
昨日は、初孫の初節句のお祝いをしました。
5月9日生まれなので、初誕生も一緒にしました。

長男の初節句の時(33年前)に実家の母が買ってくれた五月人形です。
左の小さいお人形は、夫の初節句の時にご近所のおじいさんが買ってくださった物らしいので63年前のですね。
22年ぶりに押し入れから出したので、虫食いやカビが心配でしたが、意外と綺麗で大丈夫でした(笑)
大きいのでお嫁ちゃんが驚いてました

東京都指定伝統工芸品
牛革螺鈿親子獅子胴 ↑


本七宝金具が付いてます ↑ ↓


孫のご飯は、お嫁ちゃんが用意してきたクマちゃんカレー🐻
これをペロリ😋と食べて、「まだ足りないよ~」と泣くので、赤ちゃんせんべいをあげたけど、ひと口かじって「こんなのいらない
」とポイっ。
赤ちゃん用ゼリーを飲み干しても まだ欲しがるので、私が抱っこしてお散歩に出たら気がまぎれたようです
そんなバタバタで大人のお料理は撮り忘れたので写真なしです。
息子達が買ってきたお寿司と私が作った2種類のサラダとあさり汁、買ってきたジョニーの唐揚げ3種盛り、そして、ちまきです。

袴ロンパースにお着替えして。
暑かったのか機嫌が悪く、なかなかいいお顔の写真が撮れず、あの手この手でなんとか

孫の初めてのケーキ🎂スマッシュケーキです。
スマッシュには、「壊す、粉砕する」という意味があるそう。

先日焼いた食パンを丸く型抜きして、格子状に切れ目を入れてます。
一晩水切りしたヨーグルト(お砂糖なし)を生クリームに見立てて使います。
間に小さくカットした苺🍓を挟んでます。

ママがフォークで少し食べやすいようにしてくれました。
孫は、手づかみでもくもくと美味しそうに食べていました。完食です!
ご飯を食べてから そんなに時間は経ってなかったと思うけど、あまりの大食いっぷりにみんなビックリです

大人用のケーキは、苺🍓をハート♥️にしてみました。

気温が高くなってきたので泡立て過ぎた事と、生クリーム2パックでは少なかったので、なんとかデコレーションしようと何度もナッペしたので、クリームがボソボソになって見栄えが悪くなってしまいました(反省
)
1歳の記念行事の一升餅ならぬ一升米(1.5kg)を背負わされた孫は、あまりの重さに泣きながらハイハイしてパパの元に(笑)
将来占いの選び取りは、端っこのカードから順に触っては飛ばし・・・で、けっきょく何も手に取らなかったですね。
お嫁ちゃんが用意してた一升米は、孫の名前と写真が入った小袋が5つあり、各家に配れるようになっていました。
それと、お米を入れて背負うリュック、選び取りカードがセットになっていました。
初孫誕生からもう一年が経ったとは、「早いね~」「大きくなったねぇ」と家族みんなで成長を喜びました。
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただき ありがとうございます
5月9日生まれなので、初誕生も一緒にしました。

長男の初節句の時(33年前)に実家の母が買ってくれた五月人形です。
左の小さいお人形は、夫の初節句の時にご近所のおじいさんが買ってくださった物らしいので63年前のですね。
22年ぶりに押し入れから出したので、虫食いやカビが心配でしたが、意外と綺麗で大丈夫でした(笑)
大きいのでお嫁ちゃんが驚いてました


東京都指定伝統工芸品
牛革螺鈿親子獅子胴 ↑


本七宝金具が付いてます ↑ ↓


孫のご飯は、お嫁ちゃんが用意してきたクマちゃんカレー🐻
これをペロリ😋と食べて、「まだ足りないよ~」と泣くので、赤ちゃんせんべいをあげたけど、ひと口かじって「こんなのいらない

赤ちゃん用ゼリーを飲み干しても まだ欲しがるので、私が抱っこしてお散歩に出たら気がまぎれたようです

そんなバタバタで大人のお料理は撮り忘れたので写真なしです。
息子達が買ってきたお寿司と私が作った2種類のサラダとあさり汁、買ってきたジョニーの唐揚げ3種盛り、そして、ちまきです。

袴ロンパースにお着替えして。
暑かったのか機嫌が悪く、なかなかいいお顔の写真が撮れず、あの手この手でなんとか


孫の初めてのケーキ🎂スマッシュケーキです。
スマッシュには、「壊す、粉砕する」という意味があるそう。

先日焼いた食パンを丸く型抜きして、格子状に切れ目を入れてます。
一晩水切りしたヨーグルト(お砂糖なし)を生クリームに見立てて使います。
間に小さくカットした苺🍓を挟んでます。

ママがフォークで少し食べやすいようにしてくれました。
孫は、手づかみでもくもくと美味しそうに食べていました。完食です!
ご飯を食べてから そんなに時間は経ってなかったと思うけど、あまりの大食いっぷりにみんなビックリです


大人用のケーキは、苺🍓をハート♥️にしてみました。

気温が高くなってきたので泡立て過ぎた事と、生クリーム2パックでは少なかったので、なんとかデコレーションしようと何度もナッペしたので、クリームがボソボソになって見栄えが悪くなってしまいました(反省

1歳の記念行事の一升餅ならぬ一升米(1.5kg)を背負わされた孫は、あまりの重さに泣きながらハイハイしてパパの元に(笑)
将来占いの選び取りは、端っこのカードから順に触っては飛ばし・・・で、けっきょく何も手に取らなかったですね。
お嫁ちゃんが用意してた一升米は、孫の名前と写真が入った小袋が5つあり、各家に配れるようになっていました。
それと、お米を入れて背負うリュック、選び取りカードがセットになっていました。
初孫誕生からもう一年が経ったとは、「早いね~」「大きくなったねぇ」と家族みんなで成長を喜びました。
長くなってしまいましたが、最後までお読みいただき ありがとうございます

立派な兜ですねぇ~。
親子3代を祝う兜って、今はそうそうお目にかからないでしょうね。
良い物を見せていただきました。
ケーキも美味しそうですね。
上手に作ってらっしゃるわぁ~。
さすがです。
コメントそしてお祝いのお言葉をいただき ありがとうございます💛
久しぶりに飾った兜を改めてよく見てみたら色々と細工がされていた事に気づきました。
夫の年代物の兜も含め、これからは、もっと大切にしていこうと思いました😊
ケーキも褒めていただき嬉しいです🎵
見事な鎧兜ですね。そして、古びていないし、色褪せもしていない
女の子のお節句、雛飾りは年がいってもやりますけど、男の子さんは初節句だけとか?
食欲旺盛なお孫さん、いいなぁ
袴ロンパースって以前紹介されてましたね(^o^)
最高の子供の日でしたね、羨ましい
お祝いコメントいただき ありがとうございます❤
男の子も初節句だけでなく小さい頃は毎年飾っていました。我が家は息子4人なので、2~3年おきに初節句でした(笑)
四男が1歳5ヶ月の時に熊本転勤になったので、それ以来、箱にしまったままでした。
袴ロンパース、百日のお祝いの時に着てました。あの時はブカブカでしたが、今回はジャストサイズで成長を感じました😊
とにかく気持ちが良いくらい食欲旺盛で😋
例年GWは仕事ですが、今年は楽しいこどもの日になりました🎏
こんばんは~(*´∀`*)
お孫ちゃまの
お誕生お祝いと初節句
誠におめでとうございます🧡🙌✨
みなお揃いでお祝いされて
本当に喜ばしいですね😃
ご準備もお疲れ様でした☘️
鎧兜も勇ましく素晴らしいものですね🙌さすが七宝焼も入っているんですね
下段1番左太鼓のお隣はなんのお飾りかしら?
お孫ちゃまもお健やかに成長されますよ。クラッシュケーキの完食👏🤩
美味しかったんでしょうね~
❤のいちごケーキもおみせやさんのものですわ〜よん\(^o^)/
おはようございます😊
お返事遅くなりましたm(__)m
お祝いコメントいただき ありがとうございます💕
五月人形の太鼓の左隣は、陣笠です。
保育園に行くようになって、手足口病にもかかり、ママにもうつって初節句のお祝いも延期⁉️と心配しましたが無事に済んでホッとしました😂
孫は、パンが大好きなのでスマッシュケーキも美味しそうに食べていましたよ😋
♥️🍓ケーキもデコレーションが😅遠目にはごまかせたでしょうか(笑)
苦手克服しなきゃですね❗褒めていただき恐縮です😌