久しぶりのブログ。この間、引越や卒園、入学、入園、その他もろもろとあり、忙しかった。新しい小学校、幼稚園にも少しは慣れて気持ちも落ち着いてきたところです。
お菓子は作っていたけれど、写真など撮る余裕がなく・・・、お菓子教室でしたバウムクーヘンを載せます。お家で作れるの?と驚かれましたが、実は私も作れないものと思っていました。あえて挑戦し、まだ改善工夫がいるかもしれないけれど、満足したものができたと思います。
<colgroup> <col span="3" width="72" /></colgroup>
◎材料 (直径7cm長さ10cm) |
|
無塩バター・・20g |
ショートニング・・・30g |
|
上白糖・・・34g |
卵黄・・・Lサイズ2個分 |
|
水飴・・・8g |
卵白・・・Lサイズ2個分 |
グラニュー糖・・・20g |
|
薄力粉・・・32g |
コーンスターチ・・・24g |
ベーキングパウダー・・・1g |
バニラオイル・・・適量 |
<colgroup> <col span="6" width="72" /></colgroup>
◎下準備 |
|
|
|
|
|
・卵は卵黄と卵白に分ける。 |
|
|
|
・バターは常温に戻す。 |
|
|
|
・薄力粉とコーンスターチ、ベーキングパウダーを合わせてふるう。 |
・芯棒を作る。ラップの芯などにアルミホイルを巻く。 |
|
|
|
|
|
|
|
◎仕上げ(アイシング) |
|
|
|
粉砂糖・・・40g |
|
|
|
|
水・・・7g |
|
|
|
|
|
<colgroup> <col span="6" width="72" /></colgroup>
◎作り方 |
|
|
|
|
|
①ボウルに無塩バターとショートニングを入れ、泡立て器で |
なめらかにする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
②上白糖、卵黄を一個ずつ順に加え、よくすり |
|
混ぜる。水飴とバニラオイルも加え、混ぜる。 |
|
|
|
|
|
|
③別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、 |
グラニュー糖を3回に分けて加え、メレンゲを作る。 |
|
|
|
|
|
|
④②に半分加えて、混ぜ合わせる。 |
|
|
|
|
|
|
|
⑤ふるった粉類を加えてさっくり混ぜ合わせる。 |
|
|
|
|
|
|
⑥残りのメレンゲを加え、混ぜ合わせる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
⑦200℃に熱したホットプレートに薄く油を敷き、写真Fほど |
の量を取り、10cm幅、13㎝長さの長方形に薄く伸ばす。 |
表面にふつふつ泡ができ、乾いてきたら、芯棒に |
|
くるくる巻く。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⑧幅は変えずに長さを少しずつ伸ばし、巻いていく。 |
8~10回ほど繰り返す。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
⑨粉砂糖に水とレモン汁を加えて混ぜ(アイシング) |
|
バウムクーヘンの表面に塗る。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます