りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

早春の城山(呉羽丘陵)を歩く

2018-03-28 | ネイチャークラブ
昨日、ネイチャークラブ、今年度最初の行事でした。担当ながら相手の方にまるっきりお世話になる。参加者12名

コースは、古沢の神明社駐車場~のぞみの丘~白鳥城跡~しらとり広場 のコースでした。記録係(あとで報告書です:大変…)でしたので、スマホでの何枚かアップします。


出発時点で、ウグイスの初音を聞く。珍しい金魚葉白侘助椿を観察。

今日の目的は、セリバオウレンを観察することでした。花盛りで雄花、両性花、そして雌花(見当たらず?)もあるようです。




途中もぐもぐタイム


のぞみの丘で昼食

白鳥城跡;天正13年佐々成政討伐の時の、秀吉の本陣場所とか、には、一等三角点、天測点がありました。
      

      

すこし暑かったですが、樹皮や落ち葉で木々を同定したりしながら散策、越冬から目が覚めたヒオドシチョウと遊んだりの楽しく清々しい観察会でした。
      

咲いていたお花は、ショウジョウバカマ、○○スミレ、キタコブシ、ヒサカキあたりでした。

鳥さんは、イカルほかカラ類…

今日も24.4℃と上がり、その上風もあり 日中は暑い一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする