今日の富山は36.6度、暑い68回目の「終戦記念日」 平和の誓い新たに!
実家の仏間に、軍服姿の顔を知らない若い叔父の写真(確か勲章も…名誉の?)が忘れられません… 大勢の人たちでの村葬の写真を見せてもらったこともあります。このような犠牲者はもうたくさんです!
お盆の中日には、お赤飯をしてお仏壇にお供えします。
お墓参りの後、子供たちが孫を連れて遊びに来ました。お昼を一緒に取り、楽しい時間でした。
一年生の孫、側転を見てほしいと披露。長い足がすらりと伸びて上手ですね。誰に似たのでしょうか? きっとママに。
ご近所でも、外でバーベーキューをなさってるにぎやかな声が夜遅くまで、あちこちで聞こえていました。
この平和の有難さがいつまでも続きますように!
実家の仏間に、軍服姿の顔を知らない若い叔父の写真(確か勲章も…名誉の?)が忘れられません… 大勢の人たちでの村葬の写真を見せてもらったこともあります。このような犠牲者はもうたくさんです!
お盆の中日には、お赤飯をしてお仏壇にお供えします。
お墓参りの後、子供たちが孫を連れて遊びに来ました。お昼を一緒に取り、楽しい時間でした。
一年生の孫、側転を見てほしいと披露。長い足がすらりと伸びて上手ですね。誰に似たのでしょうか? きっとママに。
ご近所でも、外でバーベーキューをなさってるにぎやかな声が夜遅くまで、あちこちで聞こえていました。
この平和の有難さがいつまでも続きますように!