セミの殻
2014-08-21 | 昆虫
時間が経つにつれ、広島土砂災害被害が拡大しています。
一刻も早い救助対策と亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
今日再び、雨が降っているようですね。大事に至らないことを祈らずにおれません。
今日の富山商業野球部の皆さん 惜しかったですね。9回最後まで楽しませてもらい、ありがとうございました。
ゆっくり休んでください。
小1の孫と、セミの抜け殻をチェックしました。
アブラゼミとツクツクボウシは今が盛りに鳴いています。
アブラゼミは桜の葉裏に(時には、雨戸等人工物にも)、ツクツクは南天の枝や葉に。
ニイニイゼミの発生の時季は過ぎましたが、泥を付けた殻が南天の木の下の方ににありました。
三種寄せてみました。


先日チュウサギがいた休耕田に、昨日は7羽いました。餌が多いんでしょうね。

キンミズヒキがきれいに咲いていました。
一刻も早い救助対策と亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
今日再び、雨が降っているようですね。大事に至らないことを祈らずにおれません。
今日の富山商業野球部の皆さん 惜しかったですね。9回最後まで楽しませてもらい、ありがとうございました。
ゆっくり休んでください。
小1の孫と、セミの抜け殻をチェックしました。
アブラゼミとツクツクボウシは今が盛りに鳴いています。
アブラゼミは桜の葉裏に(時には、雨戸等人工物にも)、ツクツクは南天の枝や葉に。
ニイニイゼミの発生の時季は過ぎましたが、泥を付けた殻が南天の木の下の方ににありました。
三種寄せてみました。


先日チュウサギがいた休耕田に、昨日は7羽いました。餌が多いんでしょうね。

キンミズヒキがきれいに咲いていました。
