さて、きょうは久しぶりに食べ物ネタで。
わたしの生まれ育った実家は、札幌でもやしの製造業を営んでおります。
まぁ、いまは豆腐やらなにやら、いろいろとやっていますが、
基本はもやしの製造販売なんです。
オヤジが始めてから、約半世紀。で、さっぽろラーメンの創成期から
もやし製造業として、関わってきている部分があります。
さっぽろみそラーメンの生みの親、故・大宮守人さんが毎日のように
わが家にもやしを買いに来てくれていたことを覚えています。
「もやし、わけてくださ~い」という声も耳に残っています。
って、古いヤツと、お笑いください。
当時は、もやしを数十キロ単位で買ってくれるなんていう業態はなかったのです。
それが、大宮さんは、味噌ラーメンに似合う添え野菜として
もやしに着目してくれて、大いに販売促進役を果たしてくれていたのですね、
オヤジは終生、いまの商売の恩人として、大宮さんの名前を挙げていました。
という昔話になってしまうのですが、
まぁ、それは置いておいて、ラーメンって、誰にでも一家言のある食べ物です。
身近な食文化の最たるモノですよね。
大宮さんが始めていた頃の、素朴な風合いのラーメンって、
なかなか巡り会うことが出来ません。
そんななかで好きなのが、ご紹介する「味忠」っていう店。
わたしの高校への通学路、「文化通り」に面した、
5人も入ったら満杯というほんの小さなラーメン店。
高校生時代から、よく通っておりまして、以前東京暮らしから
札幌に帰ってきた頃にも、思わず食べに行って、
「ホエー、なんにも味が変わっていない」と感嘆したモノです。
母娘2人でやっている店だったので、儲けようとか、
味にどんどん工夫を凝らして、商売繁盛させようというような
姿勢があんまり感じられないお店なんですね。(って、褒めてるのかどうなのか?)
なもんだから、むかし覚えた作り方をそのまんま、続けている。
ラードを引いて、挽肉を炒め、もやしなどの野菜をあわせてからスープを注ぎ
味噌味仕立てにして、できあがり。
このシンプルさが、なんとも、いいわけなんです。
まぁ、味は好みのあるモノなので、好きずきだと思いますが
基本的な部分で、さっぽろみそラーメンの正調の味わいが感じられるお店。
店も、確実に40年近く続いているんだよね、考えてみると。
住宅街の片隅みたいな店だけれど、
高校の友人たちも、みんなこの味にぞっこんなんですよ。
お近くに来られたら、寄ってあげて欲しいと思う店です。