- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

栗の茶巾絞り

2012-10-10 | 和菓子
連休も子どもたちの送迎や栗と格闘したりで、あっという間に終わりました。

連休最後の月曜日にボクのソフトテニスの試合がありました

その日は、用事があったので、ボクを会場まで送り、一度帰宅して用事を済ませ、
再び試合会場に行ったので、2試合目からの応援になりました。

4セット先取ですが、結果は4-1で勝つことができました。

が、ボクとしては、ストレートで勝ちたかったらしく、悔しそうでした。

勝っても負けてもあまり感情を出さないので、悔しい!という気持ち・・大切にしてほしいです

一転して3試合めは、完敗。
最後にやっと1セット取ることができました。

その時だけは、なかなかに頑張って良いプレーをしていました。

負けてもいいので、そんな風に頑張って輝いてる姿を見せてくれると嬉しいです。


マロンペーストを作りました。

お菓子作りに使う分を小分けしたら 少しだけ余ったので、茶巾絞りを作りました。

中に渋皮煮を入れてます。



きょうは、お味噌を作りました。

今年も米麹で米味噌です。

ハンバーグを作る時のように空気を抜いて容器に詰めていきます。



それを空気が入らないように手で押して きっちり詰め、平らにします。



塩をふって、ラップして落し蓋、重石をしてふたをします。

最後に容器全体を新聞紙でおおってテープでとめて終わり。

あとは、発酵・熟成するのをまつだけです。

楽しみ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルロール

2012-10-06 | パン
木曜日の夜、2ヶ月ぶりにミニバレーの練習に行きました。

久しぶりだったので、アタックする時も う、腕が・・重い
思うように打てません

きのうは、きっと筋肉痛がひどいだろうなぁ〜と思ったけれど、
思った程ではありませんでした。

歳なので、もしかして翌々日のきょうの方がきついのかも
とも思ったけど、きのうと変わりなくて良かったぁ。
来月の試合に向けて頑張らなくっちゃ


今年初の紅玉。

毎年、紅玉で作る最初のお菓子は焼きリンゴと決まっていますが、
今年は、アップルロールにしました。

パン生地にけっこう砂糖を使うので、りんごを煮る時には、
砂糖は入れませんでした。

りんごが煮えたら、シナモンとブランデーをふり入れました。

林檎の季節には、何回も登場する我が家の定番です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもちドーナツ

2012-10-04 | お菓子
月曜日に栗をたくさん頂いて、渋皮煮を作ったり、マロンペーストを
作る作業に追われていましたが、昨夜やっと出来上がりました。

ずっと家にこもりっきりだったので、きょうは、友達とドライブに
行きました

久住高原の秋は、コスモスやすすきが綺麗で、とっても気持ち良く、
リフレッシュできました。

熊本県の小国町にあるアップルパイで有名な‘林檎の木’という
お店まで行ってしまいました

お店の入口や裏手にりんごの木々を発見

姫りんごみたいな小さいりんごがたくさん。


こちらは、150センチ位の小さな木なのに赤く熟れた立派なりんごが・・・


九州でも りんごができるんだぁ〜って感動です


画像は、先日のおやつに作った もちもちドーナツです。

シナモンシュガーと抹茶味の2種類。

抹茶を入れすぎて苦かったけれど、抹茶好きのボクは喜んで
食べていました。

最近、アイスクリームも抹茶味の商品が多く、
今度は、あのアイスを食べてみよう!と買い物に行くたびに
楽しみにしているボクです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山型食パン

2012-10-03 | パン
先日、夜 散歩をしていると 突然金木犀のいい香りが

もうそんな季節になったんですねぇ〜。

金木犀の花言葉は・・

謙虚・謙遜・高潔な人・初恋・・思い出の輝き・陶酔・真実だそうです。


昨日、パンが食べたくなったので、久しぶりに焼きました。

いつも、なにを焼こうかと迷うんですが、今回は山型食パン1.5斤に
しました。

粉は、北海道産はるゆたかを使用。
最近は、なかなか手に入りにくくなった強力粉です。
今回は、珍しくホワイトラインも入り、きれいに焼けました



食パンを見れば、必ず「フレンチトースト!」と言う息子達の
リクエストで、今朝は、フレンチトーストにしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコチップマフィン

2012-10-01 | お菓子
きょうは、下校時間がいつもより早いので、ボクの友達が4人遊びに来ました。

野球部の友達とは、なかなか遊べないけれど、きょうは、お互いの練習がないので
珍しい面々が来てくれました。

おやつにマフィンを焼きました。

ココアパウダーとチョコチップ&ホワイトチョコチップを入れてます。


焼きたてのふわふわマフィンを食べてもらいたかったので、下校時間に合わせて
作りました。

ボクが、「やっぱり焼きたては、ふわふわで美味しい」と言ってたし、
みんなも喜んでくれてたみたいで良かった


ただ、一人アトピーの子がいて、卵と牛乳がダメだったらしく食べられなかったので
悪いことしたなあ・・・

急きょ、おせんべいがあったので、それを食べてもらったけど、
やっぱり、みんなと同じ物を食べてもらいたかったなあと思いました。

次男も小さい時アトピーがひどかったので、みんなと同じ物が食べられない事が多く、
親子共に、何度も悲しい思いや辛い経験をしたから。

次男は、そんな思いを一度も口にしないけれど・・・

牛乳・卵・小麦粉・米・魚・じゃがいもなど、色々食べられなかったけれど、
そんな状況の中でも、美味しく食べられる工夫をする事ができるようになりました。
今度、そのお友達が遊びに来たときは、みんなと一緒に食べられるおやつを作ろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする