![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/76a209b4429709e949ab140c0e5e05b3.jpg)
台風が去った後、急に朝晩が冷え込むようになりました。
そろそろ毛布が恋しくなりそう
先週実家に帰った時に、母が近所の方から頂いたというかぼちゃを半分カットして貰いました。
黄の色が濃い美味しそうなカボチャです🎃
初めてのねじりパンを作ってみました。
生地の黄色部分には、かぼちゃパウダーを使ってます(使いかけなので早く消費しないと
)
かぼちゃ餡は、電子レンジで加熱してつぶしたカボチャと生クリーム、無塩バター、グラニュー糖を鍋に入れて水分を飛ばしていきます。
いつもはキビ砂糖を使うけれど、今回はきれいな黄色を出したかったのでグラニュー糖にしました。
こしあん位のかたさまで練り上げるのに結構時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/f17558c9084b45c6885cf14d6d04a583.jpg)
生地の真ん中に餡をのせ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/d2c3e5049232fd0d749df8eb93f9640d.jpg)
閉じて~伸ばします。
餡が出てこないように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/5ed058ef100fc7b8beaa85f8a0090c7f.jpg)
ピザカッターで4本切り込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/b27bc9320bc893b14e68d84b5bc4b45a.jpg)
端からクルクルと巻いて、輪を作って形を作っていきます。
なかなか難し~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/01d695ddd6420dde0fa726ad74fed10a.jpg)
強力粉を振って、150℃のオーブンで焼き色があまりつかないように12分間焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/f85a75c4c262caa61cc992bbdcb4ff2d.jpg)
美味しいかぼちゃ餡ですが、私的には少し甘いかな。
次はもう少しお砂糖を減らそうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/9dcc1ba6668ff441280b9f38184bfd33.jpg)
形も色の出方もそれぞれ違って面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/a8433f5ccd470732aadefd7797128015.jpg)
焼き立てを近所の方に届けたら、またまたカボチャを頂いて (笑)
今年は、かぼちゃのパンやお菓子をたくさん作れそうです🎃
そろそろ毛布が恋しくなりそう
先週実家に帰った時に、母が近所の方から頂いたというかぼちゃを半分カットして貰いました。
黄の色が濃い美味しそうなカボチャです🎃
初めてのねじりパンを作ってみました。
生地の黄色部分には、かぼちゃパウダーを使ってます(使いかけなので早く消費しないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
かぼちゃ餡は、電子レンジで加熱してつぶしたカボチャと生クリーム、無塩バター、グラニュー糖を鍋に入れて水分を飛ばしていきます。
いつもはキビ砂糖を使うけれど、今回はきれいな黄色を出したかったのでグラニュー糖にしました。
こしあん位のかたさまで練り上げるのに結構時間がかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1c/f17558c9084b45c6885cf14d6d04a583.jpg)
生地の真ん中に餡をのせ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/39/d2c3e5049232fd0d749df8eb93f9640d.jpg)
閉じて~伸ばします。
餡が出てこないように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b3/5ed058ef100fc7b8beaa85f8a0090c7f.jpg)
ピザカッターで4本切り込みを入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/b27bc9320bc893b14e68d84b5bc4b45a.jpg)
端からクルクルと巻いて、輪を作って形を作っていきます。
なかなか難し~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c9/01d695ddd6420dde0fa726ad74fed10a.jpg)
強力粉を振って、150℃のオーブンで焼き色があまりつかないように12分間焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/f85a75c4c262caa61cc992bbdcb4ff2d.jpg)
美味しいかぼちゃ餡ですが、私的には少し甘いかな。
次はもう少しお砂糖を減らそうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/75/9dcc1ba6668ff441280b9f38184bfd33.jpg)
形も色の出方もそれぞれ違って面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/a8433f5ccd470732aadefd7797128015.jpg)
焼き立てを近所の方に届けたら、またまたカボチャを頂いて (笑)
今年は、かぼちゃのパンやお菓子をたくさん作れそうです🎃
ねじりパン、初めてなのですか。
さすがの熟練で、初めてでも上手いですねー。
パン屋でよく見かけますが、こういう風に作るのですね。
(と見ているだけの身ですが😅)
パン生地2色がきれーに出てますねー。
roseさん、すごいすごいっっ👏
かぼちゃ♪かぼちゃ🎶🎃
見てるだけでウキウキします🍁
台風も過ぎたところで、素敵なベイキングライフをお過ごしくださいね💖
こんにちは~(^-^)
ねじりパン、パン屋さんでよく見かけるんですね💡
すっかり忘れてましたが、過去に1度だけねじりパン作ったことがありました😅
確か、桜あんでした。
でも、2色は初めてです❗
2色の方が綺麗ですね🎵
食欲の秋🍠🌰まかろんさんも美味しいもの、たくさん楽しんでくださいね~🍀😌