![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/a165cf689117c6265c084eecf60f43ce.jpg)
先日5と6日はお菓子教室でした。今回は過去最高の2日間で28名参加していただきました。ありがとうございます
風邪など流行っているのでキャンセルがでるかなーと思っていたけど、欠席者なしでした
寒い中、お忙しい中本当にありがとうございました。私自身も楽しかったし、皆さんも楽しそうだったので嬉しいです
お菓子教室の日は実家に泊らせてもらっているけど、母と姉が調子悪かった
今は回復傾向。私たち家族も移ってないようで良かった。
お菓子教室で作ったお菓子はサブレショコラとフォンダンショコラ。サブレショコラはどの班もきれいに焼けていて、フォンダンショコラは焼いた後中心が落ちてしまっていた。焼く時間が短いのかと思ったけど、長くしても一緒で、型に生地を流してからトントンと空気を抜きすぎたのが原因
またわかれば報告します。
サブレショコラ(チョコチップドロップクッキー)
◎材料(15個分)
無塩バター・・・40g
カソナード・・・25g
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1/2個
薄力粉・・・80g
チョコチップ・・・40g
◎下準備
*バター、卵は常温に戻す。
*薄力粉をふるう。
*天板にオーブンシートを敷く。
*オーブンを180℃に予熱する。
◎作り方
①ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、カソナードと塩を加えてすり混ぜる。
②溶いた卵を少しずつ加え、その都度混ぜる。
③薄力粉を加え、ゴムベラで軽く混ぜる。 チョコチップ加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
④オーブンシートの上に間隔を開けながらスプーンですくって直径3.5cmくらいの大きさに落としていく。
⑤180℃のオーブンで約15分焼く。焼き上がったら、ケーキクーラーなどの上で冷ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お菓子教室で作ったお菓子はサブレショコラとフォンダンショコラ。サブレショコラはどの班もきれいに焼けていて、フォンダンショコラは焼いた後中心が落ちてしまっていた。焼く時間が短いのかと思ったけど、長くしても一緒で、型に生地を流してからトントンと空気を抜きすぎたのが原因
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
サブレショコラ(チョコチップドロップクッキー)
◎材料(15個分)
無塩バター・・・40g
カソナード・・・25g
塩・・・ひとつまみ
卵・・・1/2個
薄力粉・・・80g
チョコチップ・・・40g
◎下準備
*バター、卵は常温に戻す。
*薄力粉をふるう。
*天板にオーブンシートを敷く。
*オーブンを180℃に予熱する。
◎作り方
①ボールにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、カソナードと塩を加えてすり混ぜる。
②溶いた卵を少しずつ加え、その都度混ぜる。
③薄力粉を加え、ゴムベラで軽く混ぜる。 チョコチップ加え、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
④オーブンシートの上に間隔を開けながらスプーンですくって直径3.5cmくらいの大きさに落としていく。
⑤180℃のオーブンで約15分焼く。焼き上がったら、ケーキクーラーなどの上で冷ます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます