今朝は、12月のモーニング観察会でした。
ミコアイサ(神子秋沙)カモ目カモ科 L42cm 雄のパンダなような顔から「パンダガモ」の愛称も到着していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/898fb26f1b13bc4d186341cb5932dfad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/d40604f1cdffd814eea1044b75f19b77.jpg)
オカヨシガモ(丘葦鴨)〃 L50cm 雄(奥)の小紋柄が上品で、大好きな鴨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/5e5da367a75dbabd8e331b605e92056c.jpg)
鼻赤のバンが珍しく葦の上に止っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/e1b05a91245c963812c0d10305bb9e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/cf22b0e58ff88c288d7a2fd12a261994.jpg)
ヒドエリガモも番で楽しく餌(藻)取りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/9389011511a7203c0b24a72848a475f6.jpg)
カイツブリの親子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/862a25a8cb10ceb9d601b246c311cb07.jpg)
環水公園を彩るクリスマスツリー。25日まで夜はライトアップされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/7f90dba6c9c9fb3ba7ef3173cde0a11f.jpg)
湯浅支部長さんのお話ですと、野鳥界のレッドデーターブックの見直し(10年ごと)で、サシバ、ヤイロチョウ、セグロカモメ等10種が加わり、オオバン、コハクチョウ、ミサゴは最近増え、消えていくとのことでした。
鳥合わせ 19種でした。
夕方から、町内の過っての若妻会?す○れ会の忘年会でした。
久しぶりの合掌造りの千○山荘でした。気の置けない仲間との楽しい語らいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/9f8211fa3730226edbc5adf77ff44b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/11b369fcb66cfa15ea6b4e008d1899e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/450c22689c2fde1b9ffff0b296f92c17.jpg)
忘年会が続いていました。これで少し間を置きます(^0^)。
ミコアイサ(神子秋沙)カモ目カモ科 L42cm 雄のパンダなような顔から「パンダガモ」の愛称も到着していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/898fb26f1b13bc4d186341cb5932dfad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/d40604f1cdffd814eea1044b75f19b77.jpg)
オカヨシガモ(丘葦鴨)〃 L50cm 雄(奥)の小紋柄が上品で、大好きな鴨です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/5e5da367a75dbabd8e331b605e92056c.jpg)
鼻赤のバンが珍しく葦の上に止っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/e1b05a91245c963812c0d10305bb9e80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/cf22b0e58ff88c288d7a2fd12a261994.jpg)
ヒドエリガモも番で楽しく餌(藻)取りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/9389011511a7203c0b24a72848a475f6.jpg)
カイツブリの親子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/862a25a8cb10ceb9d601b246c311cb07.jpg)
環水公園を彩るクリスマスツリー。25日まで夜はライトアップされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/7f90dba6c9c9fb3ba7ef3173cde0a11f.jpg)
湯浅支部長さんのお話ですと、野鳥界のレッドデーターブックの見直し(10年ごと)で、サシバ、ヤイロチョウ、セグロカモメ等10種が加わり、オオバン、コハクチョウ、ミサゴは最近増え、消えていくとのことでした。
鳥合わせ 19種でした。
夕方から、町内の過っての若妻会?す○れ会の忘年会でした。
久しぶりの合掌造りの千○山荘でした。気の置けない仲間との楽しい語らいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/9f8211fa3730226edbc5adf77ff44b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/f2d5f1044e0e2fed66520055fcf49043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/11b369fcb66cfa15ea6b4e008d1899e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/84/c82719d2d58d45857060dbe96c592061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/450c22689c2fde1b9ffff0b296f92c17.jpg)
忘年会が続いていました。これで少し間を置きます(^0^)。