りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

野鳥講演会

2018-03-11 | 野鳥
海王バードパークでの、野鳥講演会に出席する。


演題 「里山の鳥類相とその未来」
講師 富山市ファミリーパーク 高橋 輝男 氏


・「現状の里山問題」 
・「調査目的」
 年間を通した富山の里山鳥類相の現状を把握し、変化前の地誌的な記録として後世に残す 
・「調査地」
 近いエリアで環境要素の異なる調査地と連続した標高の異なる調査地のデーターを比較調査された(毎月のラインセンサスで鳥類相を定量的に記録・分 析)

参加者に、日鳥連特製のピンバッチがもらえます。今回は桜にメジロを選びました。これまでも、ライチョウ・ヤマセミ・オオワシ…たまっています
      
      
講演会の後、先に行われた探鳥会会場の海王バードパークを覗くが、鴨一羽もいなくアオサギだけであった?:2~3日前からオオタカが現れているとか?


今日は忙しい日であった。
早朝から町内空き缶ひろい:真っ白に霜が降りた中寒かった。ゴミ・空き缶が霜に引っ付いていて拾いにくかった。


夜は「スミレ会」の総会。ワイン通の方から頂いたワインを持っていく、甘口で飲みやすく好評! 
      

庭の最後の雪
      

池の鯉も顔を出す
      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする