今日から7月、旧暦では<文月>:7月7日の七夕に詩歌を献じたり、書物を夜風に曝す風習があるからというのが定説となっている(Wikipediaより)
立山も夏山開き!です。今年は何回登れるでしょうか?
明日は、夏至から数えて11日目の<半夏生>です。
カラスビシャク(烏柄杓 漢名:半夏):サトイモ科 という薬草が生えることから名付けられたとか。畑の厄介者ですがアップします。
この頃に咲くことから名前がついている植物のハンゲショウ(別名カタシログサ):ドクダミ科が、白い葉に向かい合って穂状の小さな花を、今年はたくさんつけています。涼しそうですね。
栗の木のかわいい栗の雌花が咲いていました。長い雄花の根元にできます。雄花はそのうち落ちます。
立山も夏山開き!です。今年は何回登れるでしょうか?
明日は、夏至から数えて11日目の<半夏生>です。
カラスビシャク(烏柄杓 漢名:半夏):サトイモ科 という薬草が生えることから名付けられたとか。畑の厄介者ですがアップします。
この頃に咲くことから名前がついている植物のハンゲショウ(別名カタシログサ):ドクダミ科が、白い葉に向かい合って穂状の小さな花を、今年はたくさんつけています。涼しそうですね。
栗の木のかわいい栗の雌花が咲いていました。長い雄花の根元にできます。雄花はそのうち落ちます。