ノビタキ
2018-09-21 | 野鳥
北での繁殖を終え南に渡る冬羽のノビタキ 春も通ってくれましたが、今季初見でした。
2羽いました。数が増えると思います。L13㎝の小さな鳥です(成鳥の帰還率、♂50% ♀25%とか)南の越冬地を目指します。好きな鳥の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/5cbc53dceec426f9ba3fb35131428c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/ea37c8211c1e6498618851716ffccf8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/d7c9e58459b2d4c0d810999facdfb06e.jpg)
横の田んぼの蕎麦の花が綺麗ですね。
2羽いました。数が増えると思います。L13㎝の小さな鳥です(成鳥の帰還率、♂50% ♀25%とか)南の越冬地を目指します。好きな鳥の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/5cbc53dceec426f9ba3fb35131428c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/ea37c8211c1e6498618851716ffccf8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/d7c9e58459b2d4c0d810999facdfb06e.jpg)
横の田んぼの蕎麦の花が綺麗ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/f403c9293faa89a3efab66a10ded6b11.jpg)
これからたくさん通っていくと思います。
でも羽があるので、いなかったらごめんなさいね。
コメントいただきありがとうございました。
昨年教えていただいたので出会いを期待しています。
ご機嫌いかがですか?
お身体 無理をせず、大事になさってください!
昨日の関東は11月気温だったとテレビで言っていました。
息子さんご家族、小さいころから自然に親しまれて素晴らしいですね。これからのご成長に良い影響 間違いなしですね。皆さん頼もしいですね。
植物園の池にも、カモたちが到着したと、鳥お仲間さんから素敵な写真を頂いています。どんな鳥が渡来してくるのかワクワクしますね。
お休みのところ、コメントをいただきありがとうございました。
ゆうちゃん、お誕生日おめでとうございます🎉
孫たちはアッという間に背が伸びてます♪( ´▽`)
息子一家は、小学校を休ませて、先日穂高山頂から
LINEがきました。小2の次男も登り切ったようです🌋
ノビタキさんも登場ですね(*´∀`)♪
冬鳥さんたちももうすぐですね!