りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

最後の紅葉

2008-12-10 | 花・木
今日も暖かい一日でした。
家の周りの最後の紅葉です。
シモツケ(バックは、6日に降った雪です。)

ナンテンも紅葉しました?。

梅の木に絡まり付いているテッセンの綿毛です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズとハナアブ

2008-12-09 | 野鳥
12月にしては珍しく気温が19度になり、暖かい一日(小春日和)でした。
障子をはずして洗い、張り替えました。すっきりしました。
畑の柿の木にモズ♂が青い空に向かって高鳴き(縄張り宣言)をしていました。

寒菊の花にハナアブがやってきて、花粉まみれになっていました。

こちらにも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キカラスウリ

2008-12-08 | 花・木
夏、背戸のお茶の木にキカラスウリの花が咲き、珍しいものがどこから運ばれたかな?と思っていたら、見つけました。家から50mも無い空き地の柿木にキカラスウリがたくさんぶら下がっていました。

赤いカラスウリと比較するとかなり大きいですね。

種も比較してみました。(別名:タマズサ小槌形(カマキリの頭)はカラスウリの方です)

地下のより大きな塊根からは、デンプンが採収され天花粉(あせもの予防、治療)が作られるそうです。子供たちも小さい頃はお世話になったんですね。
夏の夜に咲いていた神秘的な花をもう一度(カラスウリのブログにも)アップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝どり特産市(本年最終市)

2008-12-07 | 日常
昨日からの雪で、積雪10cm位の寒い朝となりました。5月の母の日から、毎週日曜日の午前中開催されてきた朝市が、今日で本年最終となりました。安心(安全)、新鮮、安いをもっとうにして頑張ってきて12年。固定客のお客さんも今日も列を作って、寒い中待っていただいております。

会員が愛情込めて作った野菜もたくさん並んで、嫁ぎ先を待っています。

一年の感謝を込めて、野菜たっぷりのブタ汁と新米コシヒカリのおにぎりを300食用意しました。あっという間になくなりました。レジに夢中でカメラに納める事ができませんでした。
感謝、感謝の一年でした。
この後、ハイツで慰労会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスリース作り

2008-12-06 | ナチュラリスト関連
あいにくの雪混じりの寒い日となり、園内の散策を中止して、29日に集めた素材を使ってクリスマスリース作りを楽しみました。
「ぼく、お父さんと一緒に作っています。うれしいな!」

力作ぞろい。

手作りリースを思い思いに持って全員?集合、快心の笑顔でハイポーズ。(私もどこかに?)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の風物詩

2008-12-05 | 日常
夜半からの南風で気温が18度まで上昇、その後雨になり、気温が下がってきています。夕方には10度以下になり、雪模様とか。きれいに色づいていた露地のドウダンツツジの頭も坊主になりました。


あの乾してあったハサがけの大根(小杉町のたくあん大根の産地で)良く乾いたことでしょうね。

家の僅かの大根も乾いてきています。葉っぱはお風呂に入れると温まると言われています。大根の長さを比較してみてね。

雨の中、明日のクリスマスリース作りのマユミ、ヒイラギ、シロヤマブキ、ムラサキシキブの実を摘んできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二八そば(そば打ち体験)

2008-12-04 | ナチュラリスト関連
ネイチャークラブの12月例会は、八尾ゆうゆう館で少し早い年越しそば体験でした。

今日の材料です。新そば粉です。

新そば粉の香ばしい香りを楽しみながら、①まず木鉢でそばの出来上がりを左右する水まわし作業からです。だまにならないように。②延ばし(のし)薄く均一にはいかないようです。③包丁(切る)④茹での手順でした。なかなか2mmの幅の、包丁さばき難しかったです。
吉井名人の包丁裁きです。お見事!

茹で上がったそばは、色よく、つやつや光っており、もちもちとした食感でおいしかったです。(美味しいそばは、挽きたて、打ちたて、茹でたての三たてとか)

実習室の窓から、青空に雪の立山も光っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨池観察館(加賀市)

2008-12-03 | 野鳥
昨日、ナチュラリスト仲間と、加賀市鴨池観察館にバードウォッチングに出かけました。この池はガン・カモ類の越冬地で知られています。すでに2000羽のマガンやマガモが来ているそうです。昼間は、近くの田んぼでえさを食べてるそうです。
この池は”93年にラムサール条約湿地に登録されています。

たくさんのオオヒシクイが田んぼの落穂を食べていました,

ヒシクイのはく製です。オオヒシクイとの違いを見てください(首の長さ,嘴?)背中の赤ちゃん(子育て)も見てください。

とても珍しいサカツラガン(酒面雁):顔のほほの部分が赤みのある茶色です。
現在、日本に渡来しているのは、この1羽と宮城県伊豆沼に確認されてる1羽の合計2羽だけだそうです。他のガン類の仲間と一緒に来たようです。

他に、マガモ、コガモ、マガン、コハクチョウ、ヨシガモ、オナガガモ、アオサギ、ダイサギ、バン、カルガモ等が見られました。
池を後にして近くの片野砂丘海岸へ。ここではミサゴが狩りをしていました。
お天気が良かったからか冬の海にしては珍しく穏やかでどこまでも青く、遠くに東尋坊・雄島が見えてました。イソスミレの種がはじけた鞘を観察したり、貝殻を拾ったりして、しばらく波内際を散策しました。波に侵食された奇岩も楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空とご来光

2008-12-02 | 天体
今朝、探鳥会に出かけるのに、ラジオ深夜便を聞いていたら、今日の一句が【北風に吹かれて星の広がれり】歌が安田祥子さんの「冬の星座」のタイミング。外を見ると、西の空に、オリオン座、冬の大三角、ふたご座などがすっきり見えました。
この時期空気が澄んでいるので、スターウォッチングに最適ですね。ただし、寒さ対策だけは十分にね。
今朝のきれいなご来光です。夏は剱岳からでしたが、今はもう薬師岳からでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山とトビと三日月?

2008-12-01 | 野鳥
今日から師走。11月中下旬は雨、初雪と寒い日が多かったが、今日は朝から立山がすっきり見え暖かい日になりました。11月に雪が降ると、12月は暖かい?本当でしょうか?
お昼過ぎの立山です。

富山へ行った帰り、久しぶりに神通川の有沢橋下へ、カモメが川の流れに乗って、遠くにカワアイサが見えました。魚を捕らえたトビが食事中でした。被害に合った魚は鮭でしょうか?

夕方の立山は、夕日に紅く染まっていました。

その後の南の空には、-2等の木星(上)と-4等の金星(左下)が並んで輝き、すぐ近くに三日月がやってきて素晴らしい光景(笑顔みたい?)になっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする