しょうぶ田の植物には良い湿りだったと思います。
で、今日は朝から爽やかな風が吹く日和となり、山歩きの人が結構訪れています。

さて、昨日は、某TV局の美人アナに似たような人を見かけました。
 どうも、TVの取材撮影があったもようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする