りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アオゲラ・アメリカコガモ他

2018-03-03 | 野鳥
昨日のMBW冬時間(8時~)ラッシュに引っ掛かり10分ほど遅刻、支部長さんのお話がきけない、観察舎に着いた頃、ここで初めて?のアオゲラ♀の訪問で皆さんがカメラを向けておられる。葉っぱを落とした木の根元の方の穴に嘴を突っ込んで虫取りに忙しそう、なかなか上に上がってきてくれず枝が邪魔でした。










昨日の荒れた天気でか、運河の中にカモ類が多かったです。

夏羽に移行中のカンムリカイツブリの姿も


すると支部長さんが、葦の上にアメリカコガモ(胸部白い縦線)を発見。後ろのコガモ(上面の境の白い横線)と比較してください。






一時間後の鳥合わせ 観察した鳥21種、参加者15名 楽しい観察会でした。

今日3月3日は五節句の一つ、「上巳じょうしの節句せっく」です。「桃の節句」「ひなまつり」ともいわれています。
孫のゆなちゃんが通う保育所に雛飾り:三男がお世話になっていた時、母の会で送ったものです。


      

今日は最高気温が16℃まで上がり、4月上旬の陽気になりました。日の入り時刻も12月頃からみれば一時間ほど遅くなりました。明日はもっと気温が上がるとか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする