今日は、春分の日(しゅんぶんのひ)
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日。太陽が黄経0度の春分点を通過する日で、真東から出、真西に沈む。昼夜の時間がほぼ等しく、二十四節気の一つ。春の彼岸(ひがん)の中日にもあたる。
町内の空き缶ひろい、ゴミ当番等で午前中なんとなく過ぎ、午後から出かけました。
万国旗で飾られた海王丸です。化粧直しした白い船体が映えていました。


近くの海岸で、夏羽に彩ったカンムリカイツブリが群れていました。


その前に寄った古洞の森では、キンキマメザクラが可憐に咲いていました。

出会った他の鳥は明日にでもアップします。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」趣旨の国民の祝日。太陽が黄経0度の春分点を通過する日で、真東から出、真西に沈む。昼夜の時間がほぼ等しく、二十四節気の一つ。春の彼岸(ひがん)の中日にもあたる。
町内の空き缶ひろい、ゴミ当番等で午前中なんとなく過ぎ、午後から出かけました。
万国旗で飾られた海王丸です。化粧直しした白い船体が映えていました。


近くの海岸で、夏羽に彩ったカンムリカイツブリが群れていました。


その前に寄った古洞の森では、キンキマメザクラが可憐に咲いていました。

出会った他の鳥は明日にでもアップします。