
これはバレンタインデーに載せたかったけれど、先週水曜日から息子が体調を崩してしまい、私も日曜日から食欲不振で体調悪く、寒い寒い
月曜日はさらに悪化してバレンタインデーどころじゃなかった
今はわりと元気になったけれど、妊娠9カ月目の今、胃が圧迫され、腰痛がひどく苦しい
フォンダンショコラは作り方は本当に簡単でずっしり濃厚な味。焼き加減がやや難しいけれど、簡単だし、何度も挑戦できると思います
。材料は下記の1/3量で小さいココットだったら4個できます。
◎材料(110cc入りアルミカップ6個分)
クーベルチュールスイートチョコレート・・・135g
無塩バター・・・110g
卵(M)・・・3個
薄力粉・・・60g
◎下準備
*容器にバター(分量外)を薄く塗る。
*チョコレートが板状の場合は刻む。
*薄力粉をふるう。
*オーブンを200℃に予熱する。
◎作り方
①チョコレートとバターを耐熱容器に入れてレンジにかけ溶かす。(600Wで1分半位で途中で1、2回かき混ぜる)
湯煎で溶かしても良い。
②①に溶いた卵を入れて泡立て器で混ぜる。
③薄力粉を加えゴムベラで混ぜる。
④容器に流し入れ、200℃のオーブンで7分~8分焼く。焼けたら型から出す。



フォンダンショコラは作り方は本当に簡単でずっしり濃厚な味。焼き加減がやや難しいけれど、簡単だし、何度も挑戦できると思います

◎材料(110cc入りアルミカップ6個分)
クーベルチュールスイートチョコレート・・・135g
無塩バター・・・110g
卵(M)・・・3個
薄力粉・・・60g
◎下準備
*容器にバター(分量外)を薄く塗る。
*チョコレートが板状の場合は刻む。
*薄力粉をふるう。
*オーブンを200℃に予熱する。
◎作り方
①チョコレートとバターを耐熱容器に入れてレンジにかけ溶かす。(600Wで1分半位で途中で1、2回かき混ぜる)
湯煎で溶かしても良い。
②①に溶いた卵を入れて泡立て器で混ぜる。
③薄力粉を加えゴムベラで混ぜる。
④容器に流し入れ、200℃のオーブンで7分~8分焼く。焼けたら型から出す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます