毎日が日曜日の我が家には関係無かった10連休も終わり、働いてる方々には忙しい日々になるでしょうが
我が家には静かな日常が戻りました。
今年の春は寒かったので庭の花達も可愛い顔を見せてくれるのが遅く、4月後半より一気に沢山の花が咲き出し載せるのが間に合わない程です
写真を撮り忘れたり既に咲き終わってるのもありますが、一応載せますね。



クレマチス何鉢もあるのですが、紫ばかり集まってしまった。



裏庭の山野草も沢山咲き出しましたが、写真の撮り忘れが沢山あります。
野生のエビネは何種類かありましたが、今年は交配種のエビネ7種類を買いました。
また去年クマガイソウを枯らしてしまい、どうしても欲しくて近所仲間より戴き
他の3本も買い求めました。



八王子の庭に咲いてるジャーマンアイリスです。
↓の黄色の花2種類、似てますが違いが分かりますか?






追記
今日(9日)~11日(土)まで旅行に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて頂きます。
我が家には静かな日常が戻りました。
今年の春は寒かったので庭の花達も可愛い顔を見せてくれるのが遅く、4月後半より一気に沢山の花が咲き出し載せるのが間に合わない程です

写真を撮り忘れたり既に咲き終わってるのもありますが、一応載せますね。



クレマチス何鉢もあるのですが、紫ばかり集まってしまった。



裏庭の山野草も沢山咲き出しましたが、写真の撮り忘れが沢山あります。
野生のエビネは何種類かありましたが、今年は交配種のエビネ7種類を買いました。
また去年クマガイソウを枯らしてしまい、どうしても欲しくて近所仲間より戴き
他の3本も買い求めました。




八王子の庭に咲いてるジャーマンアイリスです。
↓の黄色の花2種類、似てますが違いが分かりますか?






追記
今日(9日)~11日(土)まで旅行に行って来ますので、コメント欄は閉じさせて頂きます。
私もあちこち出かけず家でじっとしていました。(^_^;)
桜が咲くころから花たちが一気に元気になって
ブログに載せきれないほど咲きだしていますね。
中でもこの時期ママさんのジャーマンは毎年素晴らしいです。
ほんとうにあちこちで見かけるジャーマンと違うのが素人目にも分かります。
ネットオークションですか、増えた株はもったいないですものね。
ほしい人はたくさんいるのではないかしら?
私は以前いただいたジャーマン、去年頑張って株分けしたのですが花つきが悪いです(-"-)
葉はすごく元気なんですが、原因は?
素晴らしい花園です。
ジャーマンアイリスの立派なこと、種類の多いことにいつも感心します。今年は特に大きく見えますが。
山野草園もにぎやかに。山を歩いているみたいです。
お庭が広くても世話ができなかったらこうならないわ。
植木鉢も多いのですね。
まだまだお元気、やる気十分が伝わってきました。
毎年GW中などスーパーなど人が少なくて、地元のスーパーなどでは恨めしいでしょうが
観光地などでは混むでしょうがウハウハでしょうね。
私達は毎日が日曜なのですから、何も混む日に出掛ける事はないと自宅待機で
明日から3日間ほど旅行に行って来ます。
何時もビオラさん宅の庭には敵わないと思ってますが、今の時期のジャーマンアイリスだけは誇れます。
我が家のジャーマンアイリス、あちこちに咲いてるジャーマンアイリスと違うと分かりますか。
最近では以前に比べ凄く安くなりましたが、以前は高いのは1株3000円以上してました。
信じられないでしょ、その高い株を根腐れさせて今でも残ってる株はあるかしら。
それだけ高くても欲しいのです。
私はお酒は飲まない・賭け事しないとか何とか理由を付けて買ってしまいます。
それが2年前から八王子の庭で元気のないのを持って行き、畑に埋めると大株になって大輪を咲かせてくれます。
去年から株を買わずに済んでます。
ジャーマンアイリスのオークションを見ると、ジャーマンアイリス専門に育ててる人が出してるのが多く
偶に趣味で育てた余剰株を出す人がいる程度です。
ジャーマンアイリス愛好家の人多いですから、何方か欲しいと思う方がいると思います。
私も葉がとても大きいのに花芽が付かないジャーマンアイリスがあって、何故って思ってます。
私も分からないのです、ごめんなさい。
ビオラさんは毎年咲かせてたのに、今年は咲きませんかそれは残念ですね。
花園なんて言われると豚が木に登る心境になってしまいます。
ありがとうございます。
只これから暫くは庭を見て癒されます。
ジャーマンアイリスの種類は3,40種位あると思いますが、毎年咲かせるのは難しいです。
同じジャーマンアイリスが八王子と伊東の畑で咲くのに大きさが違うのにはビックリです。
伊東の畑で咲いてるジャーマンアイリス、殆どの花が大輪に咲いてます。
裏庭の山野草ですが2年前のフェンスの取り替えで、土を掘り起こすので山野草を移動しました。
その影響で山野草があっちこっちに分かれて咲いたりで、以前のような落ち着いた咲き具合が出来なくなってます。
毎年立派な葉の八角ですが、出てこないと思って土を掘ってみたら茗荷の根にやられてました。
あそこ迄大きくするのに10年位掛かったのにです。
ジャーマンアイリスにせよお花にせよ、以前のような情熱が無くなってると感じてますが・・・