
毎日、猛暑でしんどいなぁ。
これは蒸し器で蒸したのがカップ型で、オーブンで焼いたのがドーナツ型になっています。
蒸し器で全部するつもりが、入りきらず
急遽、オーブンで焼いたけど、オーブンで焼いた方が蒸しパンというよりお菓子に近い感じでおいしかった
。
黒糖蒸しパン
カップ4個とドーナツ型4個分
◎準備
・カップ型にカップ型のグラシン紙を敷く。
・蒸し器でする場合は蒸し器に水を入れ、沸かす。オーブンの場合は180度に予熱する。
・レーズンはそのままでもいいが、お湯につけて戻す。
◎材料
卵・・・2個
黒糖(パウダー状)・・・40g
牛乳・・・50ml
無塩バター・・・15g
薄力粉・・・80g
B.P.・・・小1
レーズン・・・20g
◎作り方
①ボールに卵を入れてほぐし、黒糖を入れて白くもったりするまで泡だて器で混ぜる。
②バターと牛乳を耐熱容器に入れて、レンジにかけて温める。30秒くらいでバターが溶ければオッケー。
③①に薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れてゴムべらでさっくり混ぜる。
④②を加えてボールの底からすくうように混ぜる。
⑤型にいれてレーズンを散らす。
⑥蒸す場合(中火)もオーブンも15分くらい。竹串を刺して生地がくっつかなければできあがり!
これは蒸し器で蒸したのがカップ型で、オーブンで焼いたのがドーナツ型になっています。
蒸し器で全部するつもりが、入りきらず


黒糖蒸しパン

◎準備
・カップ型にカップ型のグラシン紙を敷く。
・蒸し器でする場合は蒸し器に水を入れ、沸かす。オーブンの場合は180度に予熱する。
・レーズンはそのままでもいいが、お湯につけて戻す。
◎材料
卵・・・2個
黒糖(パウダー状)・・・40g
牛乳・・・50ml
無塩バター・・・15g
薄力粉・・・80g
B.P.・・・小1
レーズン・・・20g
◎作り方
①ボールに卵を入れてほぐし、黒糖を入れて白くもったりするまで泡だて器で混ぜる。
②バターと牛乳を耐熱容器に入れて、レンジにかけて温める。30秒くらいでバターが溶ければオッケー。
③①に薄力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるい入れてゴムべらでさっくり混ぜる。
④②を加えてボールの底からすくうように混ぜる。
⑤型にいれてレーズンを散らす。
⑥蒸す場合(中火)もオーブンも15分くらい。竹串を刺して生地がくっつかなければできあがり!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます